1週間仕事を通じて思ったこと

ということで、転職して1週間と少し経ちました。
よく言われてますが、「違和感を感じたら、それが無くなることは、ほぼない」
と言われてますが、多分それはそうなんでしょう。

先人たちの知恵はやはり侮れませんね。

今の所の不満点を整理

  • そもそも定時終わりという概念はない(9時から18時)
    →定時に追加で仕事を指示される
    →頑張り・評価の基準は「ノルマ」ではなく、あくまで「残業」をどれくらいしているのか?
    つまりいくら効率よく仕事をしても、それが評価に結びつくことはない
    ちなみに先輩社員は夜8時半からシュレッダーの清掃業務をやれと指示されたそう・・・。南無三!


  • 結果の出ていない社員を席の横に立たせて「ネチネチ」とお説教
    →そもそも、みていて不快、やられたら書類投げつけてキレそう(笑)
    ちなみに、そこで改善案などの提示もなく、「活動数が少ない」、結局「数」が足りない→つまり残業が足りないという方向の指示しかない
    →具体的な改善案が示されることはまずない
    →すなわち営業として仕事のスキル向上は望めない


  • ちなみに僕は今研修期間中
    前職からの営業スキルはそれなりにある立場、毎日「テレアポ・100件以上」というノルマを課されているが、それはクリアしており、「アポイント・成約」という結果までを出している。
    しかし具体的な指示はなく、特段の文句も割れていないが、何かしらの学びが全くない。
    これなら今までのスキルで十分だから、せめて研修するために遠方の営業所に呼び出さないでほしい。
    仮に長時間勤務が常態化したとしても、まだ家から近い配属先に行かせてくれるなら、まだマシ。


  • 営業マンの入れ替わりが激しすぎる
    →僕以外の営業マンが現状1年以上のキャリアはないない、この秋に辞めたそう
    他の営業所も似たような状況
    全体的にスキル不足(仕方ない)の人員が多く、それでも数字を取らないといけないという状況もあり、残業を指示している上司。
    今月は9時から21時まで拘束が常。
    しかしこの状況で社員は疲労しており、そして具体的な施策もない、そのためあた欠員が出るかも知れない。
    そうなると、スキルが定着する前に社員が減ってしまい、この状況は改善する見込みはほぼない


  • そもそも求人情報に騙された説
    残業は「みなし」も含め基本給に含まれているのは知っていた、しかし月平均10時間、必要以上の残業はありません、という条件でしたが、入ってみると、長時間労働、定時後の仕事指示が常態化。
    ちなみに本社の方向として残業は減らす指示は出ているようですが、今の上司はそれを無視しているそうです(そう聞きました)

まぁこんな感じかな。

あと我が社にはチャットで社員同士が交流するという謎文化がありまして・・・。
そこにこんな文言。

バレないように一部改変してます。

遅くなりましたが、今期の予算確認してください。

一応言っておくけど、自分の予算を達成しているから残業しなくていいとか、業務について上司の指示を仰いでください。

営業の数字は個人+営業所全体の数字です。

こちらをクリアできるように指示していきます。

(もしも残業できない理由があれば)その日は無理にとは言いません。
ただそうであれば、尚更その日の数字にこだわってください。
成果が出てないのに行動もしない、残業もしないは論外です

言いたいことは分からなくもないが・・・。
結局営業所の数字をクリアする戦力が十分に整備されてない状況でどうしろというのですか?

今日は事戦の前乗りで18時回ったら早めに上がります。
明日も朝の朝礼はしないです。

こういう日に成果が出てなかったり、その上で普段より早く上がってると誰とは言わないけど目をつけられるよ。いつも言ってるけど成果を伴う行動量の担保をしてください。

まぁこれも、言わんとしようとしていることはわかるんだけどさ・・・。
もう付き合いきれないよって感じ。

ちなみに現時点での僕の思い

  • いや、もう辞めた方がいいやろ
    しかし流石に1週間強で辞めていいのか?ということと、普通に今後の心配

  • 30代でこの辞め方をしていいのか問題

  • 何かしら改善さえる可能性があるのかの見極め、ちなみに絶対改善されることはほぼないと思ってますが

みなさんほんまにどう思いますか?

いいなと思ったら応援しよう!