
LBXに挑みます。~レザーEXCLUSIVE

LEXUSインテリアの
「第2幕」
っていうと
大変大袈裟なんですが…💦
ここまで頭を捻りまくって
知恵を出しておりました
「NX レザーEXCLUSIVE」
がここで一旦
「区切り」を迎えました😌㊗️
…とは言いましても
まだ心残りなパートなども
いくつかあるにはあるのですが、
それはまた改めて
という形にさせて頂いて
次は!!
という事で「LBX」を題材に
挑んで参りたいと思いまして。
LBXオーナーの皆様、
改めまして様々なご意見を
お待ちしておりますね~🤩🎊
で、

もう一度、冒頭の画像ですが
見ての通りドアライニング。
これを「浮世離れ」させていくには
どんな意匠で、どんな工法が有効か?
なのですがその前に。
「配色」なんかを見ていまして
例えば

こうなりますよね?
まぁ、ここに様々な「意匠」が
加わるんですけど
まずはこのパートが
”全部サドルタンでいいの?”
って事を
自分に聞いている?!😳
っていう段階でして
いつも最初の車種では行っています。

「仮想」ですが
(こんな切り分けできたらなぁ…)
とかですね?🤭
セクションが別れれば
ひとつずつのご予算が軽減されますし。
ご検討も頂きやすいよな…
とかですね🤔

最終的には
この辺のご要望にまで
お応えできるのかな??
などの妄想ですね!
スピーカーカバーを切り分けたら
「サドルタン革調塗装」とかも
発動できれば一層楽しいですし、
ならその色調限度を決めないとね?
など…。



どの辺が「適度」なんだろうなぁ?
という事で
「物足りない」
と
「やりすぎ」
の境がですね…
まぁホントにこれは個人ごとに
千差万別ですので💦
今とりあえず
ダッシュボードから
ドアライニング4枚に
エアバッグやステアリングまで(!)
全ての開発用部品を
手配致しました。
本気っす🤣💮💮

ドアには触らずに
「グローブボックス」だけをやる。

いや…
グローブボックスとの境界線となる
部分だけ対処する?😳

それならいっそ
上まで全部やってしまうか?!
…など🫨❗️
やっぱりなんでもそうですが
”全部やればいい”
ってものじゃないと!
と
いうより本音では
少ない手数で最大効果
というのが
最もプロとしてあるべきかと(?)
そう言うとカッコいいっすけど、
まぁ上手くは行きません😩💦

「配色」が決まれば今度は
「意匠」です。
裁断もそうですし
ステッチもですよね?
このダッシュ上に
どんなデザインを描くのか?
それに尽きますよね🤭💕
「サドルタン革」
も大量に完成致しました!
もうとにかく
立ち止まっている暇はございません。
いい仕事できるように
頑張りたいと思います!
ぜひぜひご注目ください。
またご報告します😊🌺
END

●社長日記2.0「LBXダイジェスト」11本