
レッド外板にブラウンレザー!国産離れな80ハリアーです♡

赤いSUV🌺
と聞いて、
皆様どんな車種を
思い浮かべますか?
僕は真っ先に出てきたのが
”レンジローバーSPORT"
あるいは
”PORSCHEマカン”
だったんですよ🤔
他にも複数あるのはあるけど
なんかその2つが勝手に
「赤のイメージ」
だったりしたんですが、
今回ご登場の80ハリアーは
なんと!レッド外板!!
というですね🤩㊗️
これがまず、大いにアリ。
印象深いですよね?!
オーナー様には大変恐縮ながら
もはや80ハリアーの設定色に
”赤が存在していた事”
自体がそもそも抜けていた?!
のような節もあり。
それだけで一気にオシャレ!
な~んて
惹きつけられてしまう単純な
あたすでございます🤭
今回ご登場頂きますのは
東京都よりお越しのY様、
この度は弊社へご来店下さいまして
誠にありがとうございました🙆♀️🎊
実はトヨタ&レクサスにおいても
「SUVでレッド外板」を設定する車種は
意外と多いんですよね?
割と最近では
”レクサスUXでレッド”
の常連様がいましたり、
その時も「赤い」というだけで
「すげぇっ!!」
となりましたし😳
なんすかね?
この
”その手があったか!!”
的な「やられた感」は…
謎でございますが。
そんな希少「赤いハリアー」にて、
今回Y様が白羽の矢を立てて
下さいましたのが
「レザーEXCLUSIVE」
でございました🤭💕

発動頂きましたのは
もうハリアーでは人気No.1!を
独走中でございます、
「ダッシュガーニッシュUPR」
へのご用命でございました
が!
今回これですね、
「レッド外板」に輪をかけまして
「ブラウン内装」なんですよ?!
…って事でですよ?

当然こうなります!
「ブラウン革×ブラウンステッチ」
がダッシュボードを彩る
この圧倒的な高級感😍✨
そして写真隅に見切れる
赤い外板のピラー!
エロすぎでしょ?
素晴らしいですよね💐

もう一度「純正時」です。
ブラウン内装と言えども
視界を牛耳るのはグレー革、
あとは「何色とか言えない」感じの
ソフトパッドとハードプラ…。
まぁ強いて言えば「黒」?
そんな殺伐とした(?)
このエリアに

ブラウン内装の説得力
を注入の図。
でございます🤭🌺
ちなみに余談ですが
こちらの製品、この意匠
実は意外と珍しくてですね?
「シングルダブル」
と呼ばれるステッチ縫製です。
そう、よく言われる
「カラステッチ」じゃないんですね?
ちゃんと生地を2枚裁断して
縫製しているものですが、
本来ならこの手法だと
シングルステッチなんです。
でもその隣にもう1本の
ステッチを並走させることで
ダブルステッチに見えていますよね?
こういうケースって
実は意外と珍しいんですね。
良ければ弊社ショールームには
こうした「縫製方法のサンプル」も
ご用意しておりますので、
ぜひお気軽にご相談くださいね!
そして、

今度はこちら、
運転席側でございますが
これも先ほどの助手席側と
同じ材質でこの感じなんです。

それをこの通り
ブラウン革で上質に変化💁♀️✨
同じ車であっても
明らかにグレードが異なる?!
というほどの印象変化が
とても興味深いと思います。

違う角度でもご覧頂きますと、
これが純正時ですね?
ちょうどドア側にこれまた
赤いボディが見切れておりますが~

こちらが交換後の姿。
最初の時の印象とは
まるで違いますでしょ?!
これ、セールストークでも
なんでもなくて
誰が見てもそう
ですよね?
間違いないですもんね😌⭕️
これぞ
ハリアーの内装だ!
と、
声高らかに言って頂きたいと
思いますよね~🤭💕
という事で今回は
ダッシュボード上のメインを
ブラウン革で変更頂いたのですが、
「赤い外板」をあえて意識して
室内をご覧頂くとですね?

どおこれ?
この配色、この感じ🙆♀️💮💮
これってもうあの
無塗装に眼がない国産車の感じ
かなり消えていて、
なんか良いですよね!
なんというか
ボディ色と内装色の相乗効果?
みたいなものを
今一度改めて実感させて頂いた
今回でした。

ということでY様。
この度は改めまして
弊社製品をご用命頂き、
誠にありがとうございました🙇♀️
この希少な配色、
組み合わせのハリアーで
ますます充実のハリアーライフを
謳歌なさってくださいね!
それではまた🤗
END

●社長日記2.0「ハリアーダイジェスト」241本
●社長日記1.0「80ハリアー関連記事」361件