
GR86一文字テールとエンブレム♫

スパークレッドな
GR86でございます!
フルエアロ装着で
実に雰囲気抜群でございますが、
とにかく今回は赤!🤩🌺
歴代86もそうでしたけども、
やはり2ドアスポーツクーペ
っていうこともあるのか
”赤ボディは多め”
というのが実際。
ですが、
今回の「GR86」に関しましては
突出して多い!!
というのが我々の感想です🙆♀️⭕️
ライトニングレッド
ピュアレッド~
と、
きまして
今回のスパークレッド。
初めて「有償色」なんですよね?
なんか通常で行くと
その事があって赤を敬遠…
のようになるイメージも
あるんですけども
今回に関しては逆のような?!
そんな印象もございます🤭
という事で「DCK」外板の
ご紹介ですが、
今回は
埼玉県よりお越しのT様!
この度は距離のあります中で
弊社へのご入庫を頂き、
誠にありがとうございます🙇♀️㊗️
今回は大変ありがたく
複数製品のご依頼を頂けまして
まずは

こちらから
”エンブレムデアソベ”
を
実践して下さいましたT様。
ご覧の通り純正時のトヨタマーク、
GRモデルのレンズ意匠ですけども

こちらをご覧のように
魅力的なダークトーンへチェンジ👍
「赤黒コーデ」にも一役買いそうな
この色調、配色でございます。

今回インストールしましたのは
ブルー系の色彩を垣間見せることが
特徴でもあります
「ブラックオニキス」
をDCK外板へ装着した一例、
カッコいいでしょ?🤭💕

天候や光の反射によって
その「濃さ」とか「色味」を
変化させるのも特徴です。
特にGR86のフロントは
”空に向かってエンブレムが付く”
ような
独特な設置角度もありますので
その変化度合いもかなり大きいんです🤔
それに対しまして

こちらはリヤなんですが、
こちらの設置角度は定石通りで
”地面に対して垂直に近く”
設置をされますので
フロントほどの見た目の変化はなく。

こちらが装着後、
同じく「ブラックオニキス」です💁♀️💐
フロントに対して「黒く見える」と
思うんですよ?
間違っても「前後色が違う」なんて
事はありませんので、
これは全く同じ色調で同じ仕様。
でも
見え方にこれだけの差があるのは
「角度」の問題が大きいんですね。

正面からも比較してみます。

この変化です、
スポーティな印象も強まりますが
でも??
メッキなんですよね😊
ここが一部ラグジュアリー感も
残しつつ~
という独特な存在感と
なっております!
それで、
今の「リヤ正面比較」で
完全に露出をしておりますが…
今回T様にはもうひとつ!

こちらでございますよ。
一文字!
いや…
真一文字!!
でございます🤩🎊
ダックテールに反射してるのは
「嫌味」ではございませぬ。
反射してしまうのですよ…🤭💮
反射しちゃってごめんね?
と、
半笑いにて失敬🤣

今回エンブレムと合わせて
ご用命を頂きましたのはご存知!
「LEDライトニングガーニッシュ」
でございます🌺
これが弊社のいう
”タノシメヨルヲ”
の
一環でございます😌🌔

だってさ?
夜に愛車の写真を撮ろう!
と思ってね?
そんなに必死でリヤの写真撮る?
って事ですよ。
やはり通常はフロント7:3とかが
どうしてもメインになるでしょ?
そりゃリヤからのショットも
撮るは撮るけど
やっぱりメインは前から。
それが今後は
リヤメイン
になること請け合いです🙆♀️⭕️
ちなみにあたす。
「コンビニ駐車」で
ガラスに映る
86のリヤビューで
”一文字具合を確認”
してニンマリしております!
駐車が下手くそ?!
なくらいスローな動きになりますが
ごめんなさいっ🙇♀️💦

というわけで
見事に一新したこちらの
”魅せるバックショット”
でございまして、
昼はエンブレムの変化を
夜は一文字の美しさを。
ぜひとも
”86買った俺、ナイス!”
と
心のなかで叫んで頂きたいと
願う次第でございます🤣㊗️
ほんとにですね、
86を所有するだけでも言わば
一般社会においてはチャレンジング。
そこに輪をかけて
”眼にも鮮やかなレッド”
をご選択。
一生涯の車遍歴において
「赤いクーペを所有したことがある」
っていう人のほうが
圧倒的少ない(!)
~んですからね😳❗️
これはもう
好き放題乗り倒して頂いて
その希少な時間を満喫してほしいです!
とにもかくにも。
やっぱり
”会心の笑顔”
で
帰路につかれるオーナー様を
見るのが何よりも嬉しいです🤭💕
T様、今回本当に弊社製品を
ご依頼下さいまして
誠にありがとうございました!
それではまた🤗
END


●社長日記2.0「86ダイジェスト」133本
●社長日記1.0「GR86関連記事」131件