![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107832809/rectangle_large_type_2_fb23f515d481c435e1435de3a7633843.jpeg?width=1200)
フェンダー同色♫ 60プリウスです。
![](https://assets.st-note.com/img/1686361802612-u84kNSJmKi.jpg?width=1200)
アッシュでございます
魅惑の新色はまずまずの
人気みたいですよね。
弊社のデモ機もこちらのカラー、
とっても気に入っております。
”無償色”
というのが驚きでしたよね?!
ソリッド風に見えますが、
実は結構強めのパールが混入されていまして
無償色とは思えない質感も魅力です🤭
という事で今回は話題の新型
”60系プリウス”
にお越し頂きました!
横浜市よりお越しのU様、
この度は弊社をご利用下さいまして
誠にありがとうございます🤩㊗️
タイトルにもありますように
今回は
”フェンダーアーチモール”
に焦点を当てたご紹介なのですが~
黒
なんですよね…艶はあるけど🤔
どうしてなのかな?
って思いました、
最初見たとき。
あんなに流麗でクーペルックな
デザインでしょ?
リヤのドアノブ消してまで
リヤフェンダーセクションを
あんなに美しく造形して…
なんで山岳地帯風なん??
と思った😩
思っちゃったんですもん…🤗💮
それでクルマを購入する時に
担当へ
「おれさ、速攻でフェンダー塗るから!!」
と
無料のカップコーヒ片手に
力説致しました。
はい、宮前平です🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1686362348717-V7ueWiml51.jpg?width=1200)
という事でご入庫時👆👆
このショット、
ここだけ切り取ったらですよ?
このリヤ方向に
”あんなに美しいデザイン”
が待っているなんて
想像できない⁉️
「…MINIの何か?」
とか思えてくる。
でもさ、外板一体のフェンダーで
良かったわけじゃん?
わざわざ「別部品」構成にして
モール付けたわけでしょ?
だから当初から
「別色で見せたかった」
というデザイナーの心境は
窺い知れるんですよね…🤔
そういう点で考えると
どこか申し訳ないような気持ちもするけど…
![](https://assets.st-note.com/img/1686362500984-7sdIR2L3lt.jpg?width=1200)
往生しなっせ!!
という事で黒消去。
「カラードフェンダーアーチモール」
を1M2アッシュにて
インストールさせて頂きました💁♀️✨
これで一層セダンライクですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1686362626815-9NURRkx5K2.jpg?width=1200)
こちらの雰囲気から~
![](https://assets.st-note.com/img/1686362646053-EvwIhoLD53.jpg?width=1200)
この変化ですね😍🫰
言い方によっては
「ひとつ特徴を消した」
とも言えなくもないです。
どんなボディ色でもフェンダーは黒、
っていうのがひとつ60系のアイキャッチ。
だからまぁ…
車両の大きな特徴を消すっていうのは
あんまり本来良くないことでは
あると思ってるけど…
この方が断然落ち着くんですもん🤭💕
そしてリヤも。
![](https://assets.st-note.com/img/1686362739116-CnMYBhc2c6.jpg?width=1200)
こちらのリヤには今回
”選択肢”
を設けています。
後方の地面側、「PRIUS」ってロゴが
刻印されてるんですね?
黒だとほとんどわからないけど…
「そのロゴをどうするか?」
という選択肢でございまして
今回U様がチョイスされたのは
![](https://assets.st-note.com/img/1686362810091-BtYnyoePdO.jpg?width=1200)
「デザインA」
でご覧の通り単色の仕様です👍
これが王道ですね、
最も基本となる仕様になります!
![](https://assets.st-note.com/img/1686362911033-zbFldkZ6ML.jpg?width=1200)
ちなみに
「デザインB」
をチョイス頂きますと
こんな感じになります🙆♀️⭕️
![](https://assets.st-note.com/img/1686362945238-tvL8c97Xcy.jpg?width=1200)
丁度弊社デモ機がデザインBなので、
今回は改めて参考にして頂ける
機会となりまして、
![](https://assets.st-note.com/img/1686362979916-chlvcDxzWL.jpg?width=1200)
このような感じで単色です😊🌺
という事で前後のフェンダーアーチモールから
黒を撤廃して頂きまして
”完全カラード仕様”
へと小変更を実施して頂きました。
これ、のちのちに
ローダウン敢行
とかなってくると
すんごく有効に作用致します🤭🎊
というわけでございまして
![](https://assets.st-note.com/img/1686363057084-xVtjZqXN2Z.jpg?width=1200)
小変更後、のU様プリウス。
黒かったフェンダーアーチが
ボディ同色に…
って
かなりの変化なんですが~
「これが意外と気づかない」
という不思議でもございます🤣💦
”純正然”としてなおかつ
「他人との大きな違い、特色」
を演出するのに
とってもオススメでございます。
U様、この度は本当にご用命頂きまして
誠にありがとうございました!
これからますますプロダクトを
充実させて参りますので~
ぜひ!
またのご相談もお待ち申し上げております❗️
それでわん🤗
END
![](https://assets.st-note.com/img/1686363206363-1FbCz0BJsx.jpg?width=1200)
●社長日記2.0「60プリウスダイジェスト」