![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100494631/rectangle_large_type_2_7caaf0caee3e5a36b057a7a62aece258.jpeg?width=1200)
カムリWS「エンブレムデアソベ」!
![](https://assets.st-note.com/img/1679045750068-4britetFb9.jpg?width=1200)
ブラックルーフな後期モデル
70系カムリWSの登場です!
なんだかホントに久々の
登場でございまして嬉しい限り😊💐
今回ご紹介させて頂きますのは
東京都よりお越しのY様。
改めまして当日は弊社へのご来店
並びに大変美味しいお土産まで?!
頂戴致しまして…🙇♀️
本当にありがとうございます❗️
そんな当日記、
久しぶりな70系カムリでの
エンブレムデアソベ
をご紹介させて頂きます👍
まずは実にさり気なく。
それでいて不思議なほどに
(なにか違うぞ?なんだ??)
と、
撹乱するような絶妙変化🤭💕
![](https://assets.st-note.com/img/1679045952285-D8ZmtAc7S3.jpg?width=1200)
こちらの
「フロントトヨタマーク」
小変更のご用命を頂きました⤴️⤴️
予てより申し上げておりますが、
70系のカムリ。
特にWSは!
LEXUSで言うところの
「F SPORT」
であって、
そのスポーティさこそが
最大の特徴でしょ🤔⁉️
そこに
「青いエンブレム」
って…
どうにも馴染めないと(個人の感想)💦
この感想って”22系クラウンRS”の
青い王冠にも通ずるものがあるんですが、
今回きっとY様も
そこに共感を頂けた事と思いまして!
![](https://assets.st-note.com/img/1679046121521-cBLK4inqA6.jpg?width=1200)
この通り
「らしく絶妙変化」
でございます💁♀️✨
実にスポーティでかつ、
そことなくスパルタンな印象も。
というこちらは
ソリッドカラーエンブレムの
ラインナップより
”ブラックオニキス”
をインストールして頂きまして、
青い意匠は消滅。
それに成り代わって
漆黒の鏡面を手に入れて頂きました🤣🎊
![](https://assets.st-note.com/img/1679046252685-O5Q9GxcfIG.jpg?width=1200)
あまりクルマに興味のない方からすると、
この画を見てもなお
(これがなにか違うの?普通じゃなくて??)
という感じ🙆♀️
そうですよね「普通」💦
いい意味で普通ですよ、
だからね?
”青いトヨタマーク”
の方がやっぱり??
…とも思えますが
青がお好きな方も多数おられますし
この辺で
そんなフロントの変更を実施して
頂きまして、さらに
![](https://assets.st-note.com/img/1679046386346-YKTknjsgd8.jpg?width=1200)
この日は一気にリヤセクションでも
こちらのエンブレムで遊んで頂きました。
中央のやはり”ブルー”なトヨタマーク、
そして当時珍しかった?!
ガーニッシュ上に設置のCAMRYロゴ😳
これを変更頂いたのですが、
このガーニッシュに設置するスタイルね?
今や「NX」や「LX」で見慣れている。
つまり!
”カムリかなりの先駆け説”
とも言えると思うのですが~🤭🌺
![](https://assets.st-note.com/img/1679046487841-zDymzifYcf.jpg?width=1200)
リヤに関してはこの仕様へ😍㊗️
先ほどのフロントとは一転しまして
オニキスよりも更にランクアップした
スポーティ&スパルタン
な仕様で鏡面とは無縁の
対極の素材、
トヨタマーク&CAMRYロゴ共に
今回リヤには
「マットブラック」
を採用して頂きました👍
![](https://assets.st-note.com/img/1679046561946-WbOgvia9LL.jpg?width=1200)
もちろんブループレートは
フロントと同じくこの機会に撤去!
というY様は
波長が合う
と申し上げたい!
なんちゃって🤭💦
60プリウスとかクラウンクロスとか
もう無いんだけどな…青💯
![](https://assets.st-note.com/img/1679046622007-dj0uanNr9O.jpg?width=1200)
そんな「エンブレムデアソベ」の後、
アウタードアハンドルにロックオン!
そうですよ、
ブラックルーフ2トーン仕様車ですので
ここはやはり?!
![](https://assets.st-note.com/img/1679046687979-VgxBvGAB6L.jpg?width=1200)
こちらの方がより洗練😊✨
という僕も大好きな
ドアハンドルユニットのブラックアウト。
最近60系プリウスもこうしたのですが
もうお気に入りでして💕
かの名門PORSCHEなら2ドアで左右2つの
ドアハンドルのハイグロスブラック化、
20,000円でOP可能という代物でございます(!)
トヨタ車なら4ドア分ですかね…😅
でもそのくらい世界各国需要がある
って言うことの証明ですよね?
![](https://assets.st-note.com/img/1679125820418-WCz6Befj17.jpg?width=1200)
という事で今回はルーフのブラック色に
合わせます形にて
「218 アティチュードブラック」
による
「アウタードアハンドルユニット」
も4ドア全てにインストールして
頂きました🙆♀️⭕️
そんなY様からはこの日、
![](https://assets.st-note.com/img/1679125889165-GNIYN6RA50.jpg?width=1200)
温泉まんじゅう!
大変ありがたいことに
こんなお土産を頂戴してしまいまして…💦
![](https://assets.st-note.com/img/1679125912867-a9upl8FRKn.jpg?width=1200)
一同、大変美味しく頂きまして
誠にありがとうございます…😍💕
というわけで!
![](https://assets.st-note.com/img/1679125942006-Ep4aNSJI5K.jpg?width=1200)
このところあまりご紹介を
させて頂く機会に恵まれていなかった
”70系カムリWS”
でのドレスアップの模様を
ご紹介させて頂きました!
Y様、改めましてこの度は
ご来店誠にありがとうございました🙇♀️🌺
それではまた🤗
END
●社長日記1.0「70カムリ関連記事」51件