![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150103771/rectangle_large_type_2_b311d351dbc5dfe4917772ffffc59e1f.jpeg?width=1200)
RAV4のBピラー、艶やかに♫
![](https://assets.st-note.com/img/1723172131574-502Bp108QC.jpg?width=1200)
RAV4 PHV
でございます!
こちらのヘッドライトは
改良後のもの、
このヘッドライトが個人的に
とってもお気に入りで
キント様でアップデートできる?
らしくてですね、
常連様に
「やって下さい!やった方が良いですよ!」
と
焚き付けているあたすです🤣
…すみませんっ🙇♀️💦
今回ご登場頂きましたのは
県内よりお越しのI様、
この度は弊社製品をお求め下さいまして
誠にありがとうございます!
今回I様よりご依頼を頂けましたのが
今回のPHVを含めて
”50系RAV4では人気のメニュー”
となっております。
エクステリアのですね?
まぁ、ホントに言ってみれば
マニアックな??
パートなのかも
しれないんですけども…😅
![](https://assets.st-note.com/img/1723172438085-UdvzmhUVnf.jpg?width=1200)
こちらでございます。
再三過去にも当日記で
申し上げておりますが~
RAV4七不思議
ですよ…🤔
この「Bピラー」なんですが、
なぜか?
”色無し素地状態”
なんです。
最上級って現状はこの「PHV」
となりますので、
そのグレードでも!
なんですよ…😩
この車格、この価格帯では
「異例の」状態と言える
このBピラーなのですが、
もう少し価格帯が下のモデルで、
しかも
”その中でも特に下級のグレード”
の時にこうしたものが
採用されているのは仕方なく。
価格を抑えるために、
という事でなんとなくその理由も
感じ取れるわけですが、
RAV4はなんで?!😱🙀
と
未だに不思議。
改良もなし。
そこで今回は
![](https://assets.st-note.com/img/1723172726158-3wFKiCT1gR.jpg?width=1200)
オーナーであるI様の
ご決断はこちらでした!
貼り付け方式でお手軽に
質感を高めるものも
多く存在しておりますが、
今回はこだわりの
”完全純正交換”
にてご用命を頂きました🤭💕
こちらの製品を
「グロッシーブラックBピラーパネル」
と申します、
左右合計で4PCの構成ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1723172813549-XY0j9kc7yi.jpg?width=1200)
助手席側でも
その違いをご覧頂きますと
まずはこれが純正時。
もしかすると
別に悪い意味ではなくて
”アドベンチャー系”
のオーナー様ならこの部分
「別に?気にしないよ?」
ってなるかも😅
でもなぁ…
「PHV」って特別なグレードもあって
バンパーやドアパネル類も
全てハイグロス光沢(!)
となる仕様もあったりする。
でも…
Bピラーだけは例えそのグレードでも
この通りの状態なんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723172942287-9nXIWE5ZPE.jpg?width=1200)
クロカンイメージの強い
RAV4であっても
PHVとなればそれは「都会的」な
印象のほうが圧倒的に強い。
…となれば
やっぱりこうした加飾の方が
よりキャラにあっていると思います🤩㊗️
![](https://assets.st-note.com/img/1723172990425-6j1DEsoECk.jpg?width=1200)
とはいえですね?
この違い、
ご覧頂いたように極めて明確
ではありますけども…
一体何人が気づくか?!
の
究極形態でもありまして…💯
英語でいうとアルティメイト?😳
実際交換作業をする
僕らでさえも
車両がRAV4でしかもPHV、
Bピラーは当然ハイグロス…
のように
決めてかかってしまっている
節もあるくらいなので~
一般的には見抜けないことが
ほとんどかもしれませんよね😌☀️
![](https://assets.st-note.com/img/1723173153213-SvFNVq6LYa.jpg?width=1200)
そうは言ってもやはり
気になるもんは気になる!
という事で(?)
今回は思い切って
着手をして頂きました。
ワックス等を入念にかけて頂いて
末永くツヤツヤの光沢を
お愉しみ頂けましたらと思います🤩
という事でI様、
改めましてこの度は
誠にありがとうございました。
それではまた🍁
END
![](https://assets.st-note.com/img/1723173260471-kNuGTiPcpi.jpg?width=1200)
●社長日記2.0「RAV4ダイジェスト」44本
●社長日記1.0「RAV4関連記事」152件