
「NX」へのレッドカーボン!他多数でした♫

常連様の
レクサスNXに
今回もお越し頂きました!
え?!
気が早いですか??
常連様なんて?
うん…そうかも😅💦
でも「NX」でこれだけ何度も
お越し頂けるオーナー様、
ホント嬉しくて…
だって本当にニュートラルに
見てくださってるわけでしょ?
どこの馬の骨ともわからず、
海のものとも山のものともわからない
弊社にですよ?
純粋にそのプロダクトを
その都度足を運んで頂いて
手に取って見て頂いて、
その上で良い!と思って
ご決断下さっているんですよ。
ポッと出の弊社に対しまして
この御恩は忘れまいと…🥹💕
そんな誓いでございます。
という事でご紹介しますのは
県内よりお越しのY様、
いつも弊社をご愛顧くださいまして
誠にありがとうございます!
さぞや「最初は」
ご心配だっただろうと…
正体不明の横浜G
を
信頼下さったことを
あたす、
忘れませんので!😱🙀
という事で今回、
僕自身も初めて見る
という
弩級のご用命(!)
を頂きましてですね?
なかなか
”見る機会のないであろうもの”
を含めまして
複数ご紹介して参ります。
という事でまずは
ご入庫時から~

こちらでございます。
今回Y様にご用命を頂きましたのは
”リアルカーボンインテリア”
でございました。
ですが…
カーボン?
であれば別にそこまで希少?
と思うじゃないですか!
僕も耳を疑ったのですが
Y様がインストールされましたのは

”レッドコントラスト綾織”
でございまして?!😳
これはすごい…
ありがとうございます!
それで事前より
このレッドコントラスト、
これまでも「60プリウス」をはじめ
「GR86」や「GRヤリス」にも
デモ機での装着を行っておりました。
ですが
「NXのフレアレッド内装にどうか?」
の期待と不安。

そんな考え事を吹っ飛ばす!
見た瞬間に歓喜!
の
「シフトコンソールカバーLH」
でございます🤩㊗️
これ、
セールストークじゃないです。
想像以上に合う
というのが僕の意見。
(黒カーボン…デモ機としては無難だったか)
の思いがよぎる…。

そんなレッドコントラスト。
「綾織」に編まれる繊維ですが
”片方は黒、片方に赤”
で編まれております。
なので、
向きによって色調反転
という
五条悟さんのような
表現で恐縮ですが😳❗️

「真っ赤に出る方向」
「黒強めに出る方向」
という趣がありまして、
これも「リアル」ならではかと😌💮
黒強めの方向で
最初にご覧になられた方は
(言うほど赤くないよね?)
と
思われるはずです。
そのため弊社には
”お手にとって方向を変えられる”
見本サンプルをご用意しておりまして、
それを車内持ち込んで
入念に検討をして頂いた末のご決断
という事でございました。
これはちなみに
”ブルーコントラスト”
”イエローコントラスト”
も同様になります。
そして更に今回は
このパートだけではなく(!)
なんと

こちらにも一気に着手!
マークレビンソン車の意匠が
こちらの仕様。
F SPORTの場合はこのパートへ
アルミトリムが採用されておりまして、
今回はこちらも

”レッドコントラスト綾織”
で魅せる
「ドアショルダーガーニッシュ」
でございます💁♀️✨
先程のシフトセクションでも
申し上げましたけども…
これ、
デモ機は「ブラック」ですが
実際のところ
レッドが正解?!
かもしれないなと…🙆♀️⭕️

この赤と黒がとっても繊細に
編み込まれている感じ、
たまりません!
マニアなら垂涎の
ギラツキ感と雰囲気でございます。
今度は助手席側でも
比較をしてみますが、
ドアを閉めた状態にて。

これが純正時です、
F-SPORTのアルミ意匠ですよね。
これはこれで
決して悪くないんですが

こんな個性の演出も
実に魅力的
そしてこれが表面塗装による
レッドカーボンではなく(!)
世界に通じる本物
のレッドカーボン。
一流を知る方々にも
きっと一目置いて頂けるものと
思う次第でございます。
イタリアの高級品モデルでも
意外と多い塗装による強制赤カーボン
というのは
某鶴見区などでよく見かけますが、
それはそれで「アリ」なんですよ?
ただね?
”本物を知らずに”
のたまうのは
よろしくないと思う…(?)
そういう意見でございます🙇♀️💦

今回Y様には
本当にありがたいことで
こちら「後席」にも
同様に採用して頂きました
”レッドコントラスト綾織”
でございまして、
一気に4ドア攻略となった
今回でございました!
そんなインテリアの
カーボンメイクを終えまして

こちらも括りとしましては
室内になるかと思います
ドアの”カーテシランプ”にも
着眼して頂きまして
「赤好きにはたまらない」
魅力を発揮致します

「LEDカーテシランプ レッドEDITION」
も採用!
これは本当の「暗闇」でこそ
威力を発揮するものですが
いつも申し上げます通り
何分交換作業実施は昼間なもので…😅💦

これ、夜です🤩㊗️
ホントなんだけど
みんなヘラヘラしながら…
違うって無加工なんだってば!!
と、
最近はもうあんまり
否定もしないんだけど

そんな赤いカーテシも
導入して頂きまして
ほんのちょこっと
欧州車気分でございます🤭
そこからさらにこの日、
「エクステリア」でも小変更を
実施!
多数の製品をご用命頂きまして
大掛かりな作業となりましたが~
今度はですね、

こちらです。
通称「ドアミラーガーニッシュ」で
ちょうど中心部分を鋭く演出する
”メッキ”のパートですね?
これを

なんとなんと?!
このカラーは
”魅惑のオパール”
でございまして
まさに変幻自在なチョイスを
実践して頂きました😌💐

このカラーの魅力は
なんといってもこの色彩感、
メッキでありながらも
すごく深みのある高貴な印象の
紫系統に輝くんですね?
なんだか見とれてしまう…
という魅力🤔✨
一見すると「黒メッキ」に
見えるケースが多いんですよ、
でも…?
(紫??…いや、気のせいでしょ?)
的な表現が合っているのかも。
それと最後に同じく
エクステリアでございますが

最後はこちらです、
専用20インチ採用のホイール
その中心にありますのが
センターキャップと言われる
オーナメントですが
これも変更が可能なんですね!
今回Y様には

先ほどドアミラーに採用の
「オパールクローム」とはまた対極の
存在感となります
”ディープレッドクローム”
をここに採用したケース。
赤メッキのLマークオーナメント
「ホイールキャップオーナメント」
もインストール!
これはもうワンポイントでは
済まされないパンチ力で、
かなり遠目でも目を引く存在感です。

この雰囲気ですね!
とにかく適材適所、
感性に従って自由にそのカラーを
チョイスしてお愉しみ頂く、
そんな感じの今回Y様の
作業でございました😌💮💮

というわけで今回の作業、
数々の製品をご依頼頂きましたが
やはりなんといっても!
「インテリアレッドカーボン」
に尽きるという感じの
今回でした。
自分にはその選択肢は
全く無かった…
60系プリウスデモ機にも
レッドカーボンを使用している、
っていう事も若干はありましたが
それ以前にもう
”赤い内装に黒いカーボン”
のような図式で
固まっていた?!
ような振り返りですね…💦
今回の光景を見て
ホントに可能性って無限で
面白いな~と
感じた次第でございます😊🎊
いつも同じことの繰り返しですが
本当にお客様の
”柔軟で広い着眼点”
にはかないません…🙇♀️💦
本当にありがとうございました!
それではまた🤗
END

●社長日記2.0「NXダイジェスト」72本