![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168718900/rectangle_large_type_2_08811d62a1983b3a9ac066bdc66a022f.jpg?width=1200)
タイミー事件簿 #2 一生分の駄目駄目を喰らった日
タイミーで様々な仕事に行くと
その職場で長く勤めるベテランパートさんに出会う事もあります。
殆どのかたは新参者に優しく、
その場限りのタイミー人材にも
快適に働けているか気を配ってくださり
いつも感謝しかありません^ ^
ただ物事には例外という物があり^^;
私も一度だけめちゃくちゃ意地悪な
パートの方に会いました。
その方、年齢は恐らく70代。
社員食堂の調理補助の仕事で、
穏やかな口調のシェフに仕事の説明を
一通り受けた後、一緒に作業をしました。
意地悪パートさん、始めは笑顔でしたが
シェフが隣のキッチンに消えた途端
鬼の形相に変わり、
"あーあ、駄目だよそんなやり方!"
"調理場の仕事した事ないの?
そんなんじゃ駄目に決まってるでしょうが"
"駄目駄目駄目!"
とやたら駄目を連発します。
4時間で一生分の駄目を喰らいました。
たまにシェフが様子を見に来て
"あ、いいですね。綺麗に出来てます"
なんて言ってくれると
その後駄目コールが激しくなり、
この人なんだかなあ・・・と思っていたのですが
途中でやっと気付いた。
長年パートでやってきた彼女からすると
タイミーは邪魔な存在、そして
今後の彼女の立場を脅かす存在なんだと。
出来るタイミーが毎日来るようになれば
職を失ってしまうかもしれませんよね。
そう思ったらなんだか彼女が気の毒になってきた。
タイミーを雇うのは会社の方針だろうけど
彼女からすれば "自分がいれば充分なのに!" という事なのでしょう。
帰りがけ、彼女の目を見て
"今日はありがとうございました!" と
挨拶すると
気まずそうに目を逸らしながら
"・・・お疲れ様でした・・" と
呟いてくれました。
きっと悪い人ではないんだな。
その後その職場には行っていませんが
(さすがに駄目駄目連発されると
心が折れる(^^;;)
その彼女、口コミに悪く書かれちゃってました。しかも数人から。
当然といえば当然ですよね。
立場が悪くなるのは本人なのだから
保身の為に人に意地悪するのは
得策ではないよなあ、と
実感した次第です。
彼女仕事を失ってないといいけど。
情けは人の為ならず。