
80ハリアーリヤレジスター!

かれこれ何人くらいの
オーナー様より
ご意見を頂いていたか…?
覚えておりませんが😵
それほどまでに複数のお声として
頂いておりました
”リヤレジスターアップデート”
に関しまして💁♀️✨
「無敵の完全一体成型部品」
相当な難易度そして難敵…
で、ございましたけども😱

G職人がっ!!
ご覧頂く通りの素晴らしい
”純正然”体現
となりました🥹㊗️
特に今回は「後席用」ということで、
主にご家族ですとかね?
時にご両親ですとか👴🏻👵🏼
特段”趣味としてのクルマ”には
興味のないと思われる方々の
乗車機会が多いかと。
故に!
「超絶誰も気づかない?!」
事請け合いの品質で
おもてなしをさせて頂きます🎊
いやこれ、
最大の賛辞!ですよね🤭
あとは全国津々浦々の、
レザーEXCLUSIVE採用ハリアーオーナー様!
…油断してたでしょ?
正直油断してましたよね🤣⁉️
(オレの内装、ほぼ仕上がったんで~)
的なね??
そう簡単に逃しませんよ、G社は!
というわけでございます🙅♀️

ちなみに、ほんの少しだけで
”難しい話(?)”
をさせて頂きますとですね?
上の写真は比較写真。
今回弊社がご提案する製品の方は
「黒革」「ピアノ」「純正素地」
を3段階使い分けておりまして。
この使い分けこそが
クオリティ面での明暗を分けるもの!

部品類を製品に入れ替えますと
今度はこんな感じに。
”レジスター本体部分”
と
”USBポート部分”
が無くなった素の状態の純正を
見て頂くとわかるのですが
1枚ものの無垢
でございまして😮💨
これね、巨大なダイニングテーブルの
ウォールナット(!)
とかならとても嬉しい1枚もの
なんだけど…

革を張り込む際に、
”途中で切る”
なんて事は出来ない。
カッティングやラッピングではないので…。
「内側に返して留める」
必要があります🤔
例えばエアコンパネルの部分、
一体どうして革になっていて更に
ピアノブラックに出来ているのか?
でございますけども…

純正の段階でまず、
写真の赤色エリアを
切り落として
おります😱
…え?「なにで?」って言いました😳
はい、
カッター
でございます、
OLFAでございますよ🙆♀️⭕️
同じくもうひとつ。
もう1ヶ所攻略すべき場所がありまして

これは純正の画像ですが
このUSBポート部分です⬆️⬆️
これもこんな形状のまま革を張れば
浮きやしわで充満致します…
なによりも、強引に対処すれば
耐久面で相当に難が生じてきます。
ですので!

この赤色部分も切除!
だからOLFAですって💦
どこで買ったかって?
「コーナン」ですよ!
決まってるでしょうに👍
なんちゃって🤣

もう少し掘り下げてみますと
接写画像です⬆️⬆️
シボが切り替わってますが
騙されてはいけません!
一体成型、無垢材でございます。
”葉山家具”さんなら
超高額なアレでございます。

そこから切断オペを敢行致しまして、
本体側に黒革を。
パネル側にピアノブラックを
施した名作でございます💁♀️🌺

もう一度
これが純正の状態です。
オーナー様は基本この姿を
見ることはなく、
…だって後ろの席に乗りませんでしょ?!
って言うとさ?
100%こう言うんすよ、みんな。
いいの?!
社長がそんなこと言って😡‼️
って😱💦
そういう会話を数年の間
押し問答のように続けてきました結果、

多分
”80ハリアー レザーEXCLUSIVE”
の中では
最も工程が複雑かつ難易度が高い?!
パートの誕生となりました🎊㊗️
ちなみに、
あえて「張り分け意匠」を採用して
ダブルステッチとしておりますので

素材も組み合わせて頂けますので
ぜひ色んなプランを練ってみてくださいね?
ブラウン&ブラックコンビ✨
なんてオシャレですよね、
アームレストも茶色いし👍
全面ブラウンでももちろん良いですしね!

そして、
今は何をしているか?
と申しますと
このレジスターの加飾仕様。
先にピアノブラックでご提案を
させて頂いておりますが、
”金属調マテリアル”
も登場させる予定で
進行しています💐

弊社デモ機はアームレストに合わせて
”LSアイボリー革”
とコンビにしようと思っていますので、
アイボリー革エリアに金属調パネル
っていう仕様で再度皆様には
ご覧頂きたいと考えています。
さぁ❗️
裏ステージ⁉️
的な要素で視界の外からやってきました
リヤレジスターカバー
いかがでしょうか🤭💮

改めましてご依頼を頂戴し、
実際の製品を手に取られました際は
(切断って…どういう事??)
と、裏面の手術跡を
ご覧くださいませ💁♀️💯
50歳を超えるとね?
酒が入る度に
”手術の痕をシャツめくって見せる”
という
謎の(?)😳
自慢(?)😮💨
が増えがちですのでご注意下さい🤣⚠️
またねっ🤗🌺
END

●社長日記1.0「80ハリアー関連記事」363件