
ヤマケン「パパ」登場でアツい!60プリウスです♡

いやその…
「千葉県Y様」
ってのもなんだか
他人行儀ですしね?
かといって
「山下様」
ってのもなんとなく
引っ掛かりますので…
”ヤマケンパパ様”
と
させて頂きましたよ~🤩🎊
そうです、
”あの”
TGRレーシングドライバー
山下健太選手の
”実のお父様”
でございますよ皆様~!
という事で山下様、
この度は晴れて
ご納車
おめでとうございます~!㊗️✨
長かったですよね…🥹
1年と何ヶ月でしょうか?
もう途中は
お会いする度に
「プリウス納車日決まりました?」
とお尋ねするも
「いや…まだなのよ…」
と繰り返される日々(!)
最終的には自分
「それ…オーダー忘れてるんじゃ??」
とご指摘をしたほど(!)
販売店様申し訳ございませぬ…😱🙀
まぁまぁ、とにかく!
ご納車となりましたこちら
218外板の
”プリウスPHEV”
でございます。
なんとヤマケンパパ、
この以前にもお乗りの愛車は
”52系プリウスPHV”
という事でございまして、
2台続けてのプラグイン!
実は今回の60系も
「ソーラーパネルMOP装着」
によって
大幅な納期を強いられて
おられましてですね?
これが「絶対に必要」という
山下家なんですけども、
なんでか?😳
この理由がですよ、
皆さん…
”泣けてくるほど温かい理由”
なわけなんだけども
でもこれさ?
完全”部外者”の俺
が
山下家の深堀り
なんかして
良いのかい???
…う~む🤔
良いのか!🤣☀️
いいね!!
みんな知りたいもんね
きっと!
なんで「PHEV」でいて
しかも「ソーラールーフ」がないと
ダメなのか?
その理由は…
「ヤマケンのお兄ちゃん」
に理由がありまして!
あれ?
ん??
「弟」だったっけ??🤔
まぁいいや。
えっ?!ヤマケンに

兄弟いたのっ?!😳😳
というあなた、
実に「事情通」でございますけども
いるんです実は。
先日もですね?
「もてぎ」に帯同していました!
そんなヤマケンの
兄弟というのがこちら!

そうなんです!
”マッハ号♡”
なんですよ~😍💕
茂木の夕焼けをバックに
めちゃんこ男前ですが~🤭💕
そんな「マッハ」くんが
サーキットに行く時のため
に!
まさに
”ソーラーパネルが必須”
という理由なんですって!
通常の観戦エリアなら
リードで一緒にいけますが
一部エリアは入れないでしょ?
そうするとマッハくんは
一旦お留守番になる…と。
そうなると夏場などは
究極の暑さ!!
じゃないですか?
それでマッハくんが
より快適にお留守番できるように~
って
ヤマケンパパが。
なんて優しいの🥹
って思って。
そんな事で
まさかまさかの?!
”山下家豆知識”
を披露してしまった…(!)
大変失礼致しましたっ🙇♀️💦
で、本題へ!!
実はヤマケンパパ、
”愛すべきクルマバカ段位”
はなんと!
ヤマケン以上っ!!
でございまして🤣💮
今回の内容は
ハンパねぇ!
と
先にお伝えしておくのですが~
まずはここです!

このショット
一気に2つのパートを一新します。
ひとつは
「Aピラーパネル」
にご注目を。
そしてもうひとつは
「ドアミラーカバー」
にご注目頂きたいのですが~

このように進化!
う~ん実に素晴らしい
ご選択かと思う次第、
なんとこちらの2箇所へ
”リアルカーボン綾織”
をインストール💁♀️✨

上質なクリアの光沢感を
採用しつつ、
そのクリア層の奥には
妖しいギラツキを容赦なく放つ
綾織が存在感抜群な。
どうよ?ヤマケン!
と申し上げたく😌💯

という事で
まずオープニングは
「Aピラーパネル」
を色無素地の暗黒時代から
見事に脱却!
そしてGTカーさながらの
炭素で覆うドアミラー
という感じでございます。
で、
この先がすごい!

今度はその流れで
サイドのガラスエリアの中心、
「Bピラーパネル」
にもロックオン!
ですが、ここは60系って
ご覧の通り上級グレードの場合は
純正でハイグロス光沢に。
(なら別にいっか!)
というのは
一般病棟の話。
いつでも社会復帰が可能🙆♀️⭕️
ただ!

一体誰だと思ってんの?!
という事で
一撃で周囲も黙るこの仕様へ💐
クルマにおいてのICUが
鮮明に浮き彫りとなった
このチョイス、
「リアルカーボンBピラーパネル」
も万全でございまして
さすがでございます🙇♀️💮

もう一度運転席側で
これが純正時です。
そして

こちらが交換後😊
陽射しを浴びて
輝きを放つ綾織がなんとも…
そして車体色がブラックなので
この存在感!
ぜひともご参照頂きたいと。
”黒ボディにカーボン”
って
その条件によっては
全く目立ちません。
黒に黒だし…。
ですが、
ご覧のような条件下では
実は
白以上に目立つ!
というケースもある🤭
周囲の比較対象となる色が
本当の黒だけに、
カーボンがグレー系というか
そういう発色に見えるわけ。
これがボディが白だと
コントラストが効いてしまって
黒なのかカーボンなのか?
よくわからない…
っていう場面も多いんです。
そして
ここからさらに進みます!!

今度はこちら。
見るからにいかんともしがたい
この感じなんです…😩
本当なら「eラッチ」で
最先端じゃないっすか~!!!
と
盛り上がりたいところ。
ただ、
やっちまったよ?
教科書のような素地
採用のリヤドア🤦♀️💦
「やってみ?触るだけでドア開くのよ~」
と
ニンマリ言われましても…
という刹那。
”最先端と最古参の競演”
のような図式の
60系プリウスリヤドアですが
ここも断罪!

はい、ごきげんよう😌☀️
という事で
最高品質の綾織リアル採用!
プラグインでいて
ルーフには巨大なソーラーパネル、
そしてこの綾織カーボン…
気分はまるで
Formula E
でございます🤩㊗️

こちらの角度からも
変化をご覧頂きますね?
これ、
2つのパートが連続してまして
「アウタードアハンドル リヤ」
「Cピラーパネル」
という名称になるのですが
今回はその2つを一挙に

こちらでございます!
中でも触れておきたいのは
「Cピラーパネル」
の方なんですが、
外周をベゼル状にマット処理
しておりまして。
これは見ての通り
”窓枠との連動性、違和感の消去”
を目的とした意匠。
本当であれば全周囲
艷やかな光沢で覆いたい…
でも
それをやってしまうと
窓枠のラインが急に最後で
途切れてしまう(!)
という事を回避する意味で

このような意匠を
採用しております💁♀️✨
これによってヤマケンパパ号は
なんとなんと?!

サイドガラスエリアが
総カーボン素材!
という事に😳❗️
でも不思議なのが
本来「カーボン」って
スポーティとかレーシーとか?
そういう印象効果でしょ?
でも近年の”BEV台頭”などによって
「軽量素材」として
異なる視点での存在感もある。
だから今回のPHEVを
こうして横から見ていると
”逆に最新電動車な感じ”
が
一層強調された印象もありました!
ただ、
ただですね?
弊社のカーボンは「ドライ」じゃなく
「ウェット」ですので…
軽量化には寄与しておりません、
そこだけご了承下さいませ。
あくまでも
雰囲気最優先
でございます🙇♀️
そして、
改めまして本当に感謝!
”Grazio&Co.”がとにかくもう
お世話になっておりまして…
ありがとうございます
と言いたいです🥹💕
そんなヤマケンパパから~

嬉しいお土産も!!
頂戴致しまして
ホントにすみません…
サーキットではいっつも
おんぶに抱っこな自分達…。
千葉県と言えば?
な
落花生大量でございます😍💕

速攻で頂戴しまして。
でも、
スタッフの食べ方を見てたら
意外と割り方を知らない?!
みたいでビックリ😳
自分はかつて長いこと
”千葉県営業担当”
でございましたので、
おもてなしで落花生を
出して下さる得意先は多かった。
そんな事で
自慢気に?!
割り方を伝授した
あたすでございます🤣💦

あ!
あとそうだ。
この機会に皆様に
お伝えをしておきますと
当日記の
「ヤマケンフォト」
連載ですね?
あれさ、
ずいぶんと
”レースに対して事情通”
な発言多いじゃない?
だいぶ詳しいなお前??
的な😱🙀
ま、「影の事情通」なんて
言っておりましたけども
その正体というのは実は!
ヤマケンパパ
なのでした~🤭🎊
山下さん、
今回はホントに…
いや今回「も」か?!
誠にありがとうございました🙇♀️
僕とヤマケンの縁
にもなった
”TOYOTA86”なんですが、
あれね?
今は
ヤマケンパパのサーキット用
になっています!
SPORTDESIGNも健在です🤗💮
親子でご愛顧頂いて…
感無量です。
ホントにありがとうございます!
それではまた🐶
END

●社長日記「60プリウスダイジェスト」72本