![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139238786/rectangle_large_type_2_870f683476d2fb729422d02172026532.jpeg?width=1200)
GR86「ダッシュガーニッシュアンビエント」
![](https://assets.st-note.com/img/1714622270292-yu1kJ2sIUf.jpg?width=1200)
「夜」にですね?
急に眼をキラキラさせて
”水を得た魚”
のように元気になる人
いるじゃないですか?
ドライブにおきましても
通常のノーマルノイドなら
(夜だし…やめておこう)
って
なるような場面も
(夜だぜ!行くか!!)
って
なって頂きたいと願い😌
「タ ノ シ メ ヨ ル ヲ」
なんちゃって
色々ご提案しているのです💁♀️🌖
![](https://assets.st-note.com/img/1714622531033-wge1SYhRLG.jpg?width=1200)
こんなのとか
![](https://assets.st-note.com/img/1714622567054-13uFBPB09i.jpg?width=1200)
こんなのもそうですし
![](https://assets.st-note.com/img/1714622587566-fOs8TN6tkK.jpg?width=1200)
これもですよね
![](https://assets.st-note.com/img/1714622617218-uNfqULzozg.jpg?width=1200)
こういうのもそうです!
そう、
意外と頑張ってる?!🤣
と、
褒めて頂きたいと…
それで、
今回また新たにご提案を開始したいと
進めていますのが冒頭の画像で
![](https://assets.st-note.com/img/1714648362948-xs0uczErd6.jpg?width=1200)
「ダッシュガーニッシュ アンビエント」
という新作なんです🤩㊗️
冒頭の画像、
グレー色のものは完全なプロト。
こちらの黒色のものは
今回製造した「型」より成型した
試作1号機となります。
う~んと…
つまりこれが「製品の本体」?
となるんですけども…
よくわかりませんよね💦
ちなみにこの本体が
”助手席ダッシュガーニッシュ上に”
装着されるわけなのですが、
夜間は良いんです。
暗いし見えませんしで
まぁよくわかりません!
ただ、
光が主役ではない「昼間」の
状態が問題で、
![](https://assets.st-note.com/img/1714648527750-gfPQ1gcgrc.jpg?width=1200)
今回こんな風に1つの本体を
2色に塗り分けてみました🤔
左はグレーに見えていますが
「マットブラック」です。
右は「ピアノブラック」。
![](https://assets.st-note.com/img/1714648569771-vYNaCgcvFp.jpg?width=1200)
どっちが違和感ないのかな?
と、
仮当てして
検証してみたんですね😊
![](https://assets.st-note.com/img/1714648617983-m4E1ollH5H.jpg?width=1200)
ピアノブラックなのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1714648636448-DfeaAPszBH.jpg?width=1200)
やっぱり
マットブラックなのか…??
甲乙付け難く…😱🙀
それぞれに良し悪しがあるような
印象もありましたので、
もう一度塗装見本
を作ることになりました。
ピアノまで行かないんだけど
マットほど艶が引けていない??
っていう
ほどよい
加減のものをっていうので🤔⭕️
そこが決まればあとは
「取付説明書」
「価格設定」
などを行いまして
正式なご提案へ~!
となる予定でございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1714648798122-EXfC5mVi5I.jpg?width=1200)
ちなみに
装着するとこんな感じで、
これは夜の想定ですけども
ホントに優雅
なんですよ🤭💐
で、
今はこの発光体の方に「抵抗」を
設置して頂いておりまして、
これが
三鷹チューンド
でございます🙆♀️💯
![](https://assets.st-note.com/img/1714648868098-To4fuHhIxn.jpg?width=1200)
発光体はどうしても
信頼感を重視致したく、
ここはやはり総本山に
お願いするのが間違いないだろうと。
快く応じて下さいまして
その辺の車両側電流値や抵抗数値等々…
あとは専門家に委ねよう!
という
感じでございます。
いやこれ、
ホントに僕自身も愉しみ!!
ワクワクしております🤭🎊
![](https://assets.st-note.com/img/1714648995319-YNUVevE5nE.jpg?width=1200)
また進展があれば
続報致します!
引き続き
よろしくお願い致します🙇♀️
それでは引き続き
良いGWを~🤗☀️
弊社は5/3~5/7休業、
5/8(水)から営業しております!
END
![](https://assets.st-note.com/img/1714649076944-8UTaT854FX.jpg?width=1200)
●社長日記2.0「86ダイジェスト」149本
●社長日記1.0「GR86関連記事」131件