
人は一夜で覚えたデッキで勝てるのか?
12月1日に行われた鬼火CSに参加してきました。本来ならいつも使用しているラッカゴスペルを持ち込む予定でしたが…

今環境この悪魔のカードに散々破壊されてきました。ただの1枚のカードでデッキが崩壊するのが一度だけならまだしももう何度もこれに負けてきました。この奇妙な宇宙外生命体がこの世に存在している限り私がラッカゴスペルでCSを優勝することは不可能であると判断しました。ラッカゴスペルは私がマジック、黒緑アビス環境から使用していたデッキで思い入れがかなりあるのですが勝つためには手段を選んでなどいられません。どんなに好きなデッキでも、どんなに練度があるデッキでも時には切り捨てないといけない。そんな断腸な思いで選択したデッキは…

今環境最強デッキです。前日の11月30日(土)に友人から勧められたこともありデッキ一式をすぐに購入。現環境最強デッキを使用するということはミラーは避けては通れません。鳥初心者の私はすぐに友人に相談、そしてミラーの練習をしました。一夜の大特訓開始です!!!
数時間に及ぶ特訓で多くの知識を得られました。友人いつも本当にありがとう。日付が変わりCS当日になりました。鬼火CSは予戦順位上位14人が本戦に進めます。まずは予戦抜けを目指していざ出陣!
予戦
1回戦 vs???
オポに関わる大事な1回戦です。対戦相手は…

0ターンキル。名も無き小市民ともなればわざわざ対戦をする必要すらない…。まあ運が良かっただけですね。パスあざす。
2回戦 vsリースボルシャック
ハッターが最強の対面です。実際は最速ハッター1点で大河ルピアを踏んだので結構粘られましたがファイアバードのデッキパワーと自慢のトップ解決で無事勝利。

3回戦 vs零緑ゼニス
流れはかなりこちらに寄っていましたが相手はベートーベンを召喚。

なんと耐性が3回ある状態です。このカードがタップしている限りプレイヤーへの攻撃が出来ません。とても困りました…。だがしかしこの窮地を救ったのは…

私が散々憎み悲しみボロクソに言ってきたあの男(?)がここに来て大活躍!またスレイヤー効果を持つマーチルピアの力も無限の壁の攻略には欠かせません。

バルピアレスクでEXターンをひたすらとり続けこの2枚をグルグル使い回してアンデスの不落の要塞と化したベートーベンを撃破!プレイヤーに直接攻撃が通り勝利。このカードにお礼を言う日が来るとは…。ありがとう武ルピア。
4回戦 vs青白天門
ゲンムに全てを破壊されて終了。
5回戦 vsアナカラーマルル
2コスとハッタールピアを引けずに終了。ファイアを抱えていたのに打つことはありませんでした。4回戦と違って勝てる試合でした。相手の動きが凄すぎたとかプレミをしたとかではなくそもそも勝負の土俵にすら上げさせてくれない手札事故による負けが一番下らないですし一番心にきます。辛い。
結果は3-2。予戦敗退者はさっさと消えるべし。帰宅の準備をしてすぐにこの場を去ろうと思っていましたがせっかく最終戦まで戦ったのでせめて結果だけは確認しようと思いました。

え?予戦上がった??ホントに???これ現実????まさかの予戦突破でした。これには思わずガッツポーズ。ありがとう神よ、今日ここで全てを終らせるぞ...。
本 戦 進 出
本戦
1回戦 vs零緑ゼニス
手札を確認。ハッターは見えず。2ターン目は順調にマジシャン1捨て2ドロー。3ターン目はハンプティでハンデス。突撃インタビューとバルピアを抱えていましたがアリスルピアもクイーンルピアも見えていません。相手が2ターン目にパルテノンを貼ったこともありこの時点では相手の水晶マナは0。ここで取るべき策は…

マジシャンでプレイヤーに1点!後続には期待出来ないと判断した市川座名九郎選手。先攻の速さを生かしてゴリ押しで勝負を決めることを選択。水晶マナが不足しているため相手のカリプスでの全体除去は間に合わず…

勝利。光の速度で蹴ってしまえば守りが手薄な相手は何も出来ません。TOP8へと駒を進めます。5枚目のボンキゴが五臓六腑に染み渡る。
2回戦 vs黒単アビス
相手が先攻。相手が初手にシャッフをマナ置きしたのでコンプレックス?或いはアナカラー系統の何かかな…と思っていましたが

2ターン目にオペラが出てきました。黒単アビス…!?生きていたのかアビスの意思は…。しかし相手がアビスとなればフルパワーの力を発揮するあの男がこちらにはいます。

勝利が決定しました。流れに乗ったこの男はもう誰にも止めることは出来ず気がついたときにはTOP4への切符を手に入れていました。
3回戦 vs青白天門
予戦で負けた相手です。秒殺された予選と違い拮抗した勝負を繰り広げていましたが結果はまたしても敗北。
結果 3位!!!

3位決定戦が無いため結果は3位でした。かなり運に助けられたとはいえ一夜だけの特訓でこの結果は上出来です。
結論:一夜漬けでここまで勝てるファイアバードを超える青白天門が真の最強
おまけ
3位の景品は商品券5000円か1BOXが選択出来ました。勿論、前者を選択。


なんとこれが合計166円。
おまけ2
最近Twitter(旧:X)で流行っていた好きなカード10選。


惜しくもTOP10には入れなかった方々。

他の方と見比べるとあまりにも頭が悪すぎます。これでは馬鹿がバイキングで取ってきた10枚だと言われかねないためnoteのネタとして書くことを断念。ナンバーワンはダントツでボルバルザーク・紫電・ドラゴンです。