
80ハリアー「エンブレムデアソベ」!

気品溢れる上品な印象の
ホワイトパール外板、
80系ハリアーにお越し頂きました😊
なんと?!
遠方は栃木県より!!
お越し下さいましたオーナーのF様、
この度は本当に遠方からお越し下さいまして
誠にありがとうございました。
お帰り際に後方に貼られたステッカー
”COROLLA TOCHIGI”
を拝見致しまして、
なんだか勝手に親近感を抱いてしまった
ものでございますが🤭
今回はこちらのホワイトパールな
車両をベースに致しまして
エンブレムデアソベ
その他、
人気の流用メニューも実施❗️
早速その模様を
ご紹介させて頂きます。

まずはこちらから。
エンブレム製品としましては
とっても高額な部類となります(!)
ミリ波拡散に対応する素材のもの、
フロントトヨタマークですが

極めてさり気なく、
メッキの鏡面品質を活かしたまま
ダークトーンへとチェンジ💁♀️✨
今回F様にご選択頂きましたのは
ソリッドカラーエンブレムより
”ブラックオニキス”
でのインストール例でございます。
もう少し違う角度でも
比較をしてみますと、

こちらが再び純正時。
日頃見慣れた純正メッキの状態ですね?
そして、

こちらが交換後の姿となります💐
それに伴いまして
先程から見切れてしまっているのですが…
今回ロワグリルも変更!

こちら全景でご覧頂きます
フロントの姿でございます。
エンブレムの交換と同時に
今回実施させて頂いたのが

こちらの
「PHEVバンパーロワグリル」
でございます!
今回はエンブレムのダークトーンへの
変更と同時にこちらのメッシュグリルへ。
それと同時に今回のロワグリル交換を
有効活用して頂きまして、

このバンパー両サイド、
リアルに貫通しているこのダクトを

同じくハイグロス光沢を放つ
「バンパーサイドダクト」
こちらもPHEV純正流用にて
今回は交換させて頂きました😊💯
これらの変更でかなりスポーティな印象を
強めて頂いた今回のフロントセクション
でございますが~
さらにこの日は
リヤセクションにも手を入れて頂きまして!

こちらのリヤTマーク。
ここも見逃さず!

こんな仕様へと変更でございます🎊
意匠自体が純正と変わっておりまして、
表面がフラットなレンズの意匠に。
先程のフロント用とすごくよく似た
デザインとなりましたこちらは
「ソリッドカラーGR Ver.」
と申しまして、
その名の通りGRモデルからの流用。
それを今回は更に手を加えました
「ブラックオニキス」
の色調でインストールとなった
一例でございます🙆♀️⭕️

洗車がとっても楽だ!
などなど、多くの意見も含めて
とっても人気となったこのモデル。
なによりも最新モデルな感じが
人気の理由のように思います🤭
そんなリヤのTマークを
アップデートして頂きましたら

やはりこちらも気になるところ
という事でHARRIERロゴにも
着手して頂きました今回、

こちらも周囲のエンブレムと
同系統でコーデをして頂きまして
こちらも
「ブラックオニキス」
での装着となりまして
ご覧の通りのダークトーン👍
という事でリヤの方も
全景でご覧頂きますと

このような雰囲気となりました。
いかにも”純正然”ではありますが
よく見て頂きますと~
周りを走るハリアーとは
一味違う!
という絶妙変化でございます🤭㊗️
やはり中央、レンズ特有の反射の質感は
GR Ver.ならではの存在感。
すごく良いですよね😍

という事で、
今大変人気の流用ロワグリルと並行して
”エンブレムデアソベ”
のご用命まで頂くことが出来ました!
本当に遠くよりありがとうございました🙇♀️🎊
6月に我々も本社様敷地内へと
お邪魔をさせて頂きます。
今度は逆に僕らが横浜から栃木…
その距離感を噛み締めて
新たに感謝したいと思います🥹💮
それではまた🤗
END


●社長日記2.0「ハリアーダイジェスト」108本
●社長日記1.0「80ハリアー関連記事」363件