![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168321926/rectangle_large_type_2_87c5212967ae0402cfc40f8654f65b9c.jpg?width=1200)
【2024/10/11手術終了】子宮筋腫・子宮内膜症 合併症・IBS(過敏性腸症候群)の経過
あけましておめでとうございます。涼葉です。
ものすごく酷い風邪をひいてしまい、
・酷い咳
・咽頭痛
に襲われています。
(やられた💧)
仕事納めの日に少しぞくぞくした寒気したのよね。
防寒対策、もっと充実させよう、と、メルカリやら密林やらで防寒グッズを買い足しました。
==経過==
子宮筋腫・子宮内膜症にて
2024/10/10 手術目的にて入院
2024/10/11 ロボット支援下単純子宮全摘術(ダ・ヴィンチ手術)
→子宮全摘、両卵管全摘、右卵巣摘出
2024/10/16退院→以降、約3週間自宅療養
2024/11/5 職場復帰
=======
10月の手術から2ヶ月少し。
早いなー。もうそんなに経ったのかー。
(雑煮を食べながら)
5年前の過多月経・月経困難症を偽閉経療法でねじ伏せてその後困る症状なし。
このまま閉経に持ち込めばこっちの勝ち、と思っておりましたが。
子宮がもたなくなっていたんだなー。
手術1.5か月前から、謎の下腹部痛・胃痛・不正出血が続いて止まらなかったもんなー。
術前、悩まされていたIBS(過敏性腸症候群)
IBS治療薬飲んでも下痢・排ガス、全く症状よくならない日々。
術前説明の折、執刀医O医師より
「手術すれば85%くらいIBSの症状良くなりますよ」
IBS原因不明で起きていると思ってましたが、子宮内膜症から来ることがあるそうで。
そーかー。よくなるといいなあ。
手術後。
執刀医O医師~。下痢が全く止まりませーん。
(IBSの治療薬飲み続ける)
術後2ヶ月頃
あれ?IBSの治療薬飲んでいると、なんだか時々便秘する(時々休薬)
術後3ヶ月頃
下痢は1ヶ月に3回くらいあるけど、下痢で困ることがほとんどなくなる。
IBSの治療薬を出してくれている医師(執刀医とは別の医師)に状況報告。
「お薬、止めてみましょう♡」ということになり、IBS治療薬を完全にoffしました。
時々下痢・便秘がありますが、ほとんど困っていないので、実質治ったようなもんです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
「良かったねえ。お薬減って」(処方医談)
はい、ありがとうございます☺️
1/18 執刀医O医師 術後3ヶ月検診で報告。
滅多にひかないけど、今年はおみくじを引いてみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168321140/picture_pc_63b245afcf9f6bd05759693539efa68b.jpg?width=1200)
金運:急がなければ開ける
え?縁談?全くないので無視(˘^˘ )プイッ
様々な困難に打ち勝てられるよう「勝守」というお守りも買ってみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168321303/picture_pc_b16d6c24826dfd1cb30be22ffecb26b2.jpg?width=1200)
金融市場で生き残れますようにー🙏