
ダークローズで墨ブラック?!事情通RXなインテリア♫

再びご入庫の
「RX500h」でございます😊✨
千葉県よりお越しのS様、
距離のある中で今回も
弊社へのご入庫を頂きまして
誠にありがとうございますっ!🎊
前回までに既に

どおですか?
…なにが?
って旦那。
エンブレムでしょうよ!!
まさに「500h!」という
雰囲気も感じます💐
黒いんだけど黒すぎない。
黒なんだけどメッキ鏡面。
いかんともしがたい。
掴みどころのない。
…だんだん悪い方に
行ってないか??
という
王道のブラッククローム
採用車両なのでございます🤭💕
「223外板」にブラッククロームを
躊躇なくインストールするってのは
完全に事情通
なわけでして、
このブルー系に発色する
美しいボディ色を見たら
「オニキス」
と言いたくなるのが
一般的な多くのご意見。
そこをあえてこのチョイスが出来る
というのはもう完全に
上級者またはシニアランク
なのでございます🙆♀️💮
シニア…
そうか…。
オレもシニアか😳
と、
タバコをもみ消す
2024年の秋でございます😌🍁
そんなS様より!
今回は更に
”炸裂!事情通”
な
ご用命を頂くことが出来まして
早速ご紹介して参ります。

実はですね、
「地球上で自分ひとりだけストライク」
だと認識し、
自分がやはり人とは違う
少しおかしいのだ…と。
そしてデモ機においては
”とても静かにマイクを置いた”
という。
百恵ちゃんレベルで
静かに置いたのですが😱🙀
そして今は
存在感が抜群な!
とってもわかりやすい!
「リアルカーボン綾織」
へと
サイレントモードで
交換した歴史…
というこちらの
シフトコンソールエリア。
ここをですね?!
なんと!
「それは事実か?!」
と
ご依頼内容を
二度確認したっ!!😳😳

「さようならアルミ縦模様…」
という事で
こちらの
”ハイパーMAX事情通世界”
へとお越し頂く一撃!
なんとなんと!
「墨ブラックインストール」
の神回でございます🤩㊗️
いました!
この地球上にもうひとり。
すごいことです、
ドラマです!
これに共鳴する人が
まさかいるとは…
それもお隣千葉県に!!
ん?
お隣??
いいよね?
”アクアライン”で
お隣だもんね?🤭

これですね、
もう一度リプレイで純正時。
なんでストライプなのかな…
と
違和感しかなかった
納車セレモニーの席。
そんな疑問を抱くと

Ver.Lに救いを求める
この一手でございます😍💕
「バンブー」でも
良いんですけども。
やはり
ダークローズは赤系ですので
赤系に茶系、
よりも
赤系に黒系
が色調的にも相性が
良いのは間違いなく。
これホントにいい!
すんごく落ち着いたし
納得しましたし。
運転中の何か言い得ぬような
違和感も消えた当時。
ただ!
賛同者人員0名😱🙀
という
異常事態を招きまして
メーターが見えない!!
警告がでっかく出てるから。
んで、
まあ、んじゃオレが悪りぃや~
って事での
カーボンへのシフトでしたので。
しかもですね?!

センターだけじゃなく
こちらにも!
ここも…
今度はご機嫌伺いで
”急に横ストライプ”
で
様子を見てくるこちら。
もはや
縦か横か?
の問題ではないのだが…

こちらも「Ver.L」向けに
用意をされました
ウッドトリムで
「墨ブラック」へとチェンジ🌺

この状態が
F SPORTに最適
という判断で
強制的に採用される
アルミトリムですね?

そしてこちらが
反旗を翻す!
木目の採用後で
墨ブラック仕様となります🙇♀️㊗️
急に大人な感じで
「高級車」としての側面を
強く意識させるような
雰囲気の違いなんです。

例えば今回は
ダークローズ内装での
ご紹介ですが、
「黒内装」のケースで言えば
これは絶対に
”バンブーもあり!”
ではないかと?
F SPORTだから
スポーティなんだから
絶対アルミなんだよ!
という姿勢に
クロスカウンター🥊💥
基本の設定は
Ver.Lと同様の選択になっていて、
そこから
「アルミパネルはF SPORTのみ」
が発動できる選択権、
というのが
理想なのかな~?
と個人的に思います。
「あなたF スポなんだもん、
アルミじゃないとダメよ?」
ってさ!
「あなた野球部なんだもん
坊主じゃなきゃおかしいでしょ?」
みたいのが
嫌なんす…。
さ~せん🤣
って
S様が言ってました!
って、おいおい…
お客様に悪役を
なすりつけるな!!
という事でございまして
全身全霊で謝りますっ🙇♀️💦
そしてこの日は
エクステリアにも着手。
ここも
謎が謎呼ぶ?!
って
皆様ご存知
ヒットチャート1位!
「林檎殺人事件」
でございますけども~🍎
え?
知ってるけど
踊ることは出来ない??
大丈夫!
樹木希林さんでも
踊れるから!
すぐ脱線するんだけど
なにが「謎」かといえばね?

これなんす。
いやね?
「飾り」なのはわかるの。
でもさ、
だったら
”バンパー造作”
でイイじゃない?
全然造形できると
思うんですよ🤔
でも、
わざわざ別部品構成
にしているんですね?😳😳😳😳
これ不思議…
あれだけ
冷酷無比なまでに
”ドアミラーの塗装をあきらめて”
まで!
コストに貪欲でシビアなのね?
でも、
このリヤバンパーの
謎の洞穴(ほらあな)
は
それこそ型費をかけてまで
別部品で量産している(!)
なぜだ?!
それこそほんとに
”当初はリフレクターのはず”
だったとかね?!
なにか理由がないと
こんなコストを掛けてまで
行わないと思うんだけど…
で、
結果「素地」という🤣💦
アーネストホーストの
1~2~3~4っ!!
くらい強烈かつ
衝撃なわけですね?😱🙀

よくわかんないけど
色は塗っとこうか?
という事で!
おもてなしの心と
エモーショナルなブランドを
最適化するもの。
「リヤバンパーサイドダクト」
をご覧の通り
艷やかなカラードとして
インストール🤩㊗️

こちらもですね、
本当に実際のオーナー様でも
ひょっとしたら
見抜けないかも?!
と思えるくらいに極めて
事情通レベルMAXなこちら。
自分へのけじめ
で
装着するもの(?)
でございます😌☀️
更に外装が続きまして
冒頭で
”前回エンブレムを~”
という事に
触れさせて頂きました。
その流れで今回、
こちらのご用命に至るのですが

こちらでございます。
純正OP?でしょうか、
中央だけダークカラーで
カッコいいホイール。
その中心にございます

「ホイールキャップオーナメント」
を
今回ブラッククロームへ💁♀️✨
これだけど、
使用しているキャップって
純正500hのものと同じ??
担当者に聞いてみないと
把握をしておりませんが、
この通り変更!

ちょっと写真の関係で
黒く出てしまっていますが…
実際の見た目としては
フロントのLマークと同一
の質感にて
間違いございません😌💮
という事で
内装・外装とバラエティに
富んだ作業でございました、
ホントにありがたいです。

やはり車両自体が
一気に高額となることもあり、
絶対的なご相談数などは
決して多くはない「RX」。
ただ、
その代わりというのか
今回のS様もそうなのですが、
”やるのであれば一挙!”
のようなケースが多いのも
また「RX」の大きな特徴かと。
それをこの1年ほどで
痛感しておりますので
現在弊社デモ機の方も
ダッシュとドア内張り同時に
一新の方向で
動いております!
ぜひその辺りも
ご注目頂けましたらと思います🙇♀️🎊
S様、千葉方面より
今回もお越し下さいまして
改めまして
誠にありがとうございました!
NX~LBXと進みまして
現在は「RX」真っ只中!
今後のご提案内容にも
引き続きご注目下さいませ。
よろしくお願い致します🤭
でわまた🤗
今日も京都におります。
END

●社長日記2.0「RXダイジェスト」39本