
「ダッシュが革」の満足感♡

ますます大人気!
80系ハリアーでございます。
昨年暮れの「改良後」以降、
再び火が付いた?!
ような流れでございまして
日々大変ありがたいことに
色々なご相談をお聞かせ頂いています。
ホントね?
その会話というかメールって
後で見返すと
(病院みたいだ)
て
笑っちゃうときがあります🤣💕
嬉しいですし、
ありがたいですよね…
感謝します🥹🌺
という事で、
今回ご登場頂きますのは
東京都よりお越しのK様!
この度は複数の弊社プロダクトを
ご用命下さいまして
誠にありがとうございました。
内外装ともに幅広く手を入れて
頂いた今回、
早速ご紹介して参ります!

まずはこちらから。
今や完全に「時の人」ならぬ
「時のグリル」
となった感がございます、
ハイグロスに輝くメッシュデザイン

「PHEVバンパーロワグリル」
採用でこの美観💁♀️✨
本当に人気のメニューで
多くの交換を行なっておりますが、
何回見てもスッキリと!
するような爽やかさすら感じる
この変化。

反対側からもご覧頂きますと、
これが純正の頃。
この横フィンも立体造形で
かなり凝ったもの。
デザイナーのフォローをする
わけではないですが…
ある意味でPHEVのメッシュよりも
細部に渡って練られたデザイン
だとは個人の意見。
ただ…
これを
「色無しでいいべ?」
と、
金麦飲みながら決定した人が
頂けないのよ…😮💨🍺
というアナザースカイですが~

やはりこの麗しの光沢には
どうしても気持ちが傾いてしまう…🤭
よくわかります。
それに、そもそもの理由として
”人気モデルの宿命”
とも思えますが、
この横フィンの状態で街を行く
ハリアーの数、
多すぎますよね
確かに…😱💦
そこで何らかのアクションを~
と、考えるオーナー様の
お気持ちはよく理解できます。
さらにこの日T様には

「PHEVバンパーサイドダクト」
も並行して採用頂きまして、
ここもひとつ
”周囲との差別化”
に繋がるものと。
更に言いますと
バンパー脱着時の同時作業となれば
交換費用もお得に抑えることが可能。
これは”家族会議の鉄板”ネタ
でもございます。

そしてステージは変わりまして
こちらのリヤTマーク。
これも実にマニアックな
変更を実践して下さったT様、

今回はこの変更でした☝️
「GR Ver. 純正メッキ」
の流用で、色こそ変化はないものの
レンズ越しの光沢感をGET。
TSS対応のフロントTマークにも
通ずるこの存在感ですよね、
ありがとうございます🤗

更に外装です。
今度はこちらのウインドウモール。
とっても細く、
そしてドアミラーに隠れる!
というこのパートですけども

美しく鏡面の質感が漲る
この仕様へと小変更👍
誰が気づくのか?!
気づいてもらうために
やるのではない!
という
朝まで話しても決着つかない(?)
このアイテム
「ソリッドベースFor.ピラーガーニッシュ」
も採用して頂きまして

こちら後端に2本走ります
細いモールもですね?

ビッカビカ
でございます🤩🎊
”貼った直後”よりも2日後くらいに
更に面が出て鏡面になります。
貼った両面テープが徐々に変形して
下と馴染むから
なんですね、お見知りおきを🙇♀️
と、ここまででも既に
複数の製品をご依頼頂いておりますが
外観ではこんな感じで変化を
お愉しみ頂きました今回。
その上で~

更にこの日はインテリアにまで
アップデートの波は広がりまして!
ご存知メーターの上を横切る格好の
ダッシュセクションでございます、

ここに
”レザーEXCLUSIVE”
を発動して頂きまして
ご覧の通りのフルレザーへ🙆♀️⭕️
あまりにも自然に溶け込みすぎて、
有識者でも見逃してしまう?!
という質感が誇りでもあります
「ダッシュガーニッシュUPR」
をインストール。

この自然さ
でございます…🤭💮
ひとえに「黒革」と言っても
とにかく無数にございまして。
ツヤ感、シボ感、さらには
同じ黒の中でも「色の違い」と
様々です。
”トヨタ純正がどんなものなのか?”
をとにかく極限まで追求して
ご用意する思考の黒革素材、
これがあっての
”純正然”
という事も
たまには触れておきますね☝️
同じ「黒革」でもかえって
質感が違いすぎて
違和感が出ることがあるくらいなので。
”黒内装に黒革だから目立たない”
ってこれ、
実はふつうのコトじゃない!
のです🤩🎊

更に中央の大型モニターを挟んで
逆サイドも~

この通りでございます💁♀️🌸
特に助手席側ではすぐ真下に
”ダッシュガーニッシュLWR”
の存在があって、これが純正黒革。
この統一感というのが
弊社の強みでもございます。
赤革や白革で色がずれる…
ことの数倍ストレスなのが
黒革でずれる(!)
環境じゃないかと
思っています。

というわけで
80ハリアー室内の印象を一撃で変える!
左右のダッシュガーニッシュを
採用して頂きました🙆♀️⭕️
更にその次、

今度はシフトセクションへ。
ここは定番の「3つのアイテム」を
今回同時にテコ入れして下さいました。
上の”純正時”の状態を
ご記憶頂きまして~

この状態への変更🤭💕
色彩的にはなにも変化はなく、
ですが?
変わりましたよね?!
というこの不思議。
「純正形状シフトノブ」
は天面に艶やかな
ピアノブラックを採用致しまして
”黒革パンチング×グレーステッチ”
へと大幅変更。
更にはシフトブーツも
弊社が推奨致します珍しい仕様で
「ストライプブーツ」
をインストール👍
全体を囲むベース素材と
中央を貫くストライプで異素材を
組み合わせることが出来る画期的なもの。
…最初全然売れなかったんだけどね😳💦

そして更に重要な変化は
それらが収まっている土台です。
「シフトインジケーター」
の質感が大きく変わりまして
素材剥き出しのものからこちらは
”金属調マテリアル”
をご指名頂きましてこの雰囲気に😍
ここまで手を入れて頂きますと
「一見して察知する」
違いのあるインテリアを
認識できるかと思います。

更に最後はこちらの
人気メニューでございまして

「アルミペダルSET」
もご依頼を頂きまして
内装も予定の通りに仕上がりました!
とにかく今回の作業は
もりだくさん!
T様には本当に感謝でございますが
更にホントの最後!!

PHEVのハイグロスメッシュと
”黄色い光源”
の斬新なコラボも。
この日本当の最後には
「LEDフォグランプ イエローEDITION」
もご用命頂きまして
すべての作業は完了となりました🙇♀️㊗️
本当にありがとうございます…🥹🥹

それに致しましても
このフロントの表情…
変わりますよね?!
印象が違います。
そこにイエローフォグとかが
加わってくると
またまたいい感じ。
とにかく内装から外装まで
細部項目を大切に捉えて頂けた事が
嬉しく思っております!
ぜひまた何か閃かれました際には
ご相談をお待ち申し上げております。
今回誠にありがとうございました✨
それでは❗️
END

●社長日記2.0「ハリアーダイジェスト」128本
●社長日記1.0「80ハリアー関連記事」363件