「真紅のUX」アップデートです♫
華麗なる転身
を今年2023年に実施された
常連様でございます🤭✨
”真紅のC-HR”から
”真紅のUX”へと見事に変化!
愛車が代わりましても
こうして弊社をご愛顧下さっており
感謝でございます…🥹㊗️
東京都よりお越しのM様、
今回も弊社へのご入庫
誠にありがとうございます!
今回もまた”上級編”とも言える
様々なパートへのアップデートを
実践して頂きまして、
早速ご紹介して参ります!
最初はこちらから。
「UX」ではご紹介するのが
珍しいと思うんですけども、
「NX」で現在人気を頂くこのパート
「ドアミラーガーニッシュ」
が今回のターゲット。
このようにチェンジでございます!
(え?真っ黒にしたの?!)
と思いきや、
全然違います。
そうではございませぬぞ!
こちらはソリッドカラーより
「ブラックオニキス」
というカラーでの装着一例👍
黒でありながらも
鏡のような鏡面維持する
っていう
弊社では主にエンブレムで人気の
加飾メニュー。
これをドアミラーパートに
装着して頂きました🤭🎊
この感じ、
妖艶って当てはまる印象
すごく良いですね💕
ちなみにこの日
「カメラの設定がおかしく」
なっていたらしく?!
最大限に補正を試みておりますが、
お見苦しい点などご容赦のほど…🙇♀️💦
次にM様よりご用命を頂いたのは
これ!
「ハイマウントランプ」
でございまして、
LEXUSではなかなか事例のない
パターンでした。
純正採用が「レッドクリア」の
UXでございますが、
こちらを一瞬
「スポイラーと同化した😳⁉️」
と
見入ってしまうような
この仕様、
「ブラックオニキス」
へと変更させて頂きました💁♀️✨
一見すると
ハイマウント自体が無くなった??
と思えるような
見た目でございますが、
安心して下さい、
付いてますよっ!!
というこちらは
点灯時の姿でございます🙆♀️⭕️
筋金入りのトヨタ車オーナーでした
M様ならではの発想、
本来LEXUSオーナーの方にとって
「こんなん出来んの?!」
というケースかも知れません。
そしてさらにこの日
最後は室内にて、
人気の流用メニュー
「アシストグリップ」
でございますが、
ここにも着眼して下さいましたM様。
「UX」にもご覧の通り
問題なく装着可能でございます😊
黒革に金属調をあしらう
本当に「LS独自の意匠」を
与えられたこのグリップ。
握り心地は病みつきになる…
と申しておきますね🤭💕
ちなみに
各車種でその都度
「行けるか行けないか?」
と論点になります
後席用でございますが
さすがはLEXUSファミリー
という事で
UXは問題なく後席にも
この通り流用が可能でございます🙆♀️㊗️
そんなわけで
今回の作業。
本当にオーナー様が気になるヶ所を
適宜変更させて頂きまして、
有意義なアップデートでございました。
そんなM様より。
こんな風に言うとアレですが…
もうこれまでM様には
”一体どれほどのお土産を”
頂いたのか?!
わからないほどに毎回
あらゆるお土産を頂き続けまして🙇♀️💦
今回も「滋賀県」へと
赴かれましたとのことで、
こちらのお土産も頂きました!
「えび煎」
って聞くとね?
白い色?を思い浮かべません??
なんとなく。
でもこれ、
黒いんですよ!!!😳😳
(え?)
と思って頂きましたら
この黒みってお醤油の黒みでして!
それが
超絶美味しい🤩💯💯
と思いまして
僕がもし滋賀に行くことがあったら
絶対これ買っていくな~
と記憶させて頂きました。
本当にありがとうございます🙇♀️㊗️
街中でUXに遭遇する機会は
比較的多いですよね?
LEXUSでも人気モデルですしね。
でも、
この「赤い外板」には
なかなか遭遇しない!!
というかですね、
お恥ずかしい話が
M様がこの車両をご購入されるまで
「UXにソリッドレッドがある」
事を知らなかった…😱💦
だからやっぱり
それくらい希少ですよね?!
今回も本当にありがとうございました!
また引き続きご依頼も
ありがたく頂いておりまして、
次回もまたよろしくお願い致します!
それではまた~😌🎊
END