
え?!横フィンなのにテカってる!!80ハリアー

大阪府からですよ?!🙇♀️🎊
ビックリですよ!
「そんな別に大したことでもない」
のような感じで
飄々とした笑顔だったオーナー様💦
いやいやいや…
ホントにハンパじゃない距離を
お越し頂いてしまいました。
という事で
大阪府よりお越しのT様に
ご登場頂きました!
この度は改めまして
大変遠くの距離をお越し頂きました、
誠にありがとうございました🙇♀️㊗️
ハリアーのグリルといえばPHEV。
という今の図式なのですが、
実は核心はそうじゃない。
というのが持論🤔

相手の土俵が「横フィン」だ
というならば、

横フィンで借りを返す🔥
のが男の流儀。
と、いうとカッコいい🤣⭕️
いやほら、
僕らってさ?
異質じゃん?
どこまで行っても
「少数派民族」じゃん?
円グラフで言うと、
一番最終の所で
”色を入れる隙間もなくて
棒が伸びて字で解説される”
層じゃないですか??😱🙀
そういう我々、
もはや
メッシュか横フィンか?
など
どうでもいい事
なのですよ😌
なんの感想もない。
だがよ、アニキ…
どっちがより事情通か?
って
そこだけはゆずれねぇ🔥🔥
全員PHEV、
いわば「中央道を行く」というならば
オレはあくまで「20号」。
お前が意地でも「東名を行く」と
引かないなら
オレはあくまで「道志道」。
っていう
”鉄の掟を守る!”
ため、
大阪から来たっ!!
というのが
今回のT様でございます🤩㊗️
ね?ですよね?T様🤭

一歩も引かない姿勢が
この色無しの横フィンに、
流入も流出もない
流れの止まった
死んだ池
(ファンが意外と多い↑)
の様相ご入庫時。

そしてこれが
「シンSHIBOTORI PLAN」
昇格後!!
の姿でございます💁♀️✨
実に瑞々しいですね~
そして、なによりも
メッシュグリルへのクロスカウンター!
のような
この横フィンでのハイグロス。
メッシュグリルの美しさは
皆様周知の通り。
ですが、
相手のパンチ力が高いほどに
更なる移植を発揮する!!
のは
”泪橋を逆に渡る”
案件にて
すでに実証済でございます🥹💕
ちなみにですが
今回のこちらのロワグリル、

”LEXUSスピンドルグリル”
でおなじみのカラー
となっておりまして
「スピンドルブラック」
での
施行一例でございました😌💮

さらにT様、
この日はもうひとつの製品にも
ご依頼を下さいまして
「レザーEXCLUSIVE」
にもご用命を下さいました、
本当に感謝でございます。
ターゲットはこちら
”一体成型が牙を剥く”
リヤ席用のレジスターですが

この通り眼を疑うほどの
ブラッシュアップ!
同じ部品とは思えん…😳❗️
とは、
何度となく採用頂いた
オーナー様より頂くお言葉ですが
「リヤレジスターカバー」
黒内装用でございます🤩💯

全体面は純正のシートなどとも
極めて近似した質感の黒革にて。
そして、
下段の「USBポート」と
上段の「吹き出し口」部分を
切断分離(!)
致しましてのこの仕様。
USB部分は純正時の状態で
革を張りこんだ後に復元しますが、
吹き出し口部分には
”ピアノブラック+ロゴ表記”
で確実にワンランク
質感を上げるこちらの仕様と
なっております👍

もう一度
こちらが純正状態になります。
そして、

こちらが交換後でございます。
まさに
”ワゴンとバンの格差”
のような
図式でございます🙇♀️🎊
という事で
今回の作業はこれで完了!
本当にお時間も頂きまして
改めて感謝申し上げます🌺

この作業の後、
このまま大阪方面へ向かって
帰路につかれる
と
おっしゃっていたT様。
でも次はまたこのハリアーで
家族みんなでこちらの方に来たい、
ともお話しされていました😊
帰りも恐らく
相当なお時間と距離な事は
想像できる次第ですが…
本当にありがとうございました!
ぜひハリアーライフ、
存分に謳歌なさってください🤩✨
それではまた☀️


●社長日記2.0「ハリアーダイジェスト」288本
●社長日記1.0「80ハリアー関連記事」361件