![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146146722/rectangle_large_type_2_02a4b5bc9cec401ed0a008218b118718.jpeg?width=1200)
GR86新作!「ダッシュガーニッシュアンビエント」です♫
![](https://assets.st-note.com/img/1720061157977-994rjHFuOo.jpg?width=1200)
常連様のGR86に
今回もお越し頂きました!
本当に弊社のある横浜都筑で
地元のオーナー様ですが、
横浜市よりお越しのK様!
いつも弊社をご愛顧下さいまして
誠にありがとうございます🙇♀️
今回はタイトルにあります通り
”最新作LEDアイテム”
のご依頼を頂きまして、
しかも本当に早い段階より
…というよりも
「実物を見る前より」
ご依頼を頂いていた、
っていうなんともありがたいお話で😌💮
何に致しましても
あらゆる車種におきまして
”常連様のお力添え”
を大変多く頂いております
弊社でございます…🙇♀️💦
というわけで早速、
![](https://assets.st-note.com/img/1720061354527-I5I5cmjAlt.jpg?width=1200)
こちら助手席パートの
ダッシュガーニッシュです。
K様はここに
”レザーEXCLUSIVE”
をご愛用下さっておりまして、
黒革の仕様。
サイドレジスターの真下に
見えておりますのは
”GRプレート埋め込み”
という
離れ業でございまして(!)
今回はこの場所を活用した
新作をインストールさせて頂いた
わけなのですが~
![](https://assets.st-note.com/img/1720061465660-VGsFVOwwUs.jpg?width=1200)
こんな感じでございます。
…と、
さすがにわからない?!
一抹の不安を抱きまして
”矢印入り”になっていますが、
逆に申しますと
「ステルス性高い」
と捉えて頂けましたら
嬉しいのですが~
この製品こそが
「LEDダッシュガーニッシュアンビエント」
という
聞き慣れない製品でございます😊
そうなんです、
こちら
”間接照明設備”
でございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720061761614-7S6KZrmXhT.jpg?width=1200)
点灯致しますと
こんな感じになります。
この詳細は別途「解説ブログ」も
掲載しておりますので
詳細はぜひこちらも
チェックしてみてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1720061868501-8xyfVenS18.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720061876519-shnf1APbHP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720061884770-RleqVTpQhD.jpg?width=1200)
完全な「真っ暗闇」では
ありませんが
それでもハッキリと視認できる、
それでいて眩しすぎない
っていうところを
再現したつもりです☀️
今回先程触れましたように
K様が「黒革ダッシュご愛用者」
でございましたので、
実はこれに関連して
かなりのご協力を頂きました。
それについてもK様、
本当に感謝と御礼申し上げます🙇♀️🎊
光が照射される場所、
それが大半のケースでは
”純正ハードプラ”なんです。
でも弊社の場合は特殊なので(?)
黒革もあり、スエードもあり…と。
とても勉強になりました🙆♀️⭕️
![](https://assets.st-note.com/img/1720062179282-WEDd4BFANg.jpg?width=1200)
そんな事でございまして
K様には感謝。
内外装を交えまして
GR86向けのLEDプロダクト
”タノシメヨルヲ”
と題してご提案を
させて頂いておりますが、
ナイトドライブがより一層
楽しくなった!
と感じて頂けましたら
本当に嬉しいです🤭💕
そしてまた
今後も弊社ブランドをご愛顧の程
よろしくお願い申し上げます!
それではまた🤗
END
![](https://assets.st-note.com/img/1720062330491-SGv6vLmi4f.jpg?width=1200)
●社長日記2.0「86ダイジェスト」167本
●社長日記1.0「GR86関連記事」131件