
ウィッグ購入
髪の毛がある時に行くとイメージしやすい
3タイプを選びました!
使うかどうかは人それぞれ
髪の毛がある時に行くとイメージしやすい
1クールが終わった後に、友人に紹介してもらった、お店でウィッグを購入しました。
スタッフの方も乳がん経験者で、アドバイスをもらいながらで安心しました。
まだ、髪がある状態で、カツラを試していきます。
もとのヘアスタイルとも合わせて近づけていったりしました。
ショートがいいかな?
はたまた、ボブがいいかしら?
(カツラカットしなかったです)
3タイプを選びました!
私が1番使ったのはコレだ!

前髪もあります。

これは、ニット帽もかぶれるし、使い勝手が最高でした。
着用してる写真を探してみましたが、どれもひどい顔なので却下!
次はコレ!

人工毛のやつ。
帽子タイプになってます。
ネットを使用せずに、直接ささっとかぶれるので、急な来客なんかの時に便利だとおもいます。
私は、一度も使わなかったー。
最後にコレ!

1番高いやつで、人毛と人工毛の混合タイプ。
こともあろうに、私は一度も使うことがなかった…。
なんてこと。
使うかどうかは人それぞれ!
振り返ってみると、私は、最初のタイプだけしか使わなかったです。
とにかく締め付けで頭が痛くなりました。
最長3時間くらいは、なんとかいけますが、限界がきたら外していました。
カツラをつける前に、かぶるネットがしめつけます。

使ってると慣れてくるらしいんですが、なかなか厳しかったです。
頭のガードルみたいな感じですかね。
ほとんど、カツラ無し、帽子のみで外出することが多かった。
たまに、気分転換でカツラをつかってる感じです。
もっと遊べると良かったなとも思いますが、性格的にも向いてなかったみたいですね。
せっかく、妹や兄からのプレゼントだったのに申し訳ない。
楽しめる方には、ぜひ、いろんなタイプで遊んで欲しいと思います!
エンジョイ!ウィッグ!