何かが違う?!ボタンが違う!!RAV4
常連様のRAV4 PHVに
今回もお越し頂きました🥹
横浜市よりお越しのO様、
いつも弊社をご愛顧下さいまして
誠にありがとうございます。
これまでにも数多く!
歴戦の軌跡を残して下さいました
O様でございますが、
今回もまた😳⁉️
やって下さいまして。
そこに着眼しますか🤦♀️💮💮
という
ホントにありがたいと言うか
誰かが言ってあげるべきか?
って真剣に悩む領域へ。
空気は限りなく薄く、
平衡感覚は正常を保てない
そんな領域…
いや。
聖域での商談✨
が今回も炸裂致しました。
こちら、既にピアノブラックを
採用頂いておりまして
この時点ですでに「事情通」を
垣間見せる
”完全純正交換”
なわけでございます。
立派な「こだわり」ですよ…
で。
これの一体何が気に入らない??
という事でございまして
前人未到の領域へ~
こちらでございます💁♀️✨
お分かり頂けたでしょうか…?
リアルです。
現実に起こったことです😱💦
今回は
ボタンをアレした
ケースでございます🤭
文字が水色なのはですね?
「透過照明ってるから」
でございまして
なんとも素晴らしく🙆♀️⭕️
こちらはまだ発展途上の
段階でございますが、
「ハイグロスブラックボタン」
でございまして
RAV4 PHVのシフトコンソール
集中パートでの一例。
そしてもうひとつ
あるのですが~
こちらも重度マニアックな
パートでございまして
「フロントマップランプ」
に話が及ぶのは
もうかなり進行している証…。
そんなマップランプを
完膚無きまでの鏡面へ
して頂いただけでは
当然お帰り頂けるわけもなく!
写真を撮る方も
だいぶ混乱したと見えるこのショット。
そうなんです、
各ボタン類をアレした
ケースでございます💁♀️💐
ムーンルーフ系のスイッチ類まで
一挙アレ致しております。
指紋が…
と、仰る方にとっては
失神寸前の光景(!)
かもしれませんが~😱
今回はご用命によりまして
”マップランプ本体をピアノ仕様”
”そのボタン類をハイグロスブラック”
となったケースでございます👍
ホント、
これまでにも見たことがないケース。
それだけに我々すらも
凝視してしまうのですが…
とりあえずですね?
「ボタンがちゃんと押せて良かった…」
というのは
現場からの声でございます😮💨⭕️
これをご覧頂きましてから
再びわずか数分前の光景を
見て頂きますと…
これは幻だったのか?!
という究極でございます。
とても
同じ車の同じ場所
とは思えませんよね。
ホントにスゴイなと思います🤭💯
というわけで今回は
別注製作のリアル裏街道を。
いや…
裏街道じゃ済まないかも?
それこそ
ランクルとかの
”クロールコントロール”
とかが侵入していって、
原住民とかに挨拶をして
聞き込みをして…
それで2晩くらいカヌーで移動した
先にある領域。
そんな展開でございました🙇♀️💦
O様、いつも本当に
様々なご相談をありがとうございます。
今回も
”くるみっこ”
ありがとうございましたっ😊💕
それではまた~😌
END
●社長日記2.0「RAV4ダイジェスト」28本
●社長日記1.0「50RAV4関連記事」152件