初めてのNote 自己紹介82

こんにちは😊
私は降雪地に住んでいますが、今日は雪。
いよいよイヤな季節がやってきました。
観光客は「雪だー!」となるでしょう。
雪が降らない土地でしたらそれは当たり前です。ぜひぜひ観光にいらして下さい。

冬は、「除雪、渋滞、事故」というトップ3が待ち構えています。
除雪は多い時は1日に3回以上しなくてはならないです。1日に1メートル積もる時もありますので3 回で済めばいい方です。
渋滞は朝がひどいです。夏道なら50キロで走行できますが、冬道は30キロくらいに落ちますので必然的に時間はかかります。ひどい時は15分の所が90分かかる時もあります。
事故は基本的に滑るので可能性は高いです。
夏道なら100キロ以上出さないと起きない現象が30〜60キロくらいで起きます。
よく免許更新で「急」のつく動作をやめましょう、と言われます。
急ブレーキはしませんが、急ハンドルは違和感があります。
クルマの後ろが滑ると逆に切って体勢を立て直します。これができないと雪道は無理です。
それこそ瞬間の判断ですから、すぐにやらないと他人を巻き込み事故になりかねません。
おそらくこの教習本を書いた人は雪道の経験はないと思います。

余談ですが、雪道ではあえて滑らす時もあります。滑って立て直す時間も距離もない時は滑らして曲がります。いわゆるドリフトです。
これは雪道で絶対的スピードが低いからできます。慣れていない人がやると事故になりますのでやらないで下さいね。
半年の雪との生活が始まりました。何回経験してもイヤな時期と憂鬱です(笑)
今回はここまでです✨

いいなと思ったら応援しよう!