
エンブレムデアソベ「オニキスコーデ」GR86です

ブラックシリカな
GR86にご入庫頂きました。
いわゆる「D4S」車両ですが、
実は弊社におきましては
とても希少な登場頻度です😊✨
今回ご紹介させて頂きますのは
東京都よりお越しのO様、
この度は弊社製品をご用命下さいまして
誠にありがとうございました🙇♀️
今回はタイトルにございますように
”エンブレムデアソベ”
のご依頼を頂く事ができまして、
こちらのD4S車両へ統一した
ブラックオニキスコーデ!
を実践して下さいまして、
早速ご紹介させて頂きます。
まずは早速

こちらフロントから
変化の模様をご覧頂きます!
「GR Ver.」なんて形容が
頻度よく登場致しますが、
ご承知の通り86については
「GR86」でございますので
当初よりこの仕様。
表面はフラットレンズな
意匠でございます。
これを

今回はこちらへ。

表面がフラットレンズとなる
こうした意匠のエンブレムは
”全5カラー”
からの選択が可能でございまして、
今回は「ブラックオニキス」を
ご選択。
従来は「全8カラー」というのが
ソリッドカラーの選択肢ですが、
このフラットレンズ意匠の場合は
”マット系3色”がご用意できず…
それで
計5色からのご選択となります。

更にフロントでは
こちらの別注製作仕様となります
「ブラックオニキス GRプレート」
も採用して頂きまして
トヨタマークとともに同一の
スモーク基調へと変化、

多くのケースでこの場所は
”カーボンルック”
としてご紹介をする事が
多いのですが、
このようにソリッドカラーでの
ご用意も可能でございます🤗

更にこちらはリヤ。
こちらも同じ純正で
このようなメッキ意匠、
ちなみにこのサイズですが
”W140サイズ”という事で
意外や意外?!
大きい部類なんです、GR86。

そしてこちらも
”ブラックオニキス”
へと変更させて頂きました💁♀️💐
フロントと違って
リヤの場合は
”地面に対して垂直”
に近い角度で設置されます。
どちらかといえば
この設置角度が通常なのですが、
GR86のフロントが割と特殊で
”空に向くような角度”
で設置されますよね?
そのため同じオニキスでも
結構色調に差が感じられる
ケースがあります🤔

ですが
これが正解なんですね?
ご参照頂ければと思います!
そしてリヤでは
忘れてならないもう一つ、

大事な「車名ロゴ」ですね、
今回はこのリヤセクションも
フロントの仕様を踏襲して頂きまして

こちら!
カッコいいでしょ~?
「GR」と「86」を
見事に統一して仕上げた
ブラックオニキスコーデ!
D4S外板と相まって
この一体感というか塊感が
黒ボディならではの!

通常「GR86」のご依頼を
頂きました際は
”86ロゴ”がご指定のカラーで
”GRプレート”は標準の状態です。
それを
「アップグレード」
という形でGRプレートの方を
”カーボンルック”に同時変更する
ご提案があります。
その要領で
今回のO様のように
「カーボンではなくオニキスで」
のようにご指定頂ければ
問題なくご用意が可能です。
ただ、
価格の面でカーボンルックよりも
少し高額となりますので
その点をご了承下さいませ🙇♀️🎊
そして!
最後になりますが~
って、
GR86って他にエンブレムある?!
と思ったあなた!
さすがでございます。
その通り、
GR86のエンブレムは
本来これで全て。
全て?!
いや…
”エンブレム”と言うかどうか
極めて微妙ですが…
ある!!
トヨタマークが!

こちらに🤭☀️
そうですこちらは
「ホイールセンターキャップ」
でございますが、
れっきとしたエンブレム!
この着眼点は素晴らしく…

完全包囲網にて。
本邦初!
GR86によります
「ブラックオニキス」
仕様の
ホイールキャップがこちらです🤩💮
LEXUSモデルなどを
筆頭にご提案をしておりますが…
これは盲点でした。

マットブラックなホイールに
黒メッキのTマーク…
実に良いですよね!
本当にさり気ない感じで
万一!
気づいた時の
”やられた感”
がそれはそれはもう
すごいのだろうと…
恐れ入りました!

というわけでございまして
今回文字通りの
”ブラックオニキス完全コーデ”
となりました!
O様、この度は完成までの
お時間等も含めまして
本当にありがとうございました😊
また新たなご用命も
ありがたく頂戴出来ておりまして
感謝申し上げます。
そちらも楽しみに
お待ちくださいませ!
それではまた🍁
END

●社長日記2.0「86ダイジェスト」182本
●社長日記1.0「GR86関連記事」131件