
「500」ってゴイスー!!

「さすが新型」
でございます✨
時の宇宙世紀0079、
ア・バオア・クーの戦域に出陣し
「量産型ゲルググ」
の反応を見たコアブースターを操る
セイラ氏が放った名台詞でございます…💦
というわけで新型!
17系のレクサスRXにお越し頂きました。
埼玉県よりお越しのI様、
この度は
”へなちょこレクサスメーカー”
として全国、いや
東洋・太平洋に名を轟かせる(?)
腐敗した沼
へようこそお越し頂きました🤩㊗️
上級者ならではの
攻略法を少しだけ漏洩させて頂きますと~
「トラマナ」を覚えて頂きましてから
ご入場頂くとスムーズでございます。
呪文が苦手な方はぜひ解毒のスペシャリスト
「珠代」氏の元を訪れてからお越し頂くと
快適にお過ごし頂けると思います!
けど、その前に「鎹鴉」と遭遇しないと
珠代様のお屋敷にはたどり着けない…。
ああ…珠代様…
って
愈史郎かっ!!
真面目にやりますね…😱🙀
そんな沼地を”半信半疑”で
勇気を持って、
意を決してご入場下さいましたI様。
今回は
「エンブレムデアソベ」
のご用命を頂きました!
ご覧の通り”223外板”の車両へ
どんな変化を見せたのか?
早速ご紹介して参ります。

まずはこちらの車名ロゴから。
500(ウーリンリン)
でございますっ!!
すごいですよね、
以前までは「450」でしたけども
今作からは「500」に。
そんな特別なモデルを象徴する
こちらの車名ロゴを

今回はこんな仕様へ変更💁♀️✨
ブラックアウトではない、
実に上品に黒の色調をまとう
鏡面品質のもの。

こちらがソリッドカラーと
銘打っておりますシリーズの中の
「ブラッククローム」
というカラーでございまして、
とってもスポーティテイストな外観の
”RX500h”によくマッチしていると!
単に黒くするだけなら「黒塗装」で
良いんじゃないの?
…と、言えば確かにそう。
ただこの絶妙なさじ加減がまた
オリジナリティを感じて
いい場合もある!
との思いで20年😱💦

更にこちらの「LEXUS」ロゴも
今回は同時にアップデート
して頂きまして、

こんな雰囲気へと小変更。
これって「トヨタ」で言うと
現行の35系クラウン。
通常はメッキ、
RS Advancedだけは黒メッキ
っていう採用法則。
なので、トップエンドだけは
なんとなく「特別感」が漂います。
その手法に近い感じでしょうか?
もしかしたら知らない人が見た場合
(500の場合は若干黒いのか…?!)
と、
思う人がいるかも知れませんね🤭

という事で今回は
”グラファイトブラック”の外板へ
採用いただきました
「ブラッククローム」
のケースをご紹介させて頂きました👍
この辺は多くのトヨタオーナー様も
「クロームかオニキスか??」
で、
頭を抱えて悩む方も多く…。
バース~掛布~岡田に
3連続バックスクリーンを浴びた
甲子園のマウンド上で片膝を付く
”槙原寛己氏”のように悩む人もいます。
はい、
深刻でございます…😩
そんなケースには
すごく参考にして頂ける
今回の実施例かと思います!

というわけでI様、
この度は本当に弊社製品へのご用命
誠にありがとうございました!
来年かな?
弊社にも現車が来る予定のRX。
こうしたオーナー様の
実例を元に色々考えてみよう🤭✨
したっけ🤗
END

●社長日記2.0「レクサスダイジェスト」35本