![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135722268/rectangle_large_type_2_9d0d97b9eee2075c09ac69c98a125419.jpeg?width=1200)
80ハリアーダッシュのレザー他多数でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1711877653005-t35mnNfnMN.jpg?width=1200)
愛知方面より!!
もう本当にありがたくてですね…🥹
お時間をかけての移動、
お疲れ様でございました🙇♀️✨
トヨタのお膝元!
愛知よりお越しのY様、
この度は遠く横浜まで
お越し下さいまして
誠にありがとうございましたっ㊗️🎊
今回はですね、
80ハリアーでは特に大人気!
な流用メニューの他、
弊社が魂を込めてお贈りする
”レザーEXCLUSIVE”
など、
複数製品のご用命を頂きまして
その変化の模様を
早速ご紹介して参ります!
という事で、
まずは早速インテリアの変化から
![](https://assets.st-note.com/img/1711877868046-Xp4ztO4Skl.jpg?width=1200)
もうお馴染みのショット、
まさにメインパートと言えるこちら。
エアコンレジスターの上、
ダッシュボードの先端部分に
変化が入りますが~
![](https://assets.st-note.com/img/1711877922488-2XT6lw2aQV.jpg?width=1200)
こちらでございます💁♀️💐
ドア側から中央モニターまでを
一直線にステッチが走る
この優雅な光景は
「ダッシュガーニッシュUPR」
というアイテム。
正直、奥側のフロントガラスよりは
樹脂むき出しのまま…
なんですけども、
いやいやどうして
この手前のエリアを
レザー&ステッチとする事で
本当に雰囲気は変わります!
![](https://assets.st-note.com/img/1711878073394-ypn48dZqvH.jpg?width=1200)
もともとLWRセクションや
ドアライニングは標準でレザー素材を
ふんだんに使用しているハリアー。
今回インストールして頂いた
”UPRセクション”もレザー仕様と
するだけで
「まるでフルレザーのような?!」
印象となる事請け合いで
ございます。
そして、こちらの製品は
運転席側も
![](https://assets.st-note.com/img/1711878218752-3socx8HkVU.jpg?width=1200)
同じくソフトパッドな感じの
こちらの純正状態。
その下エアコンの部分は
グレーのシングルステッチを
あしらってイイ感じ。
なので、
助手席側と同じくこちらも
![](https://assets.st-note.com/img/1711878285591-jHg8yoPlQY.jpg?width=1200)
この変化でございます😊
実に自然な溶け込みでしょ?
ホントにこれこそが純正で…
と説明されたとしても
一切疑念を抱かない
事間違いなし!
な質感でございます🌺
特にこちらのRHサイド、
運転席側については
![](https://assets.st-note.com/img/1711878400487-YjOMnKSH5O.jpg?width=1200)
毎回ドアを開けて
ハリアーに乗り込む際にも
本当に視線が行く場所
だったりしますので、
これから始まるドライブの前に
一挙テンションも上がる!
と
思うんですよね。
そしてさらに!
![](https://assets.st-note.com/img/1711878490996-J0TyDXUwcD.jpg?width=1200)
今度はこちらの
シフトセクションへ。
ここもですね…
シフトノブ&ブーツ共に
黒革採用でして
本来なら質感充分!
な
はずなんですけども…
なぜか?!
ものすごく質素感に
満ち溢れている感じでして、
オーナー様のお声としても
「なんかさびしい感じがする」
といったような
表現が多いのも事実💦
そこで!
![](https://assets.st-note.com/img/1711878609352-HRLlfSjRIO.jpg?width=1200)
今回はこんな感じで
見事な最適化
を
果たして頂きました🤩㊗️
「純正形状シフトノブ」
は黒革パンチング素材に
視覚的に高級感を分かりやすく
伝えることが出来るステッチを。
更に天面には艶やかな光沢を
存分に発揮するピアノブラック
という仕様へ変更。
そしてブーツには定番人気の
「ストライプブーツ」
を採用頂きまして
実に凝った雰囲気へ変貌。
これもシフトノブの意匠に
上手く連動する形で
「黒革と黒革パンチング」
を
実にハイセンスに融合させた
今までになかったシフトブーツ
となっております。
そしてさらにですね?
忘れてはいけないのが
![](https://assets.st-note.com/img/1711878897975-HkWJisOLkL.jpg?width=1200)
この「土台部分」の質感が
特に大きく作用しているのですが、
「シフトインジケーター」
も今回同時に
ピアノブラックフィニッシュへと
変更して頂きました🤭💕
艶を究極に抑えた革の黒、
対極に艶を最大に訴求する黒。
この2つが織りなす
”オールブラック”
な階層が
純正とは似て非なるものへと
導いております。
その上でインテリアの最後、
もうひとつ変化を
お愉しみ頂きまして
![](https://assets.st-note.com/img/1711879096317-SsNZJRcVar.jpg?width=1200)
こちらのペダル関係ですね。
皆様お馴染みの
流用メニューですが😌
![](https://assets.st-note.com/img/1711879147396-bq8zJhyPg6.jpg?width=1200)
「アルミペダルSET」
もインストールして頂きまして、
随所に純正とは大きく違う
素材感、質感をお愉しみ頂きました👍
ここまででも
相当に大きな変化でして、
複数のアイテムを採用
下さっているわけですが~
さらにエクステリアでも
プロダクトを採用して下さいまして!
![](https://assets.st-note.com/img/1711879264966-bZuaE8AL3n.jpg?width=1200)
2022年の暮れから
爆発的な人気となりました
流用メニューでございます。
ご覧の大型なロワグリル、
潔いほどに素材感で勝負!
オーガニックなこのグリルですが(?)
![](https://assets.st-note.com/img/1711879334556-sr68pKeLO6.jpg?width=1200)
この眼を疑う光沢感へ!
「PHEVバンパーロワグリル」
を
新たに採用して頂きました上
更にですね?
![](https://assets.st-note.com/img/1711879388575-u0ZYCkIOYr.jpg?width=1200)
”エンブレムデアソベ”
もご覧の通り実施!
ソリッドカラーエンブレムより
フロントのトヨタマークへ
「ブラックオニキス」
を採用頂きました😊💮
フロントからの眺め、
その変化後の姿は
![](https://assets.st-note.com/img/1711879507049-haI4zIUOEV.jpg?width=1200)
この通り!
グリルのスポーティなメッシュ、
そして上質感を放つハイグロス。
更にはワントーンダークな色調の
鏡面ブラックなTマークが効果的に
印象変化を演出しておりますよね。
カッコいいですよね🤭
更に「エンブレム」につきましては
![](https://assets.st-note.com/img/1711879623030-74DRmlGjbN.jpg?width=1200)
こちらのリヤでも
大変ありがたい事に
ご依頼を頂きまして、
フロントと見事にコーデされた
![](https://assets.st-note.com/img/1711879680128-7ziQhThPW6.jpg?width=1200)
「ソリッドカラーGR Ver.」
もここで採用。
カラーはもちろん
「ブラックオニキス」
で
統一して頂きまして
更にもうひとつ、
![](https://assets.st-note.com/img/1711879789707-z39H265bJA.jpg?width=1200)
こちらのHARRIERロゴも
![](https://assets.st-note.com/img/1711879808377-xcD2HV3LRY.jpg?width=1200)
この通りの変化へ🙆♀️⭕️
前後3か所のエンブレムを
今回は統一して
「ブラックオニキスコーデ」
を実践というケースに🙇♀️㊗️
そんなわけでございまして、
インテリアのレザーから
各純正流用をはじめ
エンブレムまで…
まさに盛りだくさんの!
内容となりまして
改めて感謝する次第でございます🥹
![](https://assets.st-note.com/img/1711879970897-HnpQTMK3Nw.jpg?width=1200)
愛知県…
横浜からだと300kmと少し?
でしょうか…。
お時間もですし
費用も相応にかかります、
とにかくありがたいと思います🙇♀️
それにしましても
今回の作業によって
ここまで大きく変化
を致しますと、
当分の間はすごく楽しく
愛車と触れ合って頂けると思うんです🤭
本当に嬉しい事でございます、
誠にありがとうございました!
それではまた🙂↔️
END
![](https://assets.st-note.com/img/1711880184085-YYsuA2zx9p.jpg?width=1200)
●社長日記2.0「ハリアーダイジェスト」257本
●社長日記1.0「80ハリアー関連記事」361件