そうきたか!マットグラファイト♡~レクサスIS
正直に申しますと
それまで街中を走っていても
ほぼ気になることはなく(失礼)
ただ、
結構な頻度で見かけますので
(売れてるなぁ…)
と思ったり🤔
っていう「レクサスIS」の
存在だったのですが、
ここ最近は何につけても
ガン見する!!
変化でございまして💦
お越し頂くあらゆるオーナー様が
施された小変更などを
目にしていくに連れまして、
「どんなISがいるのか?」
と~っても気になるように
なりました。
先日も信号待ちで
横に並んだIS300hをガン見…
ふと気づいて
運転席に目をやると
(何見てんだ?おっさん)
と、
不審げにオーナーが
こちらを
ガン見していた(!)😱🙀
申し訳ありませんでした…🙇♀️💦
そんな自分の中で
一躍気になる存在感、
レクサスISにお越し頂きました!
横浜市よりお越しのS様、
この度は弊社へのご入庫
誠にありがとうございました。
ブラック外板で黒いホイール、
いやはやホントカッコいい!
このホイールって
特別仕様車の?!
…もうちょい勉強しなきゃな💦
そんなS様からは今回
”エンブレムデアソベ”
のご用命を頂きました!
そのカラーチョイスが激シブで
かつ事情通の!!
早速ご紹介して参ります。
今回は「IS300」という事で
こちらの車名ロゴ。
輝くほどの鏡面を放つ
純正でございます。
多くのケースでは
特にLEXUSモデルの場合
「ブラックオニキス」
「ブラッククローム」
が人気の2トップ!
特に今回のような「223」外板の
ケースはとても人気なのですが、
え?!グラージオじゃない…🥺
って
いやいやお客さん!
うちのうちの!!🤣㊗️
大丈夫よ、うちのだから!
というこのカラーチョイスが
絶対素人ではない
と確信させる(!)
「マットグラファイト」
インストールでございます💐
申し上げることはございません。
ただ、ただ
素晴らしい!!
と😌💮
これがマットグラファイト
でございますよ。
良いでしょ~?
シブい!
「あ!◯◯色じゃん!」
と、
純粋なクルマ好きが
一度で形容できない
ところが最高に良い🤩
あ!
エンブレムが違う!
…けど??
…何色?!
っていう1人時間差。
1人時間差と言えば川合俊一、
ブロードと言えば大林!
でございます👍
そしてこちらの
「LEXUSロゴ」も今回は当然のごとく
白でも黒でもない、
グレー
でございます。
「グレーゾーン」
という響きに底知れない
興奮を覚える筆者でございます…🙇♀️㊗️
どちらとも言えない。
いかんともしがたい。
煮ても焼いても食えない(?)
実に良い!
かのヒロト師匠も
先生に向かって
「三角定規じゃ測れないものがあります」
と言った。
まさにそんな感じの
カラーチョイスでございます!
クルマのカスタムが停滞、
マンネリしているな…
あんま楽しくないな…
と、
実は感じているあなた!!
アソビゴコロが欠落
していやしませんか?
「うそでしょ?
そんなん…大丈夫??笑」
が基本でございます🙆♀️⭕️
若干実は「大丈夫じゃない」と
感じつつも、
ヘラヘラ笑って
(ありえねぇこれ…)
というのが基本中の基本。
ジョーで言ったら
左ジャブ。
って
まだ「ネリカン」っすよ?!
力石とも会ってないよ😳
ね?
基本でしょ?
という事で
このリヤビューでございます💁♀️✨
都筑~青葉区界隈で
常日頃「ISをガン見」している自分が
言うのだから間違いない!
こんなIS見たことない?!
という独創世界。
すげ…グラファイトチョイス…
と、
ニヤけながら書かせて頂きました!
素晴らしいご選択、
誠にありがとうございました🤭🎊
そう言えば余談ですが、
弊社スタッフ「はせがわ」ですけども、
自車の「LBX」に
”マットホワイト装着で事情通”
なのは
一部常連様からの高い評価。
でもなにげに…
フロントマットグラファイト
という
スワップメイクでして(!)😳
それを別に狙ったわけじゃなく
”ナチュラルに選んだ”
というのが末恐ろしく。
…という
ちょっとした「小噺」でございました!
S様、改めましてこの度は
弊社製品のご用命
誠にありがとうございました!
でわでわ🤗🌺
END
●社長日記2.0「LEXUSダイジェスト」119本