トヨタ86!室内随所の「スピンドルブラック」メイクです♫
まだまだ愛される
”TOYOTA 86”
でございます🤭💕
確かにそれは年数の経過とともに
減少は致しましたけども、
今なお現役バリバリの
美しい状態を保つ「86」の
オーナー様が多数おられます。
そんなTOYOTA86、
何度となく当日記にもご登場を頂きます
ブルーの機体でございまして
栃木県よりお越しのI様!
今回も大変遠い距離をお越し頂きまして
本当にありがとうございます🙇♀️
タイトルの通り、
前回もご相談を頂きまして
また今回も~
という流れなのですが
それもまた大変ありがたく🥹
主にはエクステリアのメイクに
使用することが多い
”スピンドルブラック”
というカラー。
この色にとても惹かれて下さった
I様ですが、
これまでにこの外装主体だった
カラーを
インテリアに採用する
オーナー様のお一人でございます。
他にもそうしたオーナー様は
複数おられまして、
固有の一定数のファンを持つ
”スピンドルブラック”
でございますが
今回はなんとそれを加速!!
一挙に散りばめて頂く
内容となりまして
早速ご紹介して参ります。
というわけで最初ですが~
まずはこちらのコクピットです。
こちらの「ステアリング」は
これまでに
”レザーEXCLUSIVE”
を発動して下さいました
弊社のプロダクト🙆♀️⭕️
今回は特徴的な形状が
今なお斬新な
「ステアリングオーナメント」
に狙いを定めて頂きました。
当時からそうでしたが
未だにこれを見ると
”パチンコ”
を思い出してしまうんですが…😅
このように変化致しました💁♀️✨
純正時は”マットシルバー”の
加飾だった部分、
これが今回はグロストップを纏う
このカラーこそが
”スピンドルブラック”
でございます。
もう少し近い状態でも
比較をしてみます。
これが純正の状態です、
決して悪い質感じゃないですよね?
むしろ現行クラウンとかより
良いんじゃないのか…?!
っていうとまた
ほうぼうから怒られるっ😱🙀
で、交換後です。
こんな感じでございます。
一見しますと「黒系統」でいて
グロス光沢もありますので
(ピアノブラック?)
と思えるかもしれませんが、
よく見て頂きますと
それとは全然色が異なりますよね?
それとこのカラー、
なにをおきましても
「燦々と降り注ぐ太陽光」
を浴びると
かなり強く変化するんです
色調が!
さすがはLEXUSの
スピンドルグリルを担う色、
という感じで
その振り幅がとっても大きいことも
特徴と言えます。
そして
今度は室内の中心部ですが
こちらのシルバーにロックオン。
この場所、弊社では
「センターコンソールトリム」
と呼んでおりまして、
86登場当初からこれまで
様々なご提案をして参りました。
今回はこちらも
この変化に😊
ちょうどエアコン操作のダイヤルが
映り込んでおりまして
その質感を感じ取りやすいかと。
これも先程と同じく
”スピンドルブラック”
による変更、
加飾となっております。
こちらの角度でも
比較してみますね?
ちなみにこの中央の正面を向いた
”センターA/Cパネル”でございますが、
実はこれも前回までに
”スピンドルブラック仕様”
となっておりまして
今回はその両脇にある”柱”のような
部分ですけども
このようになりました🤩㊗️
ホントに性質というか効果の
点ではピアノフィニッシュと近く。
でも、
これはピアノではない…という
特別感ですかね~✨
という感じで
奥の正面パネルから
両サイドの柱までを
統一してスピンドルブラックに。
I様がいかにこのカラーを
お気に入り頂けたか?
が
お伝えできるショット
かもしれません
嬉しいです🤭☀️
そして最後、
そうですまだあります!
最後はこちらの
センターレジスター!
ここもカーボンやピアノなど
とっても人気で、
手を入れるオーナー様が多い。
というか
GR86でも今なお
攻略しているオーナー様が多い(!)
という歴史と伝統の色無し…
とも言えるのですが~
今回はこちらも
この通り!
”スピンドルブラック”
によってこの質感へと
大きくアップグレード✨
先程までの感じと少し違うのは
”陽射しが当たりやすい場所”
だからなんです。
急に銀色感が強くなった
と思いませんか??
これですね、
停止状態のある一定条件で見た人と
実際に付けて走行して光の変化を
体感した人で
”評価がまるで違う”
所以かもしれません🤔
時にシルバーじゃなくて??
と思うほどに明るく
ギラつきますが、
反面ピアノブラックでしょ??
というほどに
黒い鏡面と化すカラーなんです。
でも決して派手ではないし
奇をてらったものでもない。
なによりもボディカラーではない。
不思議な存在感で
ミステリアスな魅力なんです🤭💕
というわけで今回は
室内大きく3ヶ所への
スピンドルブラック追加投入
となりました!
恐らくI様も、
各地多くのこうしたオーナー様を見て
(一度つけてみようかな…?)
と最初は思われたと。
恐る恐る挑んで頂いた所、
きっと「これ良いじゃん!」と
なってくださって
今回の大幅増量
なのではないかと…😌🎊
ってこれ
僕の妄想ですが😅💦
でもさ、
「嫌だ」と思うものを
わざわざ増やしませんでしょ?
という事でI様、
今回も大変遠い距離を
お越し頂きまして
ホントに感謝でございます…。
まだまだこれから先も
当ブランドをご愛顧の程
よろしくお願い申し上げます🙇♀️
それではまた~🤗
END
●社長日記2.0「86ダイジェスト」172本
●社長日記1.0「トヨタ86関連記事」483件