![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161323272/rectangle_large_type_2_ed8c267abb14802e87f6da95d92fa413.jpeg?width=1200)
「本当のレッドカーボン」を赤内装へ♬GR86です!
![](https://assets.st-note.com/img/1731228289-y2cGkDnHdrsqfW0e8617hRL9.jpg?width=1200)
これがWCHか?!
と、
WRブルーパールだ!
って一瞬言ってしまいそうな
本家のお株を奪う(?)
この鮮やかなブルー!🤩💮
え?
「天龍」??
「独立して旗揚げ」???
それ「WAR」な?🫨
違いますって
「WCH サファイアブルーパール」
ね!
そして無言で
最新アップデートを物語る
”レッドキャリパーブレンボ”
が
夕日を浴びておりまして
スポーツカーっていいな…😍
の一幕。
ご登場頂きましたのは
川崎市よりお越しのM様、
実にカッコいい!希少な86!
ご来店誠にありがとうございました。
これにてスポーツカーらしく!
DCKの鮮烈なレッド
WCHの鮮やかなブルー
と揃いましたGR86。
たださ、これね?
腑に落ちないのは
無償カラー0円食堂
なんすって😳😳
「DCK」は今もなお
55,000円なんだよね?
赤は有償で青は無償。
「それは違うよハハハ~」
ってほら!
五条先生も言ってる🤣💦
で、
お前は何色なんだ?
と言われればですね…
日本国民の象徴ホワイト
という大失態でございまして
この先発言は控えて参ります…はい🙇♀️💦
で!
今回M様には
実に眼の付け所がお高い!
と言わせて頂きたい
こんなご用命を頂くことが出来ました。
場所はというと
![](https://assets.st-note.com/img/1731228918-eOv86CI1V7bkdoHxW0G4SKLN.jpg?width=1200)
こちらでございます
”道に落ちてるアブラゼミ”
ではございません。
信じられないと思いますが
ウインドウSWです。
いえ、ホントです
ふざけてません😱🙀
(つうか怒られろ!)
売り上げ計画達成を
待ちきれない営業サイドが、
まだ製作サイドで途中の状態な
ウインドウSWを
「こちとら歩合なんだよっ!!」
という事で
ゲリラ的に出荷。
(2021群馬事変)
そのため、それ以降の
ウインドウSWが急にハイグロス
というわけにも行かなくなり…
という
有名な逸話もございます🙇♀️
(全部ウソですので)
そんな未完成の
ウインドウSWベースに
足を付けてみた!!
というのは
敬愛するジオン公国軍作
”パーフェクトジオング”
からのフィードバック!
![](https://assets.st-note.com/img/1731229207-Ze9IaqoTYQ5AfUEnXPuwDWCM.jpg?width=1200)
赤内装の特権😌🌺
でございます。
この反射、
そしてギラツキ。
妖しさ満点に加えて
妖艶さは抜群の!
「レッドコントラストカーボン」
を発動して頂きました~🤩㊗️
もちろんこちら
”本物素材リアルカーボン”
でございます。
なのに赤
という
マニアも一瞬立ち止まりそう?!
な逸品でございます🤭
ええ、
立ち止まりはしませんが。
![](https://assets.st-note.com/img/1731229379-56XKp3mqSgHkcBlRdZbL7DsN.jpg?width=1200)
こちら運転席側も
凹凸を踏まえてやや複雑な
形状を持っておりますが、
![](https://assets.st-note.com/img/1731229409-y58RtC2kbXPdW0plmrwGO1He.jpg?width=1200)
この通りでございます。
本来なら炭素繊維を束ねまして
黒と黒で編み込んだもの、
それが一般的に認知される
”あの”カーボンです。
ではなぜ
これは赤いのか?
という事ですが、
黒と黒ではなく
黒と赤の繊維を束ねて編み込む
という素材なんです。
故にリアル、
本物のカーボンと同じ特性や
質感を保ちながらも赤い!
っていう
ちょっと変わった素材
なのでございます。
そして更には
同じくドアセクションにて
![](https://assets.st-note.com/img/1731229548-AB9MUyI3NW7TgzniJRFGZ6E0.jpg?width=1200)
エジプト最古のミイラ限定公開
…ではございません!
にわかには信じ難いと思うんですが
これ、
「ドアハンドル」
でございます!
いやそんな、
俺だって言いたくないよ!!
責められるの分かってるし。
でも本当なの、
これ、車のドアハンドル!
一体なぜこんなことに?!
ってのは
さっきも言ったよ
「2021群馬事変」
見て?
太田でしょ?
帳(とばり)が降りたの😳
って
確実にそっち方面から
強烈に怒られると予想致しますが~🙇♀️💦
![](https://assets.st-note.com/img/1731229823-2iPMOtKvJ7gAzCHVX5Wuf1Fm.jpg?width=1200)
こちらへ変更!
ドアハンドルらしい
凛とした佇まいに💁♀️✨
こんなに光ってて
もし事故ったらどうすんだ?!
とは
いかにも2024年事案。
安心したまえ、
かのスバル
は
例え最下級グレードに
ナビなし、あれなし、これなしの
仕様を買ったとしても
最初からこれなのだから
と、
遂に事実を告げてみる🫨
ショックかもしれないけど…
ごめんね?なんか😮💨
但し!!
今回のM様は
ちょっと違う!
このドアハンドル実は
![](https://assets.st-note.com/img/1731230093-XswSikqhdFP3c1ILpmbuON75.jpg?width=1200)
ここでスバルのインを突く!!
「ブラッククローム仕様」
となった
「インサイドドアハンドル」
なのでございます🤩㊗️
さすが!
でございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731230192-LuT735UxaDmKOBZpM6n9YojX.jpg?width=1200)
というわけで
今回はドアセクションで
2つの質感向上を果たして頂き、
運転席側はこんな感じに。
そして
![](https://assets.st-note.com/img/1731230237-if1r0QuSJNYEk4T8zHGAePDj.jpg?width=1200)
助手席側も
”クルマ好きを魅了する”
スポーツカーらしい!
スポーツカーらしい!
質感向上となりました🙆♀️☀️
「コーナー速く曲がれれば
塗装なんていらない」
いまさらなにを?
と、
皆さんご存知だと思いますが
かの「群馬事変」で
”営業主任”が放った名言でございます。
ご査収くださいませ😌💮
![](https://assets.st-note.com/img/1731230394-hpDfE46ZmvjlMOeWHR9sw8L2.jpg?width=1200)
そんなわけで!
”肝心の情報が全く頭に入らない”
という事で名を馳せる
当日記。
それもそのはず…
余計な話ばっかりして
説明してないので。
でもさ、
旦那。
そんな日記、好きだろ?🤭💕
M様には謝っておこうっ
申し訳ございませんっ!!!🙇♀️🙇♀️🙇♀️
でわん🎄
END
![](https://assets.st-note.com/img/1731230556-c3sjblHiwfKQ102FXZoxry4u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731230571-Qq35klXJoZ0nLf4FGiSep2tN.jpg?width=1200)
●社長日記2.0「86ダイジェスト」200本
●社長日記1.0「GR86関連記事」131件