
おお!エンジンルームに「GR Ver.」!

クロスオーバー
でございます。
個人的には、ですが
このモデル。
時間経過と共に
”独自に確立された”
ような気がします。
「かつての」とか「以前の」とか
それは自分自身も思いとか意見が
あるわけですが、
そうこう言ううちに?
”クラウンクロスオーバー”
というモデルがすっかり
定着して馴染んでいて、
その点で言うと
(TOYOTAってやっぱりすごいんだな…)
なんて思う次第です😳💮
「CROWN」のクロスオーバー
というよりも
「CROWNクロスオーバー」
として確立されてきた、
そんな風に感じておりますが、
”スポーツ””セダン””エステート”
と流れて来ての今の感覚なので
その点で言うと
”先陣を切って登場した”
クロスオーバーは全部で4車種ある
「新世代」の大変革に対する
風当り(?)のようなものを
全て一身に受けたモデル
のように思えていて
それが確立できてきた今、
”労い”のような心境も
抱くのが本音なんですよね…。
ちょっと本題とは違った
個人の見解を述べさせて頂きました💦
ということで!
今回はそんな
”クロスオーバー”に登場頂きました。
静岡県よりお越しのW様、
この度は弊社へお越し下さいまして
誠にありがとうございました!
なかなか「専用のプログラム」の
ご用意がないものでして、
気の利いたご提案もできないのが
実際の所ではございますが…

それでも!
汎用性のある例えばこうした
”純正流用”などなど、
ご提案できることはたくさん
ございましてまずは
「シートレバー」
のアップグレードに
着手をして頂きました今回。
ある種おなじみの
”黒い無塗装素地”
なこちらのパワーシートを
操作するレバーですけども
こんな手法があるんです。

これ、ほら!
どおでしょう?
見違えましたでしょ?🤭✨

反対の助手席側も
元々はこんな感じでいかにも
無機質な。
ですがまぁ
”それはそれ”で
さほど不満感も抱いていない?
というオーナー様が実際には
多数だと思うんですけども、

「超お手軽に」
こんなことが出来る、
と知ったら?!
それは聞き捨てならない?
という感じに変わる方も
おられると思うんです。
という事でこちら
「金属調シートレバー2PC」
を左右同時に
変更させて頂きました!

主にこの存在感を
実感して頂くのは
”車両に乗り込むとき”
ですよね😊
今はもうファミリーカーというか
コンパクトクラスでも
特別驚く事も無いパワーシート。
ですが、
(さすがCROWN!これなんだ?!)
のような
満足感へと繋がるかと。

そしてもうひとつ。
これも実にさりげない
変化なのですが、
なにしろ簡易的に変更が可能で
かつ
”確かな質感向上”
を実感して頂ける
として大変人気なのですが

こちらのヘアライン基調な
重厚感ある意匠に変更頂きました。
これは
「LEXUSスタートボタン Ver.2.0」
と申しまして、
第2世代となる形状のもの。
とっても人気なアイテムで、
多くのオーナー様が
”比較的ご納車直後に”
変更される傾向です。
そして
今回の最後なんですが
これがまた実に
事情通極まりない
ご用命でして、
まずはそもそも場所が!

滅多に登場することのない
ここはエンジンルーム。
ちなみに普段ほとんど
眼にする事はないと思いますが、
この「トヨタマーク」ですけど
これも新意匠
で
徹底ぶりには感心。
今回W様はこの「Tマーク」に
着眼されまして

こちらでございます😳⁉️
なんと?!
日常まず眼に触れることがない
場所にもかかわらず
そんな事はお構いなし!
とばかりに採用頂きました
「ソリッドカラーGR Ver.」
でございます!
そうです、
普段あらゆる車種でフロントやリヤに
装着されているモノですね?
それを今回は大胆にも

エンジンカバーに使った!
というある意味では
とってもラグジュアリーなご用命。
それもですよ?
「純正メッキ」でも充分じゃないか?
と思えます所を
”ブラッククローム仕様”
にて装着するという
こだわりでございました🤩㊗️
そんなW様より今回、
”静岡ならではな”こんなたくさんの

お土産を頂戴致しまして…🙇♀️💦
ホントに恐縮でございます
誠にありがとうございました!
”富士宮焼きそば”
は今はもうあまりにも
有名ですよね!
僕も実は「焼きそばに眼がない」ほど
”週に一度は絶対に家で作る”
という焼きそば好きでして。
一度本場のものを食べてみたい、
と
富士宮駅まで出向いて
徒歩で徘徊しながらお店を探して
行きましたね~
ホントに美味しいですよね!
麺に大きな特徴があって、
かつ「魚粉」ですよね🙆♀️⭕️
ホントにお気遣い下さいまして
ありがとうございました。

という事で
クラウンクロスオーバーでの
カスタムメイクでございました!
W様、今回も距離のある中で
ご来店有難うございました!
それではまた🤗
END
●社長日記2.0「クラウンダイジェスト」124本