青い…?気のせい??カロクロです♫
夏の空に映える
聡明なホワイトの
カローラクロスでございます😊☀️
遠方、千葉方面よりお越しのM様。
前回に続きましてのご入庫という事で
本当にありがとうございます🙇♀️
前回は確かご納車の直後で
”モデリスタ製品”が間に合わず…
という状態だったような(?)
ですが今回は晴れて!
堂々としたこの立ち姿となって
再びご入庫頂きました~👍
で、
今回のM様からのご用命なのですが
これがですね…
少し変わった
内容でございまして😱
は?
少し変わった??
「だいぶ変わったお客ばっかりでしょ🤭」
という声が
聞こえてくるようですが…🤣💦
違うんですよ。
そういう意味で”変わった”
ご依頼ではなくてですね?
まずはその内容を
ご覧頂きたいと思うのですが~
今回対象となりましたのは
このエリアです。
ルーフからガラスの側面を
ボンネットに向かって降りてくる
Aピラーですね。
最後の終点のところで
なぜか?!
黒シボ素地横断中?!
の切なすぎるエンディング😩
これが世に言う”バッドエンド”か。
なんでわざわざ…
と嘆くオーナー様は
大変多いこのパート。
これを艷やかで麗しい光沢の
ボディ色へと変更!
するのは人気のメニューですが
青で行くの?
という衝撃波を喰らい…😳❗️
なななな、なんで?
なんでまた??
という事なんですよ🤣
これですね、
実を申しますと
弊社の別の常連様
でございまして、
「東京都T様」が実践されたケースと
全く同様でございまして。
実際M様からは
「東京都T様と全く同じにしたい」
とのお申し出があり🤔
それで実現致しました
衝撃のスバルカラー!!
”WRブルーパール K7X”
を採用して頂きました
「カラードAピラーアンダーカバー」
でございます💁♀️💙
特段、お知り合いという事でもなく。
もちろん
お会いしたことも無いそうなのですが、
当「社長日記」を通じまして
その手法に衝撃を受けた!
という事だったそうなんです。
恐るべしは
T様の影響力!!
なわけですが…😱💥
多くの他車種オーナー様同士が
そうでありますように、
いずれ必ず弊社において
”リアルに遭遇して意気投合”
されるのではないかと。
そうなればいいなぁ~
と思う一幕でございました🤭💕
ですがこの仕様。
M様におかれましては
今後相当な頻度で
「で、なんでここ青いの?!」
と、
聞かれるのではないかと思い。
そのくらい遠目から見ても
かなり存在感のある仕様ですからね?!
こんなに小さいのですが…
WRブルーの威力は絶大!
でございます🤩💙
というわけでM様。
今回も距離のあります中
弊社へのご入庫を頂きまして
本当にありがとうございました!
実はこの日、
M様の作業は「最も早い時間」でした。
同日の反対に「最も遅い時間帯」の
ご予約が実は
”東京都T様”でございました😳
と、
第三者の僕が
ドキドキするのはなぜだ?!
という感じでございます🤣💦
でわまた🌻
END
●社長日記2.0「カローラダイジェスト」56本
●社長日記1.0「カローラクロス関連記事」43件