
内外装一挙激変!大幅進化の80ハリアー♡

今回も最高峰の最適化
を皆様にご紹介させて頂きます😊🎊
ご覧の通り
大人気モデルの80系ハリアーですが、
もはや!
ハリアー乗りであっても
そうでなくても!!
”見れば納得、スッキリする”
というクルマ好き必見の
最適化につきまして。
車種の垣根を越えて
クルマヲタなら納得の年次改良を
ご覧頂きます。
ご登場頂きますのは
千葉県よりお越しのT様、
この度は距離のあります中弊社へのご入庫
誠にありがとうございました🙆♀️㊗️
今回エクステリアに関しましては
ご存知
「世界のSHIBOTORI」
をご用命頂きまして🌺

まずはこちらの純正状態から
ご覧頂きます。
今回の車両の外板色は
”219プレシャスブラックパール”
でございまして、
そのグリーン系統に鮮やかな発色を
垣間見せるのが特徴。
ただ上の写真、
映っている大半は
色無し砂漠地帯
という衝撃映像😳❗️
これをまずはなんとかしたい…😩
というのが
今回オーナー様の大きな悩み。
という事で!

今回はこんな変化に!
見事に激変、
洗練されたこの雰囲気をご覧ください✨
もはや
「色無し砂漠地帯」
など
見る影もなく撤廃!
の図でございます🤗💯

今回の施術内容を詳しく
見て参りますが、
まずは最も「質感を損ねている」という
悪行思しきパート!
ロワグリルを一新頂きまして
「PHEVバンパーロワグリル」
をインストール。
満足度の高い麗しの反射光沢を
存分に発揮する
メッシュデザインでございます。

その上で、
さらにメッキのパートから下。
ここも大きく変更して頂きまして、
今回のケースでは
「PHEVフロントアンダーカバー」
をチョイス。
それをさらにオリジナリティを高める
”219カラード仕様”
でインストールする事情通🤭
そしてその上の
フォグランプセクションですが、
ここはPHEV純正そのまま用いまして
「ロワグリルNo.2」
を採用、
これも当然ハイグロスフィニッシュ🌺

更にはこのサイドダクト。
ここも純正時は
「シボ素地色無しさまようよろい」
状態でございますけども、
そんな青二才状態とは今日でサヨナラ!
「PHEVバンパーサイドダクト」
も採用頂きまして、
まさに磐石の!!
フロントセクションを
実現して頂いたのでした~😍💕
そんな大きく変化致しました
フロントセクション、
もう一度全景で
「交換前後の比較」をご覧頂きますと

こちらが当初の姿。
そして、

こちらが洗練された後の姿。
どちらのハリアーに乗りたいか?
という究極のテーマでも
ありますよね🤣
もはや完全ノーマルノイドな
ハリアーにとりまして
”最も隣に停まって欲しくない”
仕様No.1かもしれません🫣⚠️
そしてT様、
その進化はフロントだけではございません。
今度は

こちらのサイドセクション。
艶やかにパール紛体の輝きを放つのは
ドアパートまで。
その下は色を塗りません。
これはこれで好みの問題、
この姿こそすごく良い!
というオーナー様も
いるとは思うのですが…

この方が一層洗練されて
高級感ありませんか?
というひとつの投げかけでございます。
”エアロパーツはどうにも…”
という抵抗感を抱く
オーナー様は意外と多くてですね🥺
そこでご提案をさせて頂く
”SHIBOTORI PLAN”
でございます👍

光の反射を受けまして
とっても高級感のある佇まいに、
今回はフロントに続きまして
219プレシャスブラックで仕上げられた
「サイドアンダーカバー」
もインストールさせて頂きました🙇♀️🌺
そして最後ですが、
エクステリアはさらにリヤセクションへ。

今回は何と言いましても
”完全攻略”の強い意志の下で!
お越し下さいましたT様ですので
こちらのとっても寂しい、
ややガッカリする感じの
リヤビューとも今日でお別れ。
この日からは!

信じられない変貌ぶり🤭💕
をご体感頂きつつ、
この日からは晴れて
”ハリアーライフ第二幕”
を歩んで頂く事に。
こちらも同じくSHIBOTORI PLANより
219カラード仕様となりました
「リヤバンパーカバー」
採用後の姿でございます。

これで”色無し激戦地”は
完全消滅となるわけですが、
「ラスボスにふさわしい」
この広範囲、巨大な専有面積。
色無しにも程がある!
と、
全世代が涙するこの姿😱🙀
これを
”なぜもっと早くやらなかった?”
という

この姿でございます。
もう説明する必要もない?!
と、
子供でも分かる(!)
論じるまでもないこの選択肢、
勇気をもって挑んでくださいました
T様に拍手ですよね~🤣🎊
ホントにありがとうございます。
そんなエクステリアの大変貌を
遂げて頂きまして、
更にこの日は
至高のインテリアメイク
をお愉しみ頂けます
「レザーEXCLUSIVE」
にもご用命を頂きました!

まずはこのパート。
ダッシュボードの一番手前側に
ソフトパッドが横たわるように
メーターの上部を覆っておりまして。
ここ、
実に「先代型」ではレザーだった…。
80系では廃止されてしまったパート、
仕方がないんですけどね😮💨
”安全装備”が充実したし
”パワーシート”も付いたし
”LEDヘッドライト”にもなりましたしね?
その分こういうパートで
費用を削るしかないのですよ…
って?!
全部60系にもあったぞ😳⁉️
っていうと
またアカウントごと削除で
なかった事にされてしまう恐怖(!)😱
でございますので、
とにかく💦

「闇ルートでレザー」
でございます🤣㊗️
2枚の革を使用致しまして
”シングルダブル”という縫製にて
本格的な仕様を目指しましたこちら
「ダッシュガーニッシュUPR」
を
内装カラーに準じまして
黒革×グレーステッチにて
採用頂きました🙆♀️⭕️

運転席に着座の視界では
一瞬ガラスまで届いてフルレザー?!
のようにも見えたりします。
ご覧の通り実際には手前のエリアのみ
なんですけども。
運転中の視界としては
充分すぎるほどの高級感アップを
ご体感頂ける人気パート。

これはこちらの助手席側でも
同じようにアップグレードが可能でして、
運転席側と比較して
奥行こそないものの、今度は圧倒的に
距離が長い!
という助手席側。
こちらもですね、

こんな事が実現可能🤗✨
なレザーEXCLUSIVEでございます。
頼もしいでしょ?

このロングストロークを
形成致しますダブルステッチの上質感。
とにかく優雅な雰囲気は
折り紙つきでございます👍
ホントに「良いクルマ」に
乗っている感覚がすごく強まりまして
多くのオーナー様にご賛同頂きます。
もちろん助手席をおもに使用する
ゲストの方におきましても

ソフトパッドとはかけ離れた
”目で愉しむ”
感覚をご提供致します💐🌷
この確かな高級感を今後は随時
満喫して頂けるわけですが~

更に今回は輪をかけて
シフトセクションにもテコ入れを。

「ピアノブラック シフトインジケーター」
を採用頂きまして、
このひとつの変化でもすごく雰囲気が変わる
好例でございます✨
完全純正交換
の恩恵を最大限に発揮しまして、
”パートの肥大化”
”ボタンのタッチ感”
などには一切の変化を与えず
純正然にお愉しみ頂けるのが
大きな特徴の事情通アイテム。

そしてこのパート、
”縦に長い占有面積”
であることも
インストール後の変化に
大きな影響を与えてくれます!
そしてこの日の最後は
同じくインテリアですが

こちらのペダル関連も

「アルミペダルSET」
を採用で雰囲気一新!
となりました。
なかなか視界には入りにくい
このパートでございますが、
”なんだか気分が違う”
こと請け合いのパートでございます😊
という事で
本当に多くのパートを一挙変更!
外も中もすごく洗練した雰囲気へと
生まれ変わったT様ハリアーでございます。
この日は

千葉県を象徴する!
「オランダ家」
さんのお土産まで頂戴致しまして
本当に感謝!
T様ありがとうございました🙇♀️💦
千葉県民ならみんな知ってますよね?
落花生パイですよ~
美味しいですよね🤭💕

そして、
なんと言いましてもやはり!
弊社が当初より推奨いたします
「ハリアーたる姿」
でございますよ…🥹✨✨
”ハリアーがよりハリアーらしくある”
事を念頭にご提案いたします
世界のSHIBOTORI。
ぜひ皆様もご検討くださいませ。
それではまた🤗
END



●社長日記2.0「ハリアーダイジェスト」179本
●社長日記1.0「80ハリアー関連記事」363件