見出し画像

不完全な魂

画像は私の不完全なホットケーキ。かわいいね。

不完全なところが、満ち足りない月と同じだね。

NANAのナナが自分は満ち足りない月と同じだって言うんだけど、ハチが「月は形を変えても変わらずそこにあるってこと 忘れないでね」ってナナに語りかけるんだよね。

ここ最近、改めてNANAのアニメの黒い涙がかなりきてて頭から離れない(TT) イントロの切なさからもう胸にくるんだけど、いちばんは歌詞の

夜中に泣き疲れて 描いた自分じゃない自分の顔
弱さ隠したまま 笑顔をつくるのはやめよう

あなたからもらうなら 形のないものがいい
壊れるものはもういらない

って部分(TT) ずっと頭のなかでリピートされる。
下2行のナナのレンに対する気持ちを思うと本当に切なくなる。
この黒い涙って、レンが亡くなったあとのナナの喪失感と絶望感みたいな感情を歌ってると個人的には思ってるんだけど、ナナのいう『形のないもの』が何を表してるのかを考えてた。

それで行き着いた答えが 魂 だった(TT)

魂って形はないけどそこにあるもので、ナナはレンと一緒に死んだら本当に相手の魂とひとつになれるような気がしてもう離れることはないって思えるし、生まれ変わって魚になって狭い水槽の中でレンと一緒に泳ぎたいと言ってたナナの気持ちがちょっとわかる気がした。

NANAは漫画でのキャラ一人ひとりの表情やセリフ、物語のつながりの交差とかいつ読んでも違った角度から発見があって本当にどこから読んでも惹き込まれる魅力がある。
矢沢あいさん、天才だよ(TT)
この作品に出会えてよかった(TT)

考えすぎちゃう思考回路を一度休めて、黒い涙みたいな哀しい音楽にただただ浸っていたい。そこから何も生まれなくてもいい、そこにいるだけでいいって思えるように、いつかなりたいな。

いいなと思ったら応援しよう!