![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114598933/rectangle_large_type_2_5171499a291da1f976458eced4d41f1b.jpeg?width=1200)
C-HRを攻略!世界のSHIBOTORI♫
![](https://assets.st-note.com/img/1693193115167-kcM6KIS8Fd.jpg?width=1200)
青空とエモーショナルレッド
なんとも絵になる
このショットでございます😊☀️
後期モデルC-HRに
お越し頂けました。
なんと遠方は栃木県より(!)
お越しのK様でございます、
本当に遠方より時間と費用を割いて
お越し頂きまして
深く感謝申し上げます🙇♀️🎊
と、
大変爽やかな”夏空”での
ショットとは裏腹に(?)
実はこちらのK様、
「重病説?!」
が危ぶまれる中での
ご入庫でございました😳⚠️
と、申しますのも
こちら「無修正」でご覧頂きたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1693193278039-bO36SXMpu0.jpg?width=1200)
この衝撃的なフロント(!)
でございます💦
そうです、
エモーショナルレッドが鮮烈であること
を良いことに?
やりたい放題暗躍する
シボ取り砂漠蔓延状態
のショッキングな画像😱🙀
「ちゃんと色が塗ってあるかどうか?」
なんてね?
見ますか?あえて?
見ませんよね…
「まさか」ですよね…。
「ネットでは見てたけど、
まさか自分の車が…」
とは
オーナー様が一様に発せられる
お言葉でございますが、
なんとか無事当院まで
たどり着いて頂きましたので~
![](https://assets.st-note.com/img/1693193484331-DR95uE4Sbs.jpg?width=1200)
大往生
でございます💁♀️✨
これぞまさしく
クリティカルヒット!
あるいは
ヘッドショット!!
という
かいしんのいちげき💥
”横浜発!世界のSHIBOTORI”
炸裂の瞬間でございます🙆♀️💮
![](https://assets.st-note.com/img/1693193565204-dWK59SEI6x.jpg?width=1200)
ご覧下さい、
この画像加工かのような?!
テカりまくりの
反射しまくりのフロントを。
「ニンマリすんなよなっ!!」
…という方が
酷というものでございますよ🤭💕
誰だってニヤけちゃいますよね、
多分明日か明後日くらいまで
という事で今回まずは
「一体式バンパーロワグリル」
なる超大型のパートを
一気に変貌を遂げるハイグロス仕上げへ👍
その上で後期専用意匠でもある
両サイド分割の
「フロントアンダーカバー」
も同時に攻略して頂いた
一例となります🙆♀️㊗️
![](https://assets.st-note.com/img/1693193700295-eV2pK0xqLN.jpg?width=1200)
しかしこれ…
オーナーじゃなくとも
見入った上に
ニンマリしてしまう
素晴らしい景色ですよね🤩💮💮
これが文字通りの
「赤×黒コーデ」
と思えますけども、
胸の奥で引っかかっていたなにか?
が
スッキリと!!
した瞬間でもあります。
その上でさらに
フロントセクションですが、
![](https://assets.st-note.com/img/1693193835132-7iQu35SvTc.jpg?width=1200)
この縦に長いフォグカバー、
これもジョーに憧れたのかどうか?
わかりやすいほどの両手ぶらり戦法
なわけですけども・・
![](https://assets.st-note.com/img/1693193886828-2X7J4HWXUC.jpg?width=1200)
意識を取り戻すこの仕様へ
処置させて頂きました💁♀️✨
こちらも後期専用となります
「フォグランプカバー」
SHIBOTORI施工後の
姿となっております。
![](https://assets.st-note.com/img/1693193950909-dQr0sSHBch.jpg?width=1200)
もちろん左右とも
施術を行いまして万全です。
ひとつ言うとすれば
”クリアランスソナー”
ですが、
これだけは色を入れてしまうと
誤作動・不具合の元となります故
従来のまま…となります。
この点だけはご容赦を🙇♀️💦
そんな感じで
メッシュのひとつひとつまでが
ハイグロスとなりましたフロント、
もう一度
”瀕死の東北道、魂の激走”
の頃と比較をしてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1693194064600-WhbGdArPif.jpg?width=1200)
こちらですね。
オーナー様に非はございません、
皆平等にこうなってる可能性がある😱💦
という事でございまして
心情お察しするばかりですが~
(注:全車こうなってます)
![](https://assets.st-note.com/img/1693194172789-uVdvnBkziU.jpg?width=1200)
なぜ早くやらなかった?!
と、
周りは言うんですよ…😩
ホントね、
言うのは簡単ですからね?
それにしても栃木より
無事に到着できてよかったです😍⭕️
そして。
今回「リベンジに燃える?」K様、
当然フロントだけでは
怒りは収まりません!
それはそうでしょうね、
フロントバンパーの8割無塗装
となればね?
誰だって心中穏やかじゃない🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1693194357060-P78eQ6ZG3i.jpg?width=1200)
という事で!
意を決して「日帰り入院」を
ご決断下さいましたこの日、
「どうせなら同時に」
とのお申出によりまして
![](https://assets.st-note.com/img/1693194414428-JSuWS9oQ4O.jpg?width=1200)
SHIBOTORI PLANより
「フェンダーアーチモール」
もこの通り攻略😊㊗️
瑞々しく潤いを感じさせる
漆黒の質感が実に清潔感を
感じさせてくれますけども~
![](https://assets.st-note.com/img/1693194490745-NGrkpcQn1m.jpg?width=1200)
当然こちらのリヤフェンダーも!
![](https://assets.st-note.com/img/1693194505735-6KrQ8vuZVD.jpg?width=1200)
エモーショナルレッドを迎え撃つ
この対極の輝きを入手。
より洗練されたレッド&ブラックコーデを
遂に手中に収めて頂きました!
そのうえ更にですね、
![](https://assets.st-note.com/img/1693194555575-rBH2khvuIx.jpg?width=1200)
そんな前後のフェンダーアーチを
連結するような役目となっておりますが、
左右全部で4点構成のドアパネル、
そしてその下を横一線に走る
サイドステップでございます。
これも今回は
![](https://assets.st-note.com/img/1693194613206-JWAUoSC3K7.jpg?width=1200)
3回コールド
でございます🤣🎊
地方大会にはありがちな
早期決着でございます。
この”地面を映り込ませる質感”というのは
実車で見ると壮観なものがあります、
とにかく「上質である」と
脳に訴えかけてくる迫力です。
![](https://assets.st-note.com/img/1693194689356-ovErTGNQyS.jpg?width=1200)
まさにハイコントラスト!
”黒が真の黒である”
という実感ですよね?
SHIBOTORI PLANより
「ドアパネルSET」
「サイドステップ」
も見事に攻略を頂きまして、
すでに施工済となっていた
「リヤバンパーカバー」
と合わせまして
これにて完全攻略!
となりました
K様でございます🙆♀️㊗️
この段階でもうすでに
盤石である、
という感覚でしたが
この日のK様は更に高みを
目指して下さいまして~
![](https://assets.st-note.com/img/1693194845267-6lzwohWJys.jpg?width=1200)
”瀕死のデルタ地帯”
にもロックオン!
![](https://assets.st-note.com/img/1693195064191-l7SEVafcbA.jpg?width=1200)
”まさか自身の車がほぼ色無しなんて”
と!
発覚してからの
積年の思いを晴らして頂く
「カラードAピラーパネル」
もインストールで
なんとか怒りを鎮めて頂きました🤩
![](https://assets.st-note.com/img/1693195179597-ZubyJVUxhC.jpg?width=1200)
三角地帯だけならまだしも、
C-HRの場合は標準設定に
”2トーン”がある関係で、
ルーフから降りてくる外板色を
横切る意匠なんですよね…😳💦
ですがこれも
ご覧のように完全攻略!
帰りの東北道は
車線変更に切れ味が増した?!
とのご報告でございます🙇♀️
(うそ)
という事でございまして、
終わってみれば多数のパート(!)
に着手をして下さいました今回。
![](https://assets.st-note.com/img/1693195339818-Q4qvIQ6vEJ.jpg?width=1200)
お帰りの際には
とにかくもう
見るからに洗練!
された愛車の姿に喜びも大きく、
本当にありがとうございました🤭✨
お越しになられた時とは
まるでもう別の車でございます。
このタイミングで大きく質感を
向上したC-HR、
ますます充実のカーライフとなることを
願っております🌺
本当に遠くよりお越し頂き、
誠にありがとうございました😊
世界のSHIBOTORI最高!!
それでは🤗
END
![](https://assets.st-note.com/img/1693195529457-vulM3Fbvty.jpg?width=1200)
●社長日記2.0「C-HRダイジェスト」17本
●社長日記1.0「C-HR関連記事」371件