![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100555630/rectangle_large_type_2_741046b6ba0acc74a43aed034cf368e9.jpeg?width=1200)
Bピラーからアンカーカバーまで!
![](https://assets.st-note.com/img/1679113277323-JoZzPZPQXz.jpg?width=1200)
相当にマニアックで事情通な
常連様のクラウンRSにご登場頂きました🤭
川崎市よりお越しのA様、
いつも弊社が大変お世話になっております❗️
これまでの多くのご用命の中でも
”過去に例を見ない?!”
という内容が多数ございますA様😳💦
今回もまた
「◯◯しちゃうのでおすすめできませんよ…」
という数々のアドバイスも
徹底的に無視🤣‼️
(良いんです、それで)
それだけ弊社のクオリティを
信頼頂けている。
という事に尽きるのだと思うのですが…🥹💮
とっても光栄なことです。
そんなA様、
今回ご依頼はインテリアでございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679113498528-17MvADTkbr.jpg?width=1200)
場所はこちら、
室内のBピラーセクション
不審に外板がむき出しなのは
「現品お預かり加工」
といういばらの道(?)を
ご選択下さった証でございますけども~🤣💦
常連様の間で
”修行期間”
と称されるこの状態で
しばし愛車をお乗り頂いたわけですが~😱
今回晴れてご依頼品も完成!
インストール後の姿は
![](https://assets.st-note.com/img/1679113592948-JzonQUbUAt.jpg?width=1200)
この通り!
まずは今回、弊社肝入のプロダクト
”レザーEXCLUSIVE”
を駆使して頂きましての
「黒革×シルバーダブルステッチ」
でBピラーパネルを上質に🤭✨
その上で、ですね?
シートベルトが出てくる上下動の
アンカーカバー。
それと、
そのアンカーカバーを上下させるための
ボタンにご注視頂きたいのですが😳⚠️
![](https://assets.st-note.com/img/1679125243890-aATorEtyB4.jpg?width=1200)
なんと😳⁉️
それぞれ
「ピアノブラック」
「金属調マテリアル」
と使い分けて頂きまして
この仕様に❗️
デメリットのご説明などは
一切意に介さず!!
という事情通のオーナー様でございます🤭🎊
![](https://assets.st-note.com/img/1679125310914-DaNmcpt90T.jpg?width=1200)
助手席側もこの通り、
この状態でしばし我慢をして頂きまして~
![](https://assets.st-note.com/img/1679125332138-XFnsaKghNr.jpg?width=1200)
この日晴れてフルレザー仕様へ💁♀️✨
そして更には先程触れさせて
頂きましたとおり
![](https://assets.st-note.com/img/1679125361177-7oJTqOFJLC.jpg?width=1200)
こんなアクセントも。
一応読者の皆様にもご説明
申し上げますとですね?
やはりこの金属調ボタン。
実際の所”剥がれやすい”です…💦
更にはアンカーカバーへのピアノも
上下動で傷がかなりついてしまいます…。
というご説明を差し上げましても
「あ…自分一切動かさないんで」
と、秒殺されてしまうのですよ😮💨
なので…でございます🤣‼️
![](https://assets.st-note.com/img/1679125480248-sFpKAfznCG.jpg?width=1200)
という事で今回は室内のBピラーを
中心にご紹介させて頂きました。
A様、今は冬仕様にて
こちらのホイールですが、
なんと!
夏タイヤに向けてホイールを新調
とのお話でございました🙆♀️⭕️
その姿を拝見させて頂くのも
今から楽しみにしておりますね~!
いつも本当に弊社をご愛顧下さいまして
感謝しております。
今回もありがとうございました🙇♀️🌺
それでは皆様、
良い週末をお過ごしください☀️
END
![](https://assets.st-note.com/img/1679125594499-GE6ZusSizk.jpg?width=1200)
●社長日記1.0「22クラウン関連記事」462件