見出し画像

60プリウスの第一印象です!


各画像はタップで高解像度

気になって過去を



紐解いたのですが~


およそ7年以上ぶり!
のコンタクトでした

”トヨタプリウス”

です!


鶴見区某所での写真、

実にカッコいい!!

本当に今作、エクステリアは
とても美しいと思いますよね✨


まだ見慣れていませんし、
今後印象もきっと変わると思いますが

今の時点では本当に惚れ惚れ。

”リヤドアハンドルレス”

の意味もすごくわかる🤔


これ、ハンドルがない事で
本当にリヤフェンダーの造型が美しい。

良く言われる事ですが、

自動車デザイナー泣かせ

と言われているのが
ドアハンドルとドアミラー。

その意味を実感する場面です。


そんなリヤフェンダーと並んで
とにかく60系プリウスのデザインが綺麗だ

と感じるのが

”Aピラーデザイン”

でしょうか。


ボンネットからフロントガラス、
そしてピラーからルーフ・・・

もうとにかく実用面とか云々を除き、

”クルマを眺めている”

という状況においては
これが素晴らしく感動的なもの🥹


それと、僕の場合はもうひとつ。

”サイドロッカーセクション”

が感銘を受けるポイントで、
ドアを開けてサイドステップの天面を見ると
とにかく唸るしかない。


フロントドアの中央付近で後方へ向かって
切れ上がるデザイン。

そのままBピラーを通過してリヤドアへ。

それでもまだラインは降りてこない。

緩やかに下降線を描きながら・・・
とうとうリヤフェンダーに到達するまで
水平ラインまでには戻ってこない。


ピラーやルーフラインなど
割と車両の上段に視線を奪われがちですが、

この”最下端”のデザインがきっと
全体のスポーティな印象にかなり影響を
与えていると思えますね🤔


車両を斜めから見ると


まるでフロントドアの最後、

(石にでもぶつけちゃったのか?!)

と思えるくらいに
えぐれているのがわかると思います😳❗️

レクサスLCにも通ずるデザインギミック、
抑揚があり立体的。

一般的な量産車にはなかなか見れない
攻めの造型が60プリウスの全体像に

”なにかしらの特別感”

を感じさせるような作用が
これじゃないか?
と思ったりします。


そしてさっきも触れた

「ボリューミーなリヤフェンダー」

の本当に美しい面構成と
景色の映り込み。

上の写真のリヤドア、

ここに

「ドアハンドルが無くて良かったのかも?」

と納得する造形美が感じられます🙆‍♀️⭕️


30系プリウスから通じて感じる事ですが、

スポーツカーの動力性能
ハイブリッドの燃費性能

いずれも突き詰めるところ
”車重”
”空気”
という所に行き着くのだと。

その結果、例えばトヨタで言うと

「GR86とプリウス」

全く違う畑にいて、比較対象する方が変だ!

とは思いつつも
空気抵抗を減らそうと考えると
結局こうしたデザインに到達するのかな、

なんて思えてきますね🧐


「スポーツカーみたいだ」


という形容も本当に的を得ていて、
僕もそう思います。

燃料の消費を最小限に抑えようと
空気の流れを制圧する、

そんな風に考えた結果
こうしたデザインへと行き着いていて、
つまりはスポーツカーといつの間にか
同じ・・・とは言わないまでも

”すぐお隣の畑”

くらいになっているのかと。


「すぐお隣」というのはやっぱり
タイヤサイズとかにも現れていて、

空気の流れは制圧するけど
別にハイグリップを要求していない、

だから前に進む上でより妨げの少ない
195サイズの採用なんでしょうね。

これがスポーツカーならさすがに”195”は
承服できませんからね😅


それとリヤビュー。

60系を眺めていてすごく感じるのは

「リヤの側面とリヤの正面」

を完全に別のセクションとして
割り切っているなと思えます。

ここがクラウンクロスと大きく違う。

クラウンはリヤの側面とリヤの正面を
極力一体化しようとしていて、
横からリヤ正面へといかに流れを作るか?

と、苦労をしたように伝わってくる。

でも、

かたやプリウスはリヤの側面は側面!
という感じで

リヤフェンダーの最後で意図的に
”逆スラント”
を入れていて、そこを境にテールセクション。

この逆スラントがスパン!と入るので

ここまでがフェンダーで
ここから先がテールセクション

と無意識のうちに認識させられる✨


その”逆スラント”の造型は
今度下部のリヤバンパーカバーの造型で
重複するように意識されています。

テールレンズセクションが黒くて
リヤバンパーカバーも黒い。

上下同じ角度の切れ込みで
リヤ正面から見れば「ハの字」の表現。

これが全幅1780とは思えない?!

ワイド感を抱く印象へと
繋がっている感じがします。


他にもCピラーの三角パネル、

これが後輪ホイールのセンターキャップと
垂直上にかけられていたり・・・


ホフマイスターキンクを思わず意識する?
こだわりとか

ルーフと一体造型された、超巨大な(!)
ルーフアンテナとか。
(パノラマルーフ時のみ)

まだ巡り合って数日ですが、
とにかくエクステリアの劇的なパートが
とても多くてワクワクする。

そんな60プリウスの外装かなと思います🌺


あと眺めていて感じたのですが
この車、まさに今こそ!!

”デジタルアウターミラー”

だったのかもしれませんね😅

ESよりもむしろよっぽど
この考え抜かれたデザインにこそ
ピッタリだったように思います。



2015年の12月に僕がご対面した

”50系プリウス”

ほどの感動は無かった・・・と
最初に感じた「走り」。

やっぱり”TNGAの起源”でもある50系は
なにをおいてもセンセーショナルでしたので。

30系または40系からの乗り味と
50系の乗り味はまるで

別のメーカーじゃなくて?!トヨタなの?

と思えるくらい感動的な進化でした。


2023年、ここでプリウスと再会するまで
僕のプリウスの印象はこれが最後。

「プリウスは凄まじく良くなった!」

という当時の記憶が強烈だったので、
それを思い出しながら最初に60系を
動かしたときは・・・

(あー、イイですね)

くらいだったのが本音🙇‍♀️💦


2.0リッターのエンジンも数字で見ると
システム出力で70psくらいのアップ

なんだけど・・・

トヨタ86からGR86の30psアップの方が
まだわかったけどな?
くらいに思えていた🤔

GR86の第一印象で
2.4リッターになった恩恵を
そこまで劇的に感じなかったのが
正直な感想で、

単純に”無知だ”と言われれば
それまでですが・・・😱

今回のプリウスはそれ以上に
70psアップを果たし!

さすがにそれはわかるだろう…

と思うも、さほど体感出来る事も無く。
という最初だったんですね?


それが高速道路の走行でやや変わり!

(あれ、パワーあんな?!)

と思える場面がちらほらと😳

エンジン音に官能性を求めてはいけないが、
ひどいなぁ・・・とも思わず

いつものトヨタ

と言えばみんなわかるかと。

60~70km/hくらいから、ちょこっと
ペダルを踏み足したりするような場面。

自分のこれまでの感覚よりも
速度の上がりが鋭い感覚で、
トルク特性なのかなんなのか?

ちょっとの踏力で上がっていく速度の
感覚が速いと思えました👍


エンジンがかかった時と止まった時、
このギャップが50系よりも大きいと思えて

つまりは静粛性が高くなっている

事を実感しました。

エンジンがかかった時にうるさい
のではなくて、

エンジンが止まっている時が
より静かになっているんだ

と理解できます🤔

ノードノイズも静かだ!とは
言わないんですが

でもですね?

19インチでこの車高、SUVとかじゃない。

それでこの乗り心地と静粛性(!)
メーカーってすごいんだな・・・

を改めて実感する次第🥹💮


あと、この話はかなり個人差が
生じるので誤解を招くと良くないんですが

”高速を走ると足の固さの意味がよくわかる”

と思います。

街乗りの試乗などで、もしかすると

(プリウスの乗り心地固くなった?)

と感じた人がいるかもしれません。

僕もこの車が「プリウスだ」と思うと
正直言ってこんなに攻めても平気なのかな?

と感じまして💦

それでもドイツ車と比べれば
充分ソフトで柔らかいんだけど・・・

今回は”ツーリング”とかの派生もないので
全車がこの乗り味。

奥様とか年配の方はどう思うのかな??

(決して固くないですからね、表現がむずい)

って少し感じたりもしたんだけど。

19インチのせいかな?
まぁ、仕方ないよね。

なんて思っていたんですが🧐💦


高速域での安定感がこれまた想定外!

ハンドリングも頼りになる感じ😳⁉️

そもそも”空力マシン”で”低重心”、
300万円台でこの感触はすごい!

と、ちょっと感動🥹✨


早くも空力はさておき・・・

「225」とか「235」履けないものかな??

と、思いを馳せたほど🤭

そんな事をしたくなるような?
足回りと走り味を体感しました。

これは会社の周辺をそろそろと
走り回っていた時には全く顔を出さなかった
一面かなと感じました。

販売店様での試乗時には、
なかなか高速走行は出来ません。

でも、その市街地試乗で

(足固いか??)

と、もし気になった方。

「その固さ、高速でかなり頼もしくなる!」

って書いておきたいです🙆‍♀️⭕️

それも驚くような速度ではなく
70km/h上くらいからでも
充分感じることが出来る?と思います。




居住性はもう充分でしょうか。

僕の意見としては充分快適💁‍♀️✨

足元も左右も空間があるし、
天井もパノラマ装着ですが
特に低いと思わず。

写真は
「オートアウェイリターン機能」
が動作している状態の後席空間。

まぁ、後席に快適性はこのクラスでは
求める方がいけないと思いますが

現行の3シリーズやCクラスよりも
場合によっては空間があるかもしれません。
(後席ですね)

充分だと思います、
乗り降りはですね・・・

「しやすい」

とは決して申しません💦


”CLAシューティングブレーク”

とか

”4シリーズグランクーペ”

などに乗っている人たちって
きっとこんな感覚なんだなぁ~

くらいに思えば(?)


でも、

「しずらい」

とも言いませんよ?
180cmの僕でも頭を意識する・・・

所まではいきませんので😊


それよりも、システムOFFにして

ウィ~ン・・・

って自動でシートが下がっていった時は

(プリウスを舐めてた)

と、苦笑い😱💦

そんな装備も付いたプリウス

「さすが新型」

でございます㊗️



今回また新たな局面というか、
仕様としては新登場した

”パノラマルーフ”

ですけども。


外観上で

「屋根が黒くなる!」

というのはメリット。
218選択の方にはあんまり関係ない。


開きません、これ。

眺めるだけ。

”シェード”も手動です。
カロクロやRAV4のようにボタン一つで
うぃい~んと閉まりません。

前席は後方へ向かって手で、
後席は前方へ向かって手で開けます。

後席で前方へ向かって
シェードを開けるのがちょっと斬新です🤭


最初はこれ、

(なんだよな、手動てよ・・・)

と思ってましたが、
信号待ちでシェードに手をかけて

「後ろにシュッ」

っとやる感覚!


なんか・・・
かつてのトヨタを思い出しまして。

セルシオとかアリストとか。


ちょっと嬉しくてニヤけてしまいました🤣


あとは余計な事ですが、
前後から中央に集約されるシェードね?

何回見ても

(何処にしまわれていくの??)

と不思議で仕方なく😳‼️

すごいなぁ~!!

なんて
どうでもいいですね🙇‍♀️💦



TSSは規格が変わった?!

詳しく勉強していませんが、
車線認識の制御が全然変わった!

と思えます🤔

カーブ、今までのトヨタよりも
グイグイ行きます!

カーブの侵入では警告マークが出て
かなりわかりやすく減速します⚠️

ただこの機能、
みんなが歓迎じゃないのかも?

と思える制御でもありました💦

あと

”車間の設定が4段階”

になっていました。
クラウンもかな?


すごく小さい範囲に凝縮して
情報を表示するメーター、

ちょっと現行の「MINI」を
思い出します。

でも慣れかな~と?

ちなみに、

「メーターがハンドルで見えない」

くだり😳😳


あれ、ホントに誰が言ってたんですか??

まぢでよくわかりません🙇‍♀️💦

まずそれを言った人の
シートポジション?ハンドルポジション??

を聞いてからの方が良いような気が・・・😱


従来のメーターがステアリングの空洞から
覗きますよね?

でも、メーター面の上左右とかって
ハンドルに遮られるじゃない?
ステアリングの上段空洞からメーター面を
完全に見渡せないでしょ?

視認に影響のない四つ角とかは
隠れるじゃないですか?


アレの事を言ったのかな???


と、
変な興味で引っ掛かってますけど。



あと操作系ですが

割と短いサイクルで愛車を
乗り換えるような人。

やっとブラインドでスイスイと
操作できるようになったステアSW関連、

これが完全リセット!!

でございます・・・
バッドニュースです😩


オーディオのボリュームひとつ
上げ下げも出来ませんでした・・・🙇‍♀️💦

でも、TSSの始動はドイツ車的に
ワンアクションでできるように。

これは良い点ですね🙆‍♀️💮

ONからのSET、とか
よく意味わかんなかったので。

今回は「やる」「やらない」が
ボタン1回です👍


比較的高年式のトヨタにお乗りの方、
TSS制御の違いについては
ぜひご意見頂きたいですね。

僕はだいぶ変化した(良くなった)と
思えましたが

皆さんはどうなんだろう??

と思いました🤭



・・・と!


気が付けばスゴイ長文に。

ごめんなさいっ!


まだまだ、もっともっと
感じた事は山ほどありますが

まずはこの辺で。


今回の「初見」のレベルで
一旦総評をさせて頂きますと、

”クルマのレベルがかなり上がった”

のは確かかなと。


だから過去のプリウスでは

(まぁ、でもプリウスだしな・・・)

でスルーできていたような?

様々なポイントが、
もしかすると変に上級モデルと
接近したがために

(もうちょいこうなればいいのに・・・)

などの感覚となるかも🤔


そもそも「走り」に過度な期待は
していない私ですが、

今回のプリウスは50系以上に
”走っても楽しめる”という印象です。

求めてなかっただけに

「ラッキー!!」

と思えまして、良かったところ😍


当初、1.8で良かったんじゃないの?

と思っていましたが、
今日高速を走ってみて初めて
2.0リッターになった恩恵?

を少し感じることが出来ました✨



あとは・・・

最大のテーマ「燃費」ですか?


ホントに30km/lとか走るの??


明日、そんな確認も出来たらと
思っています🧐


今日は・・・

「新型X1試乗会」

に行ってきます!



またレポートします。





END









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?