宇野功芳指揮 小雨降る径  #大人の歌

指揮をしている宇野功芳さんを、興味深い音額評論家としての彼を、30代の頃知りました。一言で言えば「独断居士」とでも言えば良いのか、結構人によっては嫌われたりするタイプだったように思います。毀誉褒貶の多い人物と思います。私は彼を特に好きでもなく、嫌いでもないという感じでした。彼を好きな人も多くファンもたくさんいました。
彼にとっては有名な”フルトヴェングラー”が神だったように思いました。フルトヴェングラーを日本人に知らしめた、と言う点では彼がMVPだったかもしれません。
2年ほど前に彼が指揮するシ有名なャンソンがあったので、面白く思い、あれだけ言葉に情熱的な人が実際に指揮したらどうなるかと考え早速動画にしてことがあり、思い出してアップしました。
実際に聴いてみるとオーソドックスな感じです。全体の印象はきれいな音楽、って感じです。
合唱指揮としては素晴らしい。
才能のある人が何かをやれば必ずそれなりの結果を出すものですね。

いいなと思ったら応援しよう!