見出し画像

久々の!70カムリで魅せる「エンブレムデアソベ」でございます。


各画像はタップで高解像度


いつ見ても北米の香り😌🇺🇸



漂いますこちら
「70系カムリ」でございます。

”WORLD SPORT"略しまして「WS」
本当に貴重な存在となっている
70系でございます!


ご登場頂きましたのは
横浜市よりお越しのW様、

この度は弊社へのご来店並びにご入庫
誠にありがとうございました😊


一時期は本当に弊社へのご入庫も
すごく多くてですね?

”やはりセダン根強い人気”

を実感したものですが、
このところは減っておりました。

なので久しぶりのご紹介で
なんだか嬉しいですが~

”エンブレムデアソベ”



実践して下さいまして
今回はご紹介させて
頂きたいと思います🌟


というわけで



こちら今回はリヤです。

今となってはスタンダード?
なこのエンブレム配置。

「CROWN」とか「ALPHARD」など
1文字間隔となってガーニッシュ上に
配置されます「CAMRY」ですが

今回はTマークとともに
こんな変更を実施して頂きました!




こちらでございます💁‍♀️💐

ややブルーも感じさせる
独特のダークトーン、
それでいて鏡面。

というこちらのカラーは
弊社でも大人気のカラー!

”ブラックオニキス”


今回は採用して頂きました。

ちなみに「リヤTマーク」は
ブループレートを撤去致しまして
いわゆる「ガソリン仕様」へ変更。



スポーティな印象は
ホワイトの外板に対しまして
”黒いエンブレム”という効果、

なんですけども
それがまた塗装による黒!
ではなくて

周囲を映り込ませるメッキ

である点において
ラグジュアリーな印象でもある🤭✨



これがブラックアウト
…とまではギリギリ行かない?

絶妙でいてかつ
独創の存在感を放つもの
でございます。



そして右下に設置される
こちらはシナジードライブ。

今はこれを撤去して
最新意匠と記号性でもある
「HEV」へ変更するというケースも
すごく増えておりますが、



今回はオリジナルに準じて
こちらの仕様へ。

これも先程と同じ

”ブラックオニキス”

というカラーになりますが、
ここでご注目頂きたいのは

「ハイブリッドシナジーレリーフ」

と申しまして
「波線」のような形のレリーフ。

本来これは「ブルー」
であるものなんですが、
今回はここも変更して頂きまして

”ハイグロスグレー”

というカラーに
さりげなく変化しております🙆‍♀️💯


ちなみに何度か触れていますが
このエンブレム、

右に「H」でこのレリーフ波型は「S」、
そしてレリーフの右横に「D」

というので

Hybrid Synergy Drive

と読むものでございます。


今を持ってなお
これを考えた人のセンスね…🤔

2系のプリウスだから
約20年前に考案されたものです。

すごい💮💮




という事で、
今回はエンブレムデアソベ、

リヤの雰囲気を
見事に一新する作業でした!


W様、改めましてこの度は
弊社製品をお求め頂きまして
誠にありがとうございました🙇‍♀️



それではまた🎅




END




「ソリッドカラーエンブレム」


「HYBRIDシナジーレリーフ」



いいなと思ったら応援しよう!