80ハリアーPHEVと標準のHV?!
実にややこしい🤣
PHEVなの?HVなの??
いや、標準?!
…で、
結局どれよ😳⁉️
というオープニング。
実にトリッキーで横浜都筑らしい。
うん、誇らしい🤭💕
お客様も重症患者なら
それを診る方はさらに上を行く。
電波式時計も不明な力で止まる?!
横浜都筑、今日も参ります🙇♀️💦
本日は弊社が誇る常連様に
ご登場頂きました。
東京都よりお越し頂きますH様、
いつも本当に弊社並びにスタッフ一同が
お世話になっております!
「常連様」
というほどには、おクルマの姿が
実に純正然✨
普通カー用品関係の会社で
”常連様”
といえばね?
竹槍出っ歯でインチアップハの字に
APPのオイルクーラーステンメッシュ
じゃないすか?!
(いつの時代まで戻っちゃってんの?!)
それが冒頭の出で立ちにて
常連様という
”一風変わった場所でございます”🙇♀️🙇♂️
そんなH様、
もうかなり以前に
「世界のSHIBOTORI」
を実践致しまして、
バンパーロワグリルにはすでに
”漢の中の漢の202”🥋
を採用頂いておりまして💁♀️💐
その後の展開を画策しつつ、
妄想しつつ?
時の経過を見ていたものでございますが、
今回!!
遂に動きがございまして?!
早速ご紹介してみますね👍
というわけで、
こちらがご入庫時の姿。
ウットリするほどに艶やかな光沢の
ロワグリルが事情通🧐
今回は一連の ”PHEV関連” に
閃いて下さいましたH様、
一体どのようにしたか?
やはりトリッキー🤣
と、笑顔がこぼれるような
このご用命。
「普通で終わるわけがない!」
のは
戦前の予想通り。
”横フィングリルとロワグリルNo.2”
これが競演を果たしました🌺
SHIBOTORI PLANスピンオフ!
でございます💮💮
「PHEVフロントアンダーカバー」
「PHEVロワグリルNo.2」
と併用して頂きまして、
ご覧頂きます通り!
アンダーカバーについては
”070カラード仕様”
という内容でございます。
実に見慣れない、
とっても斬新な見た目となりました😊㊗️
「ロワグリルNo.2」
のパートはこのフォグランプ設置の部分、
これが今回PHEVで新たな分割意匠となった
パートになります。
従来のアンダーカバーでは再現ができなかった
この仕様が魅力ですよね💕
そして以前にも記載を致しましたが
なんと言っても魅力は
”この出面”
かもしれません🤔
先程触れたロワグリルNo.2から下に
一段突起が見て取れると思うのですが、
これが今までとはだいぶ違う点。
”前方突出量”がGS/HVモデルと比べて
大きいのが特徴です。
もう一度、正面からの比較で
ご覧頂きますと
こちらがご入庫時。
そして、
交換後の姿でございます💁♀️✨
なんというか…
”ロワグリル”自体は横フィンで
従来の意匠。
でも、艶々のグロスブラック(!)
なのにですよ?
その下からは”PHEV仕様”という事で
これはホントに面白い
(この手もあったのか!)
という感じでございます🙆♀️⭕️
更にこの日。
フロントアンダーカバーを
070カラード仕様として頂きましたので、
H様は
フロント同様に、サイド&リヤにも
”SHIBOTORI PLAN”
の施工をご決断下さいまして!
まずはサイドから
この通り、実にエレガントな
こちらのサイドビューへ🌺
同じサイズで間違いないはずの
ボディでございますが、
”なんだか車両がデカくなった”
という印象😳❗️
膨張色の効果かもしれません。
艶もなく、未塗装。
まさに”シボ素地”だったサイドアンダーの
各パーツが美しい外板色へ💐
追加して装着したパーツは
一切なく、加飾こそ変わったものの純正のまま。
ですが、そんな事とは思えないほどの
大きな車両の印象変化を
ご確認頂けると思います🎊
フロントと合わせまして
純正時との比較を見て頂きますと~
これが純正時ですね。
街中で見ない日はない、という感じで
ホワイトパールのハリアーだな~?
という写真。
そして交換後ですが、
ご覧の通りでございます🌟
確かに下回りがボディ色となりましたので
”クロカン色”とか
”RVイメージ”っていうのは消えた。
でもですよ?
ハリアーにそうしたイメージを
求めるケースというのはかなり少数だと
思うんですね。
より都会的で洗練された雰囲気を
高める場合にはとっても効果的な
”SHIBOTORI PLAN”
でございます😍
更に最後は
こちらのリヤセクションですね。
ここは80ハリアーの見せ場🎊
と言っても良いと思うのですが、
「リヤバンパーカバー」
の広大な面積もご覧の通り、
美しくボディカラーへと変貌💁♀️✨
無塗装素地からの変化…
となりますので、その印象の違いは歴然。
H様も本当に嬉しそうな笑顔で
愛車を眺めて下さいました🥹
もう一度違う角度で、
この下回り塗装なし状態。
ここからの大きな変化で~
この交換後の姿!
ですからね、
それはもうニンマリしちゃうに決まってる
誰もがそうなるSHIBOTORI PLAN
でございます😍
というわけで今回は、
フロントには「事情通」なトリッキー!
そしてサイド&リヤは
”070特権満載の”
フルカラード仕様を採用、
という事で
ここでまた愛車の印象激変!!
というこの日の作業となりました🙆♀️🎊
そしていつもいつも
弊社スタッフにお優しいH様ですが…
この日もですね
これはっ!!
誰もが嬉しい😍😍
ミスドだ🍩
…という事で。
H様、本当にいつもすみません。
今回もありがとうございました🙇♀️💦
夕方に戴こうと…
(何があるかな~?)
と覗きに行きましたら
なにもないっ⁉️
つか、箱すらないっ😳😳‼️
という状況でございまして、
さすがの「ミスド人気」を体感しまして…
ともあれ、H様。
スタッフ一同が
ホントにありがとうございました🥹🌺
先ほど途中でも記載しましたが、
割と早い段階で
「ロワグリルSHIBOTORI着手」
を実践頂いたH様。
その後は
「どうしようかなぁ・・・?」
と決め手に欠けていた(?)
ような流れで時が経ち。
その後はPHEVの登場で
個性の演出にも選択肢が増えて
まさにこのタイミングで!
という今回のご用命。
標準横フィングリルと
PHEV下回りのHYBRID!
という難解な仕様(?)
さすがG社!面目躍如!
でございました🤣🤣
END
●社長日記1.0「80系ハリアー関連記事」363件