ダンディ極まるGR86を。
「86とダンディ」
とは
瞬時に感じる対極のイメージ。
生粋のライトウエイトスポーツモデル、
FRで非日常的な世界。
そういうモデルに「ダンディさ」という
テイストを盛り込むことが
成立するのだろうか?
または
そんなテイストを望むケースがあるのか?
というのが「GR86」の仕立て方に
対しては”一般的”なのだろうと思う。
だが、
そんな「GR86」を少し視点を変えて
”パーソナルクーペ”
という視点から掘り下げる人が
少なからずいる。
CクラスやEクラスのクーペ。
BMW 4クーペやAUDI A5・・・
などの。
かくいう弊社も実は
”初代ZN6型”以降、
一貫して86へ注入するのは
こうしたパーソナルクーペとしての
立ち位置を模索し、ご提案するもの。
今回ご紹介させて頂くオーナー様は
そんな”コンセプト”に
多大なるご賛同を
頂き続けるオーナーの中のお一人。
横浜市よりお越しのA様。
ZN6型を前期~後期とお乗り継ぎ、
そして今「GR86」に至るオーナー様。
光栄なことに我々は
その全ての86の仕立てに
関わらせて頂き続ける。
ATを元に俊敏な味付けで躾けられた
パドルを操りながら
この”軽量FR”を満喫するオーナー様。
「Ultrasuedeと黒革」
を蓄積された経験値の元、
”純正然”に使い分ける
その珠玉のインテリア。
早速今回の「進化」をご紹介していこう。
既に助手席の視界には
スポーツカーを堪能する上で
”世界のクルマヲタが認証する”
”Ultrasuede BK3”
をダッシュガーニッシュに採用する室内。
ノーマルのGR86とは
この時点で大きく一線を画す
室内空間
・・・なのだが。
今回は写真に写る
「グローブボックス」
とその周囲のハードプラをアップグレード。
この変化に。
Ultrasuedeの、
あの独特な起毛素材で
完全網羅されたゲストスペース。
今回A様が最初に着手されたのは
「グローブボックスASSY」
というエクストラパート。
”ASSY”とするのは、
実はこのパート。
”グローブボックス”を加飾するだけでは
このようにはならない。
ボックスの「両サイド」を形成しているのが
”フレーム”
となり別部品。
今回はそれも含めて全周囲を網羅、
故に「ASSY」。
大きなトピックスとしては
今回初めて職人との協議のもとで挑んだ
「シングルステッチ採用意匠」
に成功したこと。
いわゆる空《カラ》ステッチではない。
そこが大きな拡張子となるポイント。
今回はA様の以降で
「Utrasuede×グレーステッチ」
となったが、
この裁断技術を克服することで
今後は未知なる
”外にスエード、中心にレザー”
などの
「ワガママ」にも対応できるものだ。
ご提案する側として
この習得は相当大きなポイントでもある。
そんな意匠を初採用♪
更に「操作レバー」にご注目。
これは
「金属調加飾」
での一例。
レバーは操作の関係や
”経年の上での安全確保”
のため
生地の張り込みを回避して頂くものだが、
そのまま純正状態・・・
では
面白くないだろう!
とするA様のチャレンジスピリット。
そんなやり取りを経て
”ダッシュガーニッシュLH LWR”
から展開されるこの
助手席アンダーセクション
には今回も脱帽。
ご存知、弊社のデモ機はこのパートを
”純正近似赤革”
で固めているのだが、
ある種「鮮烈な色調で」インパクトを
引っ張っている感もある。
だが今回は
「黒一色」
なのだ。
しかもスエードの起毛素材。
これが”上級者”じゃないのなら
一体誰が上級者なんだ?
と感服させて頂いた次第。
そして
次に着眼して頂いたパート。
これもまたスゴイ・・・。
ご覧頂くのは「ご入庫時」の状態。
艶やかなピアノ光沢の
”ステアリングSW ASSY”
の他、
なによりもスエード素材で奢られる
ステアリングに視線が集まるが・・・
「その奥」
をご注視頂きたい。
”艶やかな~”と形容した
ステアリングスイッチのすぐ奥。
更にはエアバッグパッドの奥。
さらにボイス用マイクが備わる
そのまた奥・・・
”全てがハードプラ”だった操作系を
Ultrasuede BK3が完全支配
する事となったコクピット。
一体どこをどう変えたのか?
と
有識者なら思う所かもしれない。
ひとつはこの場所に着手。
上段左右、ピアノフィニッシュの
スイッチパネル奥に見えていたのがこれ。
「ステアリング バックカバー」
という、これまた
エクステリアパートとなる場所への
Ultrasuede BK3採用。
そのままバックカバーと連続して
今回採用頂いたのが
「ステアリングコラムカバー」
上下2PCもこの通りの仕様に。
ナビ関連の”マイク”は
Ultrasuede上にも固定ができるのか?
若干の不安もあったものの
なんとか問題なく設置。
これによって、前回までに
インストールが完了していた
”ダッシュガーニッシュRH”
と共に
今度は運転席下、アンダーパートでも
ご覧のような
”究極形態”
を実現することに。
・・・究極形態と言えば
こちらの存在も忘れてならない
「現品加工」によりお預かりをしていた
”ニーエアバッグパッド”
もA様のこだわりによるご用命にて
ご覧の通り、これでまさに
「究極形態」
と言えると思う
運転席側のアンダーパートが完成!
ハッキリ言って目につかないような、
どちらかと言えば
脇役的なセクション。
言い換えればこれらのご用命は
「ただならぬこだわり」
と言えるわけで。
かくいう弊社デモ機も
さすがにニーエアバッグパッドを
「赤くする」
に至っていない・・・(汗)
こんなオーナー様に恵まれた
弊社は幸せだなと思う機会だった。
というわけで
前回ご登場時の
”衝撃的な”
変更とは裏腹に
極めてニッチな、
しかし
いかにもうちらしい
ご紹介内容となった今回。
A様に改めて
深く感謝を申し上げます!
もうとにかく!
A様の輝いた眼を見るにつれ、
「次はどんなアイデアが飛び出すのか?!」
期待と不安で凝縮され
いつも楽しいひと時をご提供頂いています。
”黒内装ならではの魅せ方”
ひとつの大きなヒントとなると思う。
GR86オーナーも、それ以外の車種も
「黒内装を極める愉しさ」
を垣間見て頂けたら本望です。
END