
ハイラックス初入庫!

壮観ですよね!🤣
キャノピー仕様のハイラックス
しかもこちらは
”GR SPORT”
なんです😳
希少モデルですよね✨
キャノピー以外にもGRパーツが
かなり採用されておりまして、
「マッドフラップ」とか「サイドステップ」も
ランニングボードな感じのもの。
男たるものこれは…
みんなテンションあがる😍‼️
っていう気が致します🤭
もともとは”50系プリウス”で内外装を
色々とモディファイさせて頂いておりました
常連様のお車でございまして、
横浜市よりお越しのN様、
改めまして
ご納車おめでとうございます㊗️🎊
この日は色々とこのお車での
”今後の計画”
などもお伺いさせて頂いたのですが~
そんな中で

N様より
「これ、やっぱり付けたい!」
とのご要望を頂きまして⬆️
言わずと知れた便利機能で
「1M3WユニットⅡ」
でございますが~
なにしろ弊社、これまでにハイラックスでの
装着実例がなく…😨💦
対応の可否、も含めた検証作業にも
ご協力を頂いたっていう
ありがたい状況でございました。

検証の結果、一応現在弊社では
2つの回路に適合があるものですが、
そのうちの「T01」にて
無事適合の確認が取れました!
ウインカーレバーをいずれかの方向へ
軽くワンタッチして頂く事で
”ウインカーがその方向へ3回点滅”
するという欧州車でおなじみの
機能でございます🤭💮

なんだかんだでその歴史、
もう10年近くが経過するものですが~
ご承知の通り現在ではようやく(!)
トヨタ各モデルにも標準でこうした
ワンタッチ機能が採用されてきていますね。
でも、面白いのが
トヨタ車は一様に「5回点滅」で、
OEMとなる車種
例えば
「GR86」とか「ピクシスバン」などは
”3回点滅”
だったりするんですよ🤔
この辺も各社の考えが
入り混じるような感じがして
興味深いですよね。

オーナーであるN様も
「無事に装着できましたよ!」
のお声かけには安堵の表情😊
1度でも”装着車両”での環境に
慣れてしまいますと、
もう無しではいられなくなる
不思議な機能でもあります😝

というわけで、
この日は本当に急遽!の作業にて
ご用命を頂きました、
本当にありがとうございました❗️
さらにこの先はエンブレムなどにも
検討をして頂いておりまして~
全てにおいて前例がない車種
となりますので、
我々も今後のご相談が楽しみです🤭💕
それにしても…
デカい😳‼️
子供とか喜ぶだろなぁ~👶✨
なんて
よぎりました👍
END
