![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150107339/rectangle_large_type_2_5369b10e6fd0a49d48df7e7e2f9372e5.jpeg?width=1200)
22クラウン「プレシャスメタル」にマットブラックです♫
![](https://assets.st-note.com/img/1723174741375-7lCfEMKnuI.jpg?width=1200)
後期モデルの証とも
言えるこの外板色
”プレシャスメタル”
でございます🤩🎊
22系クラウン後期型の登場を機に
設定されたグレー系で、
もともとは同じくグレー系で
”プレシャスガレナ”
というカラーがございました。
とっても希少なカラーですが
確か新車時は結構なお値段?!
だったような?🤔
22系クラウンの外板色で
名称の頭に「プレシャス」が
付くカラーって
僕の見解だと
”限りなくLEXUSカラー”
な印象ですね。
限りなく…というか
もはや同じ?!
と思えるような
手の混んだカラーでございます💮
そんなプレシャスメタルの
クラウンRS!
今回ご紹介させて頂きますのは
東京都よりお越しのK様、
この度は弊社製品のご依頼
誠にありがとうございました。
今回は弊社の代名詞
”エンブレムデアソベ”
をご用命下さいまして、
早速ご紹介して参ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1723176678102-tGcNUeffgD.jpg?width=1200)
最初はフロントからで
グリル内に設置の「RS」、
本当に特徴的な位置にありまして
トヨタ車では結構珍しいと。
![](https://assets.st-note.com/img/1723176739569-V8Rw4vakQp.jpg?width=1200)
これをグリルと同化させるような
印象に変わります
「マットブラック」
へとチェンジ。
よりスポーティで
よりスパルタンな印象が強まります💕
![](https://assets.st-note.com/img/1723176782328-HmWEjWFRiW.jpg?width=1200)
逆から見ると
こんな感じでございます。
”マットブラック愛好家”
にはたまらないショット
かと思います💁♀️💐
今回のK様、
このフロントへのマットブラックを
皮切りに致しまして
こちらのカラーで愛車を
完全包囲!
の展開となりまして~
![](https://assets.st-note.com/img/1723176872993-hXu4hdJJaJ.jpg?width=1200)
こちらはリヤのTマーク、
とても優等生な印象のブルーを
あしらうものですが
これを一変!
![](https://assets.st-note.com/img/1723176906673-uQ86ubevca.jpg?width=1200)
この変貌ぶりでございます。
実にダークでございます…🤩
今回はガソリン仕様などにせず
ブループレートを継承して頂いて
あくまでも純正意匠に。
![](https://assets.st-note.com/img/1723176964323-60jPba7Kuo.jpg?width=1200)
そしてこちらの
CROWNロゴですがこれも
![](https://assets.st-note.com/img/1723176979611-dfMIA6IgmU.jpg?width=1200)
もちろん!
この装飾感を一切排除した
雰囲気のマットブラックへ。
更にリヤでの逆サイド、
先ほどフロントでも
ご覧頂きましたが
![](https://assets.st-note.com/img/1723177039069-3mbQNp8wqz.jpg?width=1200)
今度はリヤの「RS」ロゴですね、
これも
![](https://assets.st-note.com/img/1723177058226-xrXcXQnD5u.jpg?width=1200)
「マットブラック」
へと変更させて頂きまして
徹底した同色での統一コーデを
実現して頂きました🙆♀️⭕️
それとリヤでは最後
もうひとつございますが、
今回のK様車両がHYBRID
という事で
![](https://assets.st-note.com/img/1723177106719-QYHkWsvS68.jpg?width=1200)
忘れてならない
こちらはシナジードライブ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723177129807-l2vVKL5zSb.jpg?width=1200)
これもご覧の通り!
徹底的でしょ?
完全包囲でございます。
ホントにありがたいです🙇♀️㊗️
さらにさらに!
この世代のクラウンは
とにかく
”エンブレムが多い”
代表格でございますが~
![](https://assets.st-note.com/img/1723177178177-fNYYoHHuKS.jpg?width=1200)
こちらのサイドロゴも
この通り攻略完了!
リヤのシナジードライブや
トヨタマークと同じく
”ブルーレリーフを継承”
して頂きましての
マットブラック採用例ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1723177231735-o1cLpsMnMU.jpg?width=1200)
カッコいいでしょ~?🤭💕
元々は
”メッキにブルー”だったわけですが
その面影を感じさせないほど
生まれ変わった印象。
急に
「HYBRID」
の文字がカッコよくなった?!
ような気がするのは
気のせいでしょうか…
![](https://assets.st-note.com/img/1723177291547-vhXqs3jVED.jpg?width=1200)
という事で!
今回は前後合わせまして7ヶ所(!)
に及ぶエンブレム交換のご依頼を
頂けました。
ひとつひとつは数千円…
なのですが
7つともなりますと
大きな金額となります(!)😱🙀
本当に感謝でございます、
誠にありがとうございました!
ぜひ22系クラウンオーナー様、
極めてさり気なく
それでいて大きく車両の印象が変わる
”エンブレムデアソベ”
を
ご検討下さいませ💁♀️✨
でわでわ☀️
END
![](https://assets.st-note.com/img/1723177425367-gQI0BjkKHK.jpg?width=1200)
●社長日記2.0「クラウンダイジェスト」128本
●社長日記1.0「22クラウン関連記事」462件