
GR86「麗しのピアノ」でございます♡

この運転の楽しさが
この価格で満喫できる!
という
地球規模で見ましても
超希少なモデル
「GR86」
でございます🙆♀️💮
速い、
とは一言も申しませんし
申しておりません。
こと人間とは欲深く。
300psと聞けばこちらは350ps、
400psと聞けばこちらは450ps
と…。
いつしかその数字に支配されがちな
歴史を繰り返します中、
笑っちゃうドライブ
をもれなく提供する
超希少なモデルこそ!
日本が誇る86ではないかと🤣㊗️
「笑っちゃう」
ってつまり、
楽しくて~ですね?
何が楽しいかって?
そりゃ「運転が」なんだけど
そこが難しいのね🤔
だってさ?
プリウスだって運転楽しいもの。
もっと行ったら
ゴーカートだって運転楽しいもんね?
とにかく乗って操って
もらうしかないかなと…😅
何馬力で何Nmか?
0-100が何秒か??
後にしてもらっていい?
という
世界観でございます🤣🤣
そんなGR86に今回も
ご登場頂きました~!
東京都よりお越しのA様、
この度は弊社製品をご用命下さいまして
誠にありがとうございます🙇♀️🎊
「白」「赤」が
多いと感じます中で
事情通な片鱗を予感させます(?)
「P8Y」外板でございます。
今回A様には外装及び内装と
幅広くGR86の魅力を引き出して
頂きました。

まずは弊社においてはもう
定番の~と申し上げたいこちらから。
「フロントトヨタマーク」
における
”エンブレムデアソベ”
を実践して頂きまして、
最初はこのフロントの変化から
ご覧頂きたいのですが~

こちらが交換後でございます💁♀️✨
GR86でも大変人気のご指名を頂く
このカラーは
「ブラックオニキス」
となります。
もはや外板色は関連なく、
ホントにたくさんのオーナー様から
ご愛用頂くモデルとなっております🤭

透明度が高く
Tマークの形状はもちろん、
メッキの質感も感じられるもの。
なんですが…
黒く見えるのなんで😳⁉️
という存在感でございます。

そしてリヤもこの日は
着手をして頂きまして、
こちらが純正の状態でご入庫時。

こちらが交換後となります。
「黒の中にもほんのりと青み」
を伝えてくるのが
このカラーの大きな特徴です。
そういえば余談ですが、
その方面の勉強とかを
したわけじゃないですが
「黒」って自然界のものからは
作り得ない唯一の色なんですよね?
赤でも黄色でも青でも緑でも
それが塗料として再現できるのに、
「黒」だけは自然界で代替えできるものが
無いんだそうです。
なので、
「赤から」あるいは「青から」
そこに向かって近づけていく…
事でしか再現できないと
教わったことがありますが~😅💦

そうした事になぞらえますと
弊社の製品においても
「ブラッククローム=赤系統」
「ブラックオニキス=青系統」
という事で頻度よくご案内を
しておりますが、
まさにそれに当てはまるのかも?!
という事で、
今回は前後のTマークへの
”ブラックオニキス”
インストールでございました、
ホントにありがとうございます🙇♀️㊗️
そしてさらに

外装では今度こちらのパートも
個性的に彩って頂きました。
これもGR86では人気がございます
「サイドターンランプ」
ですね!
純正はご覧の通り
ホワイトのレンズを採用していて
後方に向かっては「オレンジ発光」という
仕様のもの。

これを今回は先程の
エンブレムと見事にコーデする
「ブラックオニキス」
をこちらでも採用頂きまして
この通りの変化に🤭💕
少し異なる角度からも
比較をしてみますと

こちらが純正時になります。
そして

こちらが交換後の姿。
P8Yとのマッチングも
実に良好ですよね?!
これが点灯時は車検にも問題なく
オレンジ点灯致しまして
その辺りもご安心頂きたく🙆♀️⭕️
という事で
エクステリアに散りばめて頂いた
ブラックオニキスの数々ですが~
更にこの日は
インテリアでも上質な変化を
お愉しみ下さいました!

場所はこちらの
シフトセクションでございますが、
一度に2つの製品を採用頂いて
一気に変わるんですよ!

ほら🤩💮
どうでしょう、
全然伝わるものが違うでしょ?
高級感というか迫力というか。
純正である「銀色のフレーム」から
外側のエリア、
ここに今回採用頂いたのが
「ピアノブラック
シフトコンソールフレーム」
という製品。
そしてもうひとつが

銀色に並ぶボタン類の下、
この質感も大きく変更致しまして
「コンソールUPRガーニッシュ」
となっております💁♀️💐
共に同じく
”ピアノブラックフィニッシュ”
でのインストールとなりました。
純正の素材がいずれも
無塗装素地であるばかりでなく、
簡単に傷が付きやすい素材となっていて
割とすぐに「使用感」が出るイメージ💦

なのでこの変更は
ハイコントラストな洗練さを高めて
本当に上質な印象へと繋がりますね💯
このご選択はなかなか後に向けても
有益ではないかと思いまして、
今後満喫して頂きたいと思います!

という事でA様、
内装~外装と幅広く今回は
製品のご用命を頂きまして
誠にありがとうございました🙇♀️🎊
しかし…
GR86も大人気のせいか、
おかげか?
”後期型の気配”
すらありませんね?!
今年はデモ機、車検なんだけど…
どうなのかな🤔
噂すら聞かないですが
「GRヤリス」もリフレッシュしまして、
今後は86の番?
その話題もホントに楽しみです!
それではまた🤗
END


●社長日記2.0「86ダイジェスト」129本
●社長日記1.0「GR86関連記事」131件