![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146946010/rectangle_large_type_2_a6ae2bf978d08edd17b46abba5c84503.jpeg?width=1200)
レクサスLBXが初登場でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1720691041873-ZtpJyS0lov.jpg?width=1200)
最初は何かなぁ?🤔
やっぱ白が可能性大かな?
まさかの赤とか?!
などと
楽しみに妄想を重ねておりましたが
いよいよ
”レクサスLBX”
の初作業を迎える事になりまして、
その記念すべき最初の一台は
「ソニッククロム」
でございました~🙆♀️㊗️
静岡県よりお越しのK様、
この度は誠にありがとうございました
そして
ご納車おめでとうございます!㊗️
こちらのK様、
静岡方面と離れてはおりますが
実は以前より「ハリアー」で
お世話になっていたオーナー様。
おクルマが変わられましても
弊社にお声掛けを下さいまして
とっても嬉しいです!
ありがとうございます!!😊
そんな「LBX」なんですが、
いわゆる真の意味での「新型車種」
ですよね?
(どんな反応になるんだろう?)
と興味津々でおりましたが、
先日の
”国内新車登録統計”
では
ちょうど2024年上半期の統計が
出ておりまして
10,836台 第29位
の統計を見ました😳
これは個人的に
想定を超えるもの。
LEXUS車としてはもちろん1位。
ちなみにその次に
ランクインしてくるのは
NX350hで6,860台 第37位
という感じです。
軽自動車を覗く国産車全モデルが
対象ですので、
これはすごいなと。
あくまでも登場後の半年間
ではありますが
これは
”売れている”
と言って良いのだと思えます。
と、
その話はさておきまして!
今回晴れてご入庫頂きました
LBXの変化の模様を
ご紹介させて頂きます。
まず最初は~
![](https://assets.st-note.com/img/1720691791839-xGNwqbwKJi.jpg?width=1200)
やはり!
というべきでしょうか
”エンブレムデアソベ”
の
ご用命を頂きました。
弊社におきましての
代名詞的なプロダクトでして、
本当にありがたく。
今回ソニッククロムの
外板へ装着頂きましたのは
![](https://assets.st-note.com/img/1720692257285-HXxxhs4LQB.jpg?width=1200)
こちら!
「ブラックオニキス」
でございました🎊
通常よりも青みが強く感じられるのは
「新意匠Lマーク」の影響です。
従来エンブレムはいわゆる
真のクロームメッキでしたが、
どうも新意匠からは
そうではなくなっておりまして…
これはトヨタでも
言えることなのですが
従来メッキの純正Tマークとは
見え方が変わってきております。
![](https://assets.st-note.com/img/1720692270224-fcXNIWp2p4.jpg?width=1200)
ちなみに下のメッシュグリル内に
不審な「黒い四角」の部分、
これが今回の世代からは
”セーフティセンスのミリ波”
射出の場所となっておりまして、
以前のようにグリルがなくなったので
そこには当然エンブレムもない。
よってこんな風に変わっていくのかな?
と思えます。
LEXUS」では「LBX」や「LM」などから
順次この方式が採用されているようです。
トヨタ車では60プリウスとか
クラウンシリーズがこの方式です🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1720692426701-EgJuPqW0Jz.jpg?width=1200)
そして全景でもご覧頂きますが
これが純正時で
![](https://assets.st-note.com/img/1720692452219-eSKcXS8hX0.jpg?width=1200)
これが交換後となります🎉
今後はもっと多くのボディ色への
装着例をご紹介できる(?)
と思っていますので
今回のケース、
「1L1」外板のオーナー様は
ぜひご参照頂ければと存じます。
そして更にリヤも
今回は変更をして頂きまして、
![](https://assets.st-note.com/img/1720693082225-7cj03XT1fb.jpg?width=1200)
これもまだ新意匠って
言い方で良いですかね?
「L E X U S」
ロゴのみで楕円形のLマークは
なくなったデザイン。
これも今回
![](https://assets.st-note.com/img/1720693152819-mkSbZuhwOv.jpg?width=1200)
こちらへ変更させて頂きました。
先程のフロント同様に
これがリヤのケースでの
”ブラックオニキス”
となります👍
![](https://assets.st-note.com/img/1720693267812-ZqEglh44nl.jpg?width=1200)
こんな感じです。
青みが感じられる
独特の色調は大きな特徴ですが
総じて黒いメッキ
という印象に変わりはなく、
ガンメタ系のソニッククロムには
相性もいいと思えますよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1720693513030-jfpRuHVoHu.jpg?width=1200)
こちらの「LBX」ロゴも
![](https://assets.st-note.com/img/1720693555445-MvVs2KUSlr.jpg?width=1200)
今回は全てのエンブレムを
”ブラックオニキスで統一”
して頂きました😌💮
今回LEXUS各モデルで人気の
”F SPORT”を持たない「LBX」ですが
こうやってダークトーンの
黒メッキなロゴが装着されると
なんとなくスポーティな
印象も出てきますね🌺
![](https://assets.st-note.com/img/1720693667820-Sy27TgYc0z.jpg?width=1200)
こちらの角度からも。
しかしまだこれ…
「数字」が並ばないことに
やや違和感がございます。
今後のモデルというのは
どうなるんですかね?
と、
あらぬ心配もしてしまいますが…😅
![](https://assets.st-note.com/img/1720694266320-WCpV9aynl0.jpg?width=1200)
という事で
弊社におきましては初!
”レクサスLBXご入庫作業”
でございました!
K様には遠方よりお時間をかけて
事前のお打ち合わせも含めて
ご来店を頂いておりました、
改めてお礼を申し上げます🙇♀️
そして既に始まっておられます
”LEXUSライフ”
を存分に愉しんでくださいね!
それではまた~🤗
END
![](https://assets.st-note.com/img/1720694368117-OaDDzJ06NC.jpg?width=1200)
●社長日記2.0「LBXダイジェスト」16本