マッシブグレーに「トヨタマーク」です
斬新ですよね?!😳
自分このカラー、
思わず
「アッシュですか?!」
と
言ってしまいました🙇♀️💦
あ
”カローラツーリング後期”
でございます!
毎日会社で60プリウスの
「アッシュ」を見ているもので、
直感的に
(同じだ!)
と思って喜んでしまったのですが、
よく見ると…
「1L2」と表記されておりまして。
「1L2」といえば「1L1」を即時
連想するのですが、
1L1とはLEXUS色で「ソニッククロム」
ですよね??
えらい違うなっ!!😳
と思い。
ちなみに「アッシュ」の方は
「1M2」…。
実にややこしい。
付いていけない。
50過ぎだし。
頻尿だし😱🙀
あれさ、なんで必ず目が覚めるの
3:00とか4:00なん??
まぢでイラつく。
でさ、
ホントにこれ二度寝できない!!
これにもまたイラつく😩❗️
あ。
頻尿は今関係ないか😳💦
という事でこちら!
改めてマッシブグレー!!
でございます😌
ご登場頂きましたのは
地元横浜よりお越しのS様、
この度は弊社をご用命くださいまして
誠にありがとうございます。
そんなとっても斬新なヴィジュアルの
外板色へ
”エンブレムデアソベ”
の模様を今回は
ご紹介させて頂きます。
という事でご入庫時。
今回はHEVモデルという事で
おなじみのブルー背景ですね。
モデルによりましては「後期」を
迎えるにつれて順次
”青を撤廃”
しているところですが、
先駆けて後期となったカロツーは
そのちょうど「過渡期」だったかも?
で、今回。
納得のこの変化💮
でございます!
疑うことなきこの姿は
まさしく
”トヨタ車そのもの”
でございまして、
今回もまた
「トヨタ車にトヨタマークを買う」
という
カオスワールド炸裂回!!
でございます💁♀️💯
”カオス”だとか”カルト”だとかって
なんとなくね?
言われた方はどことなくだけど
”イメージ良くない”
じゃないですか?
「あなたカオスだねぇ…?」
とかさ。
あんま嬉しくはない🤔
なので、
こうした「一部人種」の皆さまを
丘の横浜ではこう呼びます。
”事情通”
とね😱🙀⚠️
ネガなイメージの全てを
この表現で柔らかく包み込んでおります。
改めてご説明をしますと
まず今回S様には
「海外純正フロントグリルUPR」
をご依頼頂きました。
これ、ツーリングとセダンで
共用のものでございます。
SPORTには適合しません⚠️
それでまずはグリルのエンブレム位置を
丸い形状に変更頂きまして、
「フロントTマークTSS」
を
装着頂いたというケースです🤭✨
このTマークはご覧頂くように
今回「青がない」仕様でして、
これは「ガソリン用で」と
お申し付け頂いたことによります。
青でも黒でも機能に変化はなく
装着の互換性もあるんですね。
そしてリヤへ。
「フロントのTマーク」は
わかるけども
リヤは?元々Tマークでしょ?
っていうのが
ノーマルノイドね。
元々Tマークなのに?
なんでまたトヨタマーク買うの??
ってさ、
あんた純粋かよ!!
と、
イラついて質問対応しては
いけませぬ😌
おかしいのはオレの方
だ!
と
ここは言い聞かせて頂きたく😳💦
こちらの姿へ💁♀️💐
表面をフラットなレンズ意匠へと
変更致しまして
「GR Ver.」
を
新たに採用して頂きました。
この行為の意味とはなにか?
…でしたね?質問。
前が黒背景でレンズになったから
後ろもそれと同じにする、
というか
同じにしないともう家でのんびり
飯なんて食ってる場合かよっ!!
というほどに取り乱す有様😱❗️
前が黒背景、リヤが青背景。
そんな状況で家族団らん
飯食ってる場合じゃないわけですね?
ですが、
ごく一般の健康体の皆様にとって
たんぽぽの綿毛が風で飛んできて
自分のコートに付いた
くらい
どっちでもいいこと
なわけでございまして。
「状況わかってる?!」
と、
急に立ち上がりましたところで
共感するものは
「ゼロ」
でございます🙇♀️💦
しかし、
横浜都筑では違います。
この前後「同期された」
Tマークを見て
「ホント良かったですね…」
「おめでとうございます!」
などの
愛情溢れるワードが飛び交います🤣㊗️
そう、
ここがあたすのアナザースカイ
でございます💁♀️🌸
月が変わりましたら
保険証だけお持ち頂ければ
後は何も心配ございません🙆♀️⭕️
と、
言うことで!
今回の各ケースモデルは
特にS様というわけではございません、
くれぐれもご了承下さいませ。
空想上の
という事でございます!
S様、改めましてこの度は
誠にありがとうございました!
”マッシブグレー”に食いつきまして
誠に失礼致しました…🙇♀️
それではまた🤗
END
●社長日記2.0「カローラダイジェスト」81本