
80ハリアー「ブラックオニキス」コーデ♡

とっても整った外観
カッコいいですよね🤭💕
今回も弊社では人気No.1な
80系ハリアーにご入庫頂きました。
埼玉県はうどん県!!
の
埼玉方面よりお越し頂きましたI様、
この度は距離のございます中
誠にありがとうございます🙇♀️🎊
最近行けておりません…
肉汁うどんに。
こうなったら近しいモノでもいい!
食ってやる😡‼️
って思って食べるでしょ?
…違うのよね😩
ホント。
何が違うんだろ🤔
と、ストレスを抱える
あたすでございます。
あ、
なんなら「うどんの話」に
切り替えてみます??
全然良いっすよ?自分的には😍
…って、お客様だぞ😡🔥
はい、ちゃんとします。
もう50歳なので…。
つか、「齢50」なので😱‼️

今回I様よりご用命を頂きましたのは
弊社のお家芸!
エンブレムデアソベ
でございました💁♀️✨
まずはご覧の”リヤTマーク”より着手、

この通り変更させて頂きまして、
こちらのカラーは
「ブラックオニキス」
でございます。
ハイブリッドの象徴、ブループレートも
今回は移植させて頂きました一例ですね。

さらにこちらが大変重要な
車名ロゴ。
”HARRIERロゴ”でございますけども~

この通り「ブラックオニキス」で
統一して頂きました。
大きく区分け致しますと
こちらはいわゆる「黒メッキ」という
仕様になるわけですが、
実は弊社ではこの「黒メッキ」に
2種類の選択肢
を設定しております🙆♀️⭕️

今回I様がご選択されてこの色は
どちらかというと
”黒の中にもブルー系の発色”
を垣間見せるという特徴が🤔
今回のように車両がホワイトパールだと
背景が白、つまり「無の状態」なので
どちらを選択しても…
というよりも
「どんなカラーも許容する」
万能性がございます。
要するにお好みで決めてしまっても
全然問題ないのかなと思います😊

そして最後はハイブリッド車の
専用装備でもありますがシナジードライブ。
こちらを

同じくブラックオニキスへと
変更させて頂きまして完了となりました!

リヤで3ヶ所のエンブレム加飾を
変更させて頂きまして、
リヤの全景はこのように。
本当に絶妙な違いでしょ?
故にこうしたオーナー様を我々は
事情通
と、
表現させて頂いております😁💮
そしてこの日I様には
こんな小変更も実施して頂きまして

これは一転して室内ですが
スタートボタン付近の画像。
純正の状態ですね、改良後では
ハイブリッドでも”黒いボタン”となりましたが~

なんだかクッキリと変化😳⁉️
スタートボタンそのものの変更と、
それに連動して合わせ技を発動。
「ピアノブラックスタートボタンカバー」
が大変有効に作用している
このショットでございまして、
もちろん直接的に変化を
感じ取れる
「LEXUSスタートボタン2.0」
の効果も抜群でございます👍

特に助手席側からの角度で
ご覧頂きますとこんな麗しの光沢を
見て頂くことが出来ます。
特に「Ver.2.0」のスタートボタンは
”リングの加飾が標準でピアノブラック”
となっているのが特徴で
そうなってくるとですね?
ボタンが付く台座…つまり
”スタートボタンカバーの素地感”が
さらに強調されてしまう…と😮💨
ですので今回のケースでは
「ボタンとカバーを両方」
変更して頂いたことが、この一体感へと
繋がっているわけなんですよね🤭💕

というわけで今回の作業も完了!
既に完成されているI様の外観ですが、
”最後のエッセンス”
”隠し味的な要素”
としてエンブレムメイクを採用頂くと、
これがまた他のハリアーとの差別化にも
繋がって一層楽しめるかなと思います。
今回は弊社製品のご用命
本当にありがとうございました。
また、様々なご相談など
楽しみにお待ち申し上げております🙇♀️🎊
それでは~🤗
END


●社長日記2.0「ハリアーダイジェスト」77本
●社長日記1.0「80ハリアー関連記事」363件