![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173347180/rectangle_large_type_2_f3365f4194852b971d31a7b5c3009cf4.jpeg?width=1200)
新デモ機「クラウンスポーツ」納車となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738820975-Pr2ZyKBcLgF6hmYX3qlHzR4W.jpg?width=1200)
一時的に「NX」号に
場所を譲って頂きまして(?)
ディーラー様より戻って
まず1枚撮影~
の図でございます。
まさか…
1年以上遅れて導入する流れになるとは
予想もしていませんでしたが…
こういうケースは
今までの歴史でもレアでした😅
財政的には決して安泰ではなく…
今回のクラウンスポーツ導入に際して
”レクサスLBX”
と入れ替えを決意しまして、
そこがですね…
若干の「道半ば」だった気もしていて
でもな…
けどな…
ただな…
と繰り返しておりました🤦♀️💦
LBXもここでようやく1年
でしたので。
ですがまぁ感傷に浸ることなく
前を向いて行きたいと!
で、
![](https://assets.st-note.com/img/1738821199-OcSVrIq9XaRw8lDkjy67YvHd.jpg?width=1200)
え?!
なにこれ?
どこに落ちてた??😱🙀
と、
帰社直後からハプニング?!
いえいえ、
そんな事はあるはずがなく🤭
![](https://assets.st-note.com/img/1738821249-NcfIAqQ6dViZzv3SHkpFmaR8.jpg?width=1200)
「RX」の方をごそごそと…。
![](https://assets.st-note.com/img/1738821277-2r5DK7fhFzq0sVBv4oG3gWP9.jpg?width=1200)
そうなんす、
あの王冠は
「ホイールキャップ」
でございましてですね?
納車の直後から
”次なる動き”
に
なっている次第でございまして…
![](https://assets.st-note.com/img/1738821328-iqZkIWQJTcxEet4a0dyRgMFG.jpg?width=1200)
こちら「RX」の
ホイールキャップも外しまして🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1738821346-0VXSDp2W1CcymuTtJGIEBNha.jpg?width=1200)
パイルダーオン!!
という事で
作戦成功の図
でございます🙆♀️🎊
…つか初日からなにしてん?
って事っすよね??😅
いやほら、
既報の通りクラウンスポーツには
”ロルフハルトゲ22インチ”
を装着することに
決まっていますので、
この純正装着の
”eプライマシー21インチ”
がですね?
もったいないよね…
と。
そこで!
このままNXに付けようか💁♀️✨
という2ndミッション。
NX純正は「235/50R20」でして
こちらが「235/45R21」と。
”純正ボルト品番”も同一と。
そしてなによりも
NXのランフラットがいとをかし
という事での
スワップ作戦だったんですけど…
キャップは?付くん??😳😳
っていう疑問だけが
横たわっておりましたので…。
これで万事OKという事になりまして
これから
NXにクラウンの21インチを移植
する事になります。
一旦ミシュランを剥がして
クラウンホイールに
”忌まわしの空気圧センサー”
を4本装着して
もう一度ミシュランを組む(!)
空気圧センサーって
また高くなったね?!
と動揺しつつ😩
BSランフラットの20インチよりも
21インチミシュランのラジアルが
圧倒的に静か!(なはず)
と予想していますが。
視覚的にも
”RXへの21インチ”
よりも
”NXへの21インチ”
の方がデカく見えて
カッコいいのではないか??
などなど…
もはやクラウンそっちのけ
でございますが…🤦♀️💦
![](https://assets.st-note.com/img/1738821807-s1NOfutlVhTJKRnDSEgBpmir.jpg?width=1200)
松田さん今回も
ありがとうございました🙇♀️☀️
U-CAR買いに行ったんですけども…
もう1年過ぎてタマも豊富ですし。
そこで
「おめ、ちょ待てよっ!!」
と言ってくれたのが
こちらの”松田さん”でございます🙆♀️💯
U-CARと新車、
どのくらいの差なら新車になりますか?
という熱意に圧倒されまして(!)
この流れでございました。
でもおかげで良かったです、
ホントに感謝だ🥹㊗️
![](https://assets.st-note.com/img/1738821959-052CpL8sozawKyX3t9NeYh1B.jpg?width=1200)
ですが。
物語はここから
でございます。
山下健太@初号機
と共に
紅白織り交ぜて皆様に
お愉しみ頂けますよう頑張ります。
サンドブラウン内装は
”純正+アルファ”の方向性で
従来の純正然の道を。
ブラック内装は
”純正+池ポチャ”のスライス軌道で(?)
我流の我が道を。
やれたら良いよなぁ~?
なんて思っています。
え?😳
「良いよなぁ?」じゃなくて
「やります!」
だろ!!😱🙀
と
聞こえてきましたので
何か外しに行ってきます。
よっしゃこい!!
END
![](https://assets.st-note.com/img/1738822304-elG2UmhsVbLMwx6oXkrfWtOq.jpg?width=1200)
●社長日記2.0
「クラウンスポーツダイジェスト」41本