見出し画像

RS PHEV…?!クラウンスポーツ「エンブレムデアソベ」!


各画像はタップで高解像度


ますます人気の



”クラウンスポーツ”

でございまして、
徐々に出現し始めた?!

「PHEVモデル」

でございます😊☀️


専用のホイールデザインと
真紅のビッグキャリパーが
挨拶代わりでございます🤭


ご登場頂きますのは
横浜市よりお越しのS様、

この度は弊社へのご入庫
誠にありがとうございました!


今回S様にはタイトルにも
ございます通り


”エンブレムデアソベ”


を実践して頂きまして、
文字通り「アソベ」といった感じ。

早速ご紹介して参ります。



まず最初は



こちらのフロントから、
これがご入庫時で純正です。

ですが、
ほんのりと黒い??

のは気のせいではなく🤔

どうやら全車がこの仕様なのが
クラウンスポーツ??


”クロスオーバー”ではRS-Adのみが
こうした「ほんのり黒」でいて、
その他は通常メッキでした。

…と、まぁまぁ
そんな論点はさておきましての



真の黒メッキでクローズ。


でございまして、

川和クリニック謹製のものへと
改めて頂きました今回💁‍♀️💐


”もれなく付いてきた黒メッキ”

に対しましての

”こだわり注入の黒メッキ”

でございます。




たま~にご質問が来まして

「僕のは黒メッキなんだよ」

と。

「オタクの黒メッキってのもあるよね?」

と、

「うんあるよ」

と。


「違うのか?ちゃんと?」


と(!)



ななななな、なにてめえ?

と。



お客様だよ?

「てめぇ」なんてフワさんになるよ?

うんそうだね…
フワさんになりたくないよ😩


ごめん、謝るよ直接。
住所教えて?


ておいおいおいよ!!😳


住所て…

そんなん

追い打ちでパウンド


されるに決まってんじゃん!


ったく、

こちとらヒョードルのビデオ
何回見てると思ってんの?



え?

別に「フワちゃん」悪く言ってないよ?

「フワさん」だよ?
オレの友達の。


「少年ジャンプ」と「少年ジャブン」

の違いみたいなもんね?

あ、

「のび太の愛読書」

知ってるあなたは事情通🤭💮




そしてリヤ。


C    R    O    W    N


のロゴですね。


え?
離れすぎ?😳

ごめん💦




こちらもご覧の通り!

「真のブラッククローム」

いや!

「シンブラッククローム」

へとチェンジ!


…紛らわしいからやめよ。

いつもの
皆様にご愛用頂いている

「ブラッククローム」

でございます😅㊗️




もう一度参ります。

これは純正状態で、
「ほんのりと黒い」事が
特徴でございます。

これが良いんだよ!

って方も1億人くらい
いると聞いておりますが~



今回S様におかれましては

当院でのオペをご希望という事で
大変ありがたくこちらへ。


”モノホン”


でございまして
申し訳ありませんっすね。


つかさ、
まぢでさ、

怒りこみ上げてきたけどさ?


「で、純正とどっちがキレイなの?」

って
そんな質問

よく出来るなあんた!



デリカシーってもんが
ないのかね?


「純正だよ!」


って


…え?😳😳



そこは

「うちのに決まってるでしょ!」

じゃなくて?



うん、純正のほうが綺麗
200%くらいね。



うそやろこいつ…

の瞬間に
立ち会って頂きまして🙇‍♀️💦

次!




こちらが今回の「問題作」
でございましてね?

”エンブレムデアソベ”

”アソベ”


の部分を切り取って
スピンオフにしたケース!


わかりやすく言うと

”容疑者 室井慎次”

な?

あれスピンオフ。


そしてこのPHEVが!



じゃじゃ~ん!!



どおですかっ!お客さんっ!!🤩🎊


蔵前国技館状態。


このアソビゴコロが
素晴らしいと。


君に出来る?

出来ないだろうねぇ…


って


出来ない方が正解


なので
ここ強調ね?




今回なんと
これまでの展開においては

”ブラッククロームコーデ”

だったわけですが、
ここへ来てこの場所には

「ディープレッドクローム」

を採用するひねり技。


しかもですよ?!


「RS」ロゴって…

「これ…どこで買ったの?」

という
小学校の帰り道状態(!)🤣


こちらはなんと!

先代「22系」からの
フィードバックでございまして

「リヤRSロゴ」

をここに採用して頂いた
ケースでございます。


PHEVモデル=RSグレード


なんですよ!


もうこれ、
何も言えねぇ…っす。

素晴らしいです!😍🌺




更にですよ?!



って
だんだんTV通販の「鰻」みたく
なってますが…


しかも!
もう1パックつくじゃん?

さらに!
送料無料じゃん?

30分以内だけ。


アレみたいになってますが~(笑)


PHEVの左にあります

”丸い部分”

にご注目いただきますと、
これが青だったはず?!

なのに

赤いじゃない?!



驚きを隠せない一般社会。


そうなんです、
今回同時に

「HEVサークルレリーフ」

もお求め頂きまして、

青かった丸いレリーフを
見事レッドで統一して頂きました🙆‍♀️⭕️



その結果、
リヤビューではご覧の通り

”赤黒コーデ”

が実現致しまして、
特筆すべきは

「その全てがメッキ加飾」


であるという点ですね。


これがありそうで
なかなかない。

だから

事情通


と評されるわけですね。



そんなわけで
クラウンスポーツPHEVにおける

”エンブレムデアソベ”

でございました!



街中での遭遇率も
どんどん上がっていまして、

結果として

”新クラウンシリーズで一番多い”

ような気もするヒット作に。


弊社でもこの
クラウンスポーツには

”参入したい意向”

でございまして、
現在準備を進めております。


その辺りにも
ぜひご期待頂けましたら
嬉しく思います!


S様、改めまして今回は
弊社製品をご用命下さいまして
本当にありがとうございました🙇‍♀️




それでは🌻





END




「ソリッドカラーエンブレム」


●社長日記2.0「クラウンダイジェスト」127本


いいなと思ったら応援しよう!