見出し画像

とーってもオシャレなアームレスト♡~レクサスRX


各画像はタップで高解像度


前車NXより



何度となくお越し頂けます
オーナー様!


自分もすっかりとりこと
なりました

”浅草じゅうろく”

様のオーナーでもございます🤭

東京都よりお越しのI様に
ご登場頂きました!

I様、今回も弊社製品を
ご用命下さいまして
誠にありがとうございました🙇‍♀️🎊


なんと申しましても
こちらのI様と意気投合しますのは


”LEXUSはVer.Lでなんぼ”


という点に尽きます!


ホントにそう。

ただ…
矛盾するのは現在の弊社、

”F SPORT多め”

でございまして…🤔


どうしても世の中の情勢的に
そうなってしまうのですが。


個人的に購入をするなら
バージョンL一択です、

それは今尚ゆるぎなく!



そんなわけで今回、
I様には

”レザーEXCLUSIVE”

を発動して頂きまして
そんなバージョンL専用の

「ソリスホワイト内装」

で魅せる!

ワンオフメイクを
ご紹介して参ります😌🌺


まずはご入庫時、



こちらでございます
今回ターゲットになりましたのは

「センターアームレスト」

でございます、

他のモデルよりも大型で
たっぷりとしたサイズ。


これが標準でソリスホワイトの
レザーになっております。

経験上、純正でレザーとなる
このアームレストは
あまり需要がない?!

という風に感じていまして…😅

弊社で言うと

「22系クラウン」
「60系プリウス」

などのように

”なにか大きな理由付け”

となるような要素が
無い限りは殆どの方が
「満足」されていると思う次第。


そんな中で今回I様が
投じた作品といいますのが~



これっ!!🤩㊗️


「あえて黒!」

というこの度胸満点な配色。


ご相談の際には思わず

「え…?!」

と出てしまった
この仕様🤣💦


”同じようなものを作るのでは意味ない”


とのお言葉、
名言でございましたよ!




元々はこれ。

全面にソリスホワイトです。

で、対抗色には
”ノーブルブラウン”20系からの
キャリーオーバーで同色。

なので
定石通りに行けば

「白じゃないならノーブル」

というところ。

弊社にはノーブルブラウンの
同一素材もありますので…

もちろん
そこもご案内はした次第ですが



この仕様でございます💁‍♀️✨

メイン材には

”黒革パンチング”

で中心を大きく黒で貫く
大胆な仕様!

それでいて両サイドに
アクセント的な配置としたのが

”ソリスホワイト近似”

素材という2トーン。


このソリスホワイト近似素材、
実は以前に

”BLITZ様レクサスLM”

でも使用したもの。

それだけでは白/黒で
ありきたりだよなぁ…


アイデアを捻りまして
天面に造作させて頂いたのが


斜めに横切るUltrasuede


でございまして!!

この大胆さと度胸が
素晴らしいと🤭💕


だってね?

白と焦げ茶のコンビなんすよ?
純正が。

なのにこれ、

メイン材は黒!

なんです。


だけど
実際に装着してみると



何ら違和感がない?!🤩🎊


なぜ??

というのもこれは
気づいていなかった自分。


”シートサイドに黒革”

なこの車両(!)

(なるほどそうか!)

という一幕🤔


シートとシートに
挟まれるように装着される
センターアームレスト、

つまりは下側(フロア側)を
意識して色調を合わせに行くよりも

横側(サイド側)に
合わせに行くほうがより自然!!



つまり、
純正シートはどうなってますか?

と言われれば

「白と黒で…」

となる。

ですよね?


だからこのケースにおいては
これで良いのだと!

おみそれ致しました…🙇‍♀️💦


ちなみにアクセントで
採用頂いた天面の

”Ultrasuede BK3”

なんですが、
なんでスエードなのか?

をI様にお尋ねしたところ


「オレ、スエード大好きだから」


以上!

という事で。


ホント、それ正解🤣💮

そんな理由で良いのですよ…
目からウロコだ

という一幕でした!


そんなI様より



こんな戴き物を…

って

ハンパじゃなく美味いっ?!😳


なにこれ?!

となった逸品、
忖度じゃ決して無い!

ビビりましたホント😱🙀



やっぱり料理人さんが

「美味しい」

と仰るものって
間違いないと…。


このままお店で出てきても
多分最大の評価になるものと。

久しぶりに

”社員にバレぬよう隠した”

のは内緒🤭💕


I様、これ以降にも実は
再びこちらのチーズケーキを
お持ち下さいまして…

ホントに感謝でございます🙇‍♀️




という事で!


この外観から
ハンパじゃないギャップ(!)

のエレガント極まりない
インテリアが魅力。


RXのバージョンLで「500h」が
登場したらさ…

最高ですよね。


”Version-L Ultimate”


って
グレードも考えたし
動力系はまんまで。

それで「オーカー」とか
「シャトー」とか選べたらなぁ…

グロストップのアクセントも
ぜひ用意して下さい!!


レ国の皆様が
見て下さっていることを
願います…。


改めましてI様、
今回も誠にありがとうございました🙇‍♀️🎊



またお蕎麦
戴きに伺います!





でわでわ🤗




END




RX「レザーEXCLUSIVE」


●社長日記2.0「RXダイジェスト」43本


いいなと思ったら応援しよう!