初めてのNote 自己紹介105
こんにちは😊
今回の検査ではとりあえずは異常はなかったみたいですが、気になる点があるとして来月中旬に再検査になりました。
それで仕事を休んでいたのですが、代わりの人が時間がかかり過ぎてこなせないと判断したので仕事に行って業務をしていたら「なぜ仕事してるんだ!段取り組んでいるんだぞ!連絡くらいしろ!」と経営者が文句。
段取り組んでいるなら、この体たらくは何だ?と思います。頑張ったけどできなかったは言い訳にもなりません。
受託先が使用者責任を問われるわけではないし
委託会社が代わりをできないのがそもそもの問題。
代わりもできないで受託先に丸投げして手数料だけはしっかり取るなら委託会社の入っている意味はありません。それで「僕達には使用者責任があります」?使用者責任の意味わかっている?と思います。
役所に行ったらどうなるか?
請負の形態を取って派遣と同じなら「労働者派遣法違反」ですし、委託会社が業務内容を把握していないでいる、また業務指示をしていないなら偽装請負で処罰の対象になります。
それを言うと委託会社及ぶ受託先は
「どこもやってます」
「契約切られますよ?いいんですか?」
「現実的に仕方ない」
という言い訳をしてきます。
さすがに頭にきて、じゃあ役所に報告しますね
と言うと
「そこまでする必要ありますか?客に迷惑かけますよ?いいんですか?」と開き直り。
客に迷惑かける事をやっているのは自分らだろ?と言うと
「そんな言い方しなくても…」?
「そんな言い方されるあんたらは何?」と言うと何も言えなくなります。
みなさんはどう思いますか?
今回はここまでです✨